
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
袋とじの場合には、裏面に契印を押してあればよいとされています。
この場合の契印は、袋とじをバラして差し替えるという偽造・変造を防止するためのものですから、片面だけで足りることになります。参考URL:
http://www.hankoya.com/untiku/keiin_wariin.html
袋とじでない場合には、No.1のdec02さんお書きの方法をおこないます。袋とじの場合には、裏面のとじしろ部分のみでも構いません。
お礼が遅くなり大変申し訳ございません。
ネットでもいろいろ検索してみたのですが、いろんな意見があって
迷っていたところでした。
袋とじの場合とそうじゃない場合で押し方が違うということで、
納得です。 参考URLもとてもためになりました。
本当にありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 割印と契印を押す場所について 3 2022/04/03 19:20
- その他(ビジネス・キャリア) 銀行員出身です。 実印、銀行印は知っていましたが、契約印というものの概念を知りませんでした。 銀行で 1 2023/05/13 20:17
- 相続・譲渡・売却 不動産売買時の実印について 5 2023/06/11 09:03
- 財務・会計・経理 契約書の押印で質問があります。 紙2枚をホチキスでとめた契約書があります(1枚目A3と2枚目A4) 2 2023/06/20 10:37
- その他(ビジネス・キャリア) 総務の方に質問です。 会社の印鑑の用途についてです。 会社の契約印は、銀行で言うところの銀行印みたい 3 2023/05/12 20:07
- その他(ビジネス・キャリア) 総務、銀行員の方に質問です。 実印、契約印の説明をされましたのですが 私は元から金融機関にいたので、 1 2023/05/13 10:40
- ビジネスマナー・ビジネス文書 取引契約書の件 3 2022/09/14 08:11
- 国産車 自動車契約について 9 2023/05/20 10:00
- 就職 雇用契約書の印鑑を旧姓の苗字の印鑑で押して提出してしまいました。その場合どうなりますか 4 2022/09/13 18:04
- 不動産業・賃貸業 不動産売買契約書の不備による再締結方法について 2 2022/03/26 22:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビジネス文書?で「御署名・御...
-
先生に捺印をお願いしたいとき...
-
自分と上司が捺印する場合、ど...
-
【ビジネス】お詫び状の書き方
-
印鑑を押す位置
-
合議押印の順番について
-
押印してもらった印鑑を濃くす...
-
契約書の製本方法
-
契約書:住所はPC入力しても大...
-
押印の数え方 (印鑑の数え方...
-
注文請書 丸印 角印 発注書に注...
-
年次休暇の申請書について
-
押印と捺印の違いは?
-
捺印は朱肉でないとダメですか?
-
建設関連書類:再下請負通知書...
-
相手の会社に書類を送った時に...
-
大学生等奨学生採用候補者決定...
-
契約書のサインについて(相手...
-
会社の宛名の書き方
-
契約書(A4両面印刷、全2ページ)...
おすすめ情報