
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
契印のこと?
民間ならよほどのところでないと契印なんて知らん。
役所相手で知事の公印を捺印した公文書に契印を忘れても、先方で笑われるだけでノープロブレム。
公印を捺印する鏡なんて送付状みたいなものだし。
それより、あとで自分が発信した公文書を上司に確認されたときに…
やっぱ、笑われる、か…。
No.2
- 回答日時:
書類とはどのような書類ですか?割印が必要ということは何らかの契約書でしょうか。
また、割印を必要とするということは、同一の書類を2部送ったということですよね。
そこは前提として、回答としてはあなたから明朝、相手先会社の担当者に連絡をするのが
筋かと思います。
『割印を忘れたので、申し訳ないがそちらで2部とも割印を押印し返送してほしい。
こちらに着いたら当方割印を押印し1部を貴方へ返却する』とでも言えばよいかと。
No.1
- 回答日時:
突き返されるだろうね。
早急に、「手違いがあった」と連絡を入れて返却してもらうようにしよう。
そのまま放置して良い筈はないだろ?
戻ってきても戻ってこなくても、放置した場合どうなるのかを良く考えてみよう。
分からなければ職場の上司に相談だ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
至急教えてください。めっちゃちなみに県庁で働いているので、県庁から他の会社に送る時の場合です。