
1週間前からインターネットに繋がらない状態が続くようになりました。
『ネットワーク接続』で確認してみると【ローカルエリア接続】に黄色いビックリマークが表示され、
接続状態は限定または接続なしとなっています。
PCのメーカーに問い合わせ言われたとおりにPC・ハブ・モデムの電源を2分間切り
再び電源を入れたところネットに接続できるようになりました。
(PCの電源を入れる際F2を押し何か設定をしました。)
これでも2,3時間経つと同じ症状で再び繋がらなくなってしまいます。
メーカーの人が言うにはモデムの方に原因があるかもしれないのでそっちに問い合わせてみるように言われました。
しかし家のPCで私のだけが繋がらなくなってしまっているのでそれもちょっと考えにくいです。
(モデム→他のPC、モデム→ハブ→私のPC、多分この様な繋ぎ方になっていると思います。)
この場合どういう理由が考えられますか?
また対処法をご存知の方いましたら宜しくお願いします。
PC ⇒ 富士通LX70T/D
OS ⇒ XP
接続 ⇒ 光
後補足ですが、ネットを使用するようになって3年間このような事はありませんでした。
最近変わったことといえば、2週間前落雷でハブかモデムのどちらか(もしくは両方)が故障し新品と交換したそうです。
その辺の設定はPCに詳しい父の友人がセットしてくれたそうなので詳しい事は分かりません。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
以前に同じような質問が出ていますので、URL先を参考にしてみてください。
数時間つながり特定のPCだけ問題が出るのならば、IPアドレスが重複している可能性を考えてみてはどうでしょうか。
同一のネットワーク利用者の中でIPアドレス自動取得のPCと指定IPアドレスのPCが混在すると重複したPCだけネットに繋がらなくなります。
利用者全員の、ローカルエリア接続のプロパティのインターネットプロトコルのプロパティで、IPアドレスの自動取得にチェックが入っている事を確認してみてください。
また、全員が自動取得になっているか指定IPアドレスで重複が無い場合はルーターログの確認をしたほうがよいでしょう。
暫定処置として、IPアドレスを現在値+10くらいに設定してみてください
現在のIPアドレスの確認方法はローカルエリア接続を左ダブルクリックし、サポートタブの表示で出ます。
これで直らないようであれば、機器の故障、直るなら不正進入を疑ったほうが良いかと思います。
参考URL:http://okwave.jp/qa1289653.html
この回答への補足
補足の欄から失礼します。
先ほど父の友人が来てくれて色々調べた結果無事に解決できました。
直接聞いた訳ではないので詳しい原因は分からないのですが、
モデム・ルーターの設定が間違っていたらしいです。
ご丁寧に色々とアドバイスをくださってありがとうございました。
参考URLの方法を試したところ解決できませんでした。
IPアドレスの重複の件を調べたところ、現在ネットに繋げられるPCは自動取得になっていました。
>全員が自動取得になっているか指定IPアドレスで重複が無い場合はルーターログの確認をしたほうがよいでしょう。
『ルーターログ』とはどういう風に調べればよいのでしょうか?
ログで調べたところ マイコンピューターを右クリック → 管理 → イベントビューア
だというのが分かったのですが、ここのログで正しいですか?
>暫定処置として、IPアドレスを現在値+10くらいに設定してみてください
この現在値というのはどこで設定すればいいのでしょうか?
また補足なのですが、ネットに繋がる状態にネットワーク接続に
新しいアイコンが出てくるようになりました。(出ない場合もあります。)
【インターネットゲートウェイのBBR-4HG 上のWAN Connection】
という物です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チャットで表示される自分のI...
-
PCのネット接続について質問です。
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
従量制課金接続についての警告
-
SDカードからUSBメモリーへのデ...
-
WINDOWS11 WiFiはつながってい...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
社会保険証の アイウエオの区分...
-
まとめてネットギガについて
-
PC間のシリアル通信とTCP/IPの...
-
有線LANと無線LANを簡単に切り...
-
ネットカフェは、接続状況を監...
-
イヤホンがヘッドセット出力に...
-
Wi-Fiを設置したのですが、携帯...
-
シャットダウンしたらネットも...
-
pc版ハローネイバー有線でイン...
-
バッファロー製ルーターのKEYが...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チャットで表示される自分のI...
-
IPアドレスが0.0.0.0になります
-
IPアドレスの変更方法について...
-
2ちゃんねるへのproxyでの書き...
-
ケーブルテレビ回線で接続が不安定
-
グローバルIPアドレスの変更
-
パソコンがネットに接続出来な...
-
アダルトサイトの海外接続
-
現代はIPはどれくらいの頻度...
-
有線ルータ指定+プライベート...
-
Aterm WH822Nをブリッジモード...
-
プロバイダは一契約でモデムは...
-
JCOMでのグローバルIP変更タイ...
-
winとunixのFFFTPでのやり取り...
-
ネットにつながらない(改訂)
-
Solootについて教えて下さい
-
フレッツ光ですが、ネットが劇...
-
ファイヤーオールの内側にいる...
-
ローカルエリア接続の修復がで...
-
各種設定を確認してもインター...
おすすめ情報