重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

長文ですみません。
結婚を予定している彼がいます。
今はとても後悔していますが、
その彼との交際当初、私には250万買い物での借金がありました。
彼は、彼が一緒に返済することは私の為にならないと言って、
債務整理をし、私一人で3年程返済を続け、やっと来月で完済します。
彼は前々から完済したらすぐに結婚しようといってくれていますので
今後双方の親に挨拶に行くことにもなると思うのですが、
心配なことがあります。
実は、彼が私の借金を知ってすぐの時に、なんとかしようと、
一度は彼の実家にいる親御さんに、自分の彼女に借金があるという相談をしました。
はっきりと内容はわかりませんが、
たぶんお金を借りようとしたんだと思います。私は相談後にそのことを知りました。
もちろん、お金はだしていただいていませんが、
ご挨拶に伺う時、その時の彼女が私であると自分から言うべきなのでしょうか。
また、聞かれたら正直に話さなくてはいけないでしょうか。
私は借金していたことを自分の親には話していません。
できれば話したくありません。
借金は繰り返す事が多いというのも知っています。
親御さんからみれば結婚相手としては大きな不安要素だと思いますが
本当のことを話すことではじめから悪い印象をもたれてしまって
この先親御さんと良い関係でやっていけるのか心配なのです。
借金をしてしまった私が悪いというのは十分承知していますが、
ただ私は、借金の返済は大切な時間を費やさなければならず本当に苦しかったし、失ったものも多かったので、二度としない決心はあるつもりです。
まず彼と話す事は必要だと思いますが、その前に皆さんのご意見をお聞かせいけだければ思います。
ちなみに彼とは、この件は具体的に話してはいませんが、
親は反対しないし、最悪反対しても結婚すると言ってくれています。

(1)自分の親にも話さなくてはいけなくなり落胆させたくない
(2)相手の親御さんからの印象や今後の関係を悪くしたくない
この2点の理由で、正直に言わないことは相手の親御さんを騙すことにな」りますでしょうか?
本当のことをお話するべきべしょうか?

A 回答 (4件)

すでに、完済されているのであれば、特別あなたの方から話す事はないのではないかと思いますよ^^



相手のご両親に聞かれた場合は、借金があったこと、自分で全て完済したこと、今現在どう思っていて、今後こういったことは絶対にしないということなどを話したほうが良いでしょう。
隠してしまって、後々ばれたりした時の方が、信頼を失ってしまい、関係が悪化してしまうことになると思います。

結婚し、自分が一人前の大人として独立し、一つの世帯を持つということは、今までのような親子関係を互いにしていたのではいけません。
他人がついた以上、きちんと一線を引かなくてはいけません。
何でも話せば良いということでもないですし、逆に何でも隠せば良いということでもありません。
とても難しいことで、よく誤解が生じてしまうことなのですが、とっても大切です^^

あなたの中に、自分の両親、相手の両親と誠実に向き合おうという気持ちさえ持っていれば、結婚生活はきっとうまくやっていけますよ^^

彼もとてもしっかりした男性と思いますので、ご主人になる彼だけには何でも相談し、二人で全てを共有して生きていけばいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をくださってありがとうございます。
とても参考になりました。
聞かれたら回答者様のアドバイス通り正直に話そうと思います。
彼にはこれまで気持ちが折れそうになった時を含め
厳しくやさしく接してもらえて本当に感謝しています。
その人のご両親なので誠実に向き合って行きたいと思います。
いままで独身の私にとって
他人がついた以上、きちんと一線を引かなくてはいけません。という
言葉はすごく勉強になりました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/08/16 02:36

33歳既婚男性です


私もわざわざ自分から言う必要はないんじゃないかなと思います
今も借金を抱えている状態ならともかく
自力で頑張って完済しておられるわけですからなんら恥じることはありませんよ
どうしても自分の中ですっきりしないというならば
あまり早い時期にいうのではなく彼のご両親とお互いに理解を深めた後にお話してみてはどうでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただき、まことにありがとうございます。
私もまだ、自分を知っていただく前に、マイナスな先入観を持たれてしまうことを心配していました。
今回、他の方のアドバイスも受けた上で、相手の親御さんに聞かれたらきちんと話そうと決めました。
誠にありがとうございました。

お礼日時:2007/08/31 01:04

30代 男 既婚者です。


私は妻と付き合っていたときに相手の両親に言いました
当然「返済が済むまで結婚は許さない」でした。
(おかげで、監視役が増えたのでもう、しておりませんが)

20代に付き合っていた彼女の親に話をしたら(彼女経由らしいが)
「そういう人とは(将来結婚)は辞めなさい」と言われたらしく
(他にも理由はありましたが・・終わりました)

騙すと隠すは違うと思いますし、
返済しているのですから 今は違うのですよ。
そしてもうしないのでしたら
「聞かれたら答える、余計なことはしゃべらない」が宜しいのでは?

それにしても3年で250万円は大変でしたね。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
聞かれたら答える、余計なことはしゃべらない、という点で
すごく納得しました。
借金があることはもちろん、借金をしたことがあるという点は
マイナスであると私も納得しています。
今回(もうすぐですが)返済できたことで
やっと新しいスタートができるので
二度と同じ過ちを繰り返さないようしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/16 02:43

返済したのなら、言う必要なんてないですよ!!!


言う意味がわからない♪

もしも聞かれたら、嘘つく必要はなく独り身だったので借金しましたが、
結婚もしたいので返済は完了しています。と正直に言えばいいのでは?

なにも自分からわざわざ心配かけるような事を言う事ないですよ。
返済したんだから!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐに回答をくださってありがとうございました。
聞かれたら答える、という点がすごく納得できました、
参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/08/16 02:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!