dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DSやPSPなどの具体的なゲーム機の名前でも構いませんし
単にゲーム機に対して持っている印象でも構いません。

皆さんは"ゲーム機"と聞くと、何をイメージされますか?

A 回答 (18件中1~10件)

今はどうしてもDSを思い浮かべますね。


とにかく良く見かけますから。

その前はプレステとゲームボーイ、さらに前はスーファミ、
でも一番印象が強いのはやはりファミコンです。
アウトドア派の子供をごっそりインドア派にしてしまったインパクトは絶大です。

他の回答にあったゲームウォッチも懐かしいですね。小さかったのであまり印象にはありませんけど。
もう25年近く前の話でしょうか(苦笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もファミコン世代の人間ですので、ファミコンのイメージは大きいですが
最近は、ゲーム関係以外の話題でも言葉を聞く機会が多くなってきていて
若い女性やお年寄りなど、「ゲーム」とは無縁だった人たちにも支持されている
"DS"の印象はやはり残ってしまいますね。
私はゲームウォッチと聞くと、何故か"旅館"とか"縁日"をイメージしてしまいます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/19 19:10

プレイステーションとセガサターンです。


今までの人生でやり込んだゲームソフトのハードが大体このふたつです。子供の頃に親にゲームを買ってもらえず、自分たちで働くようになってからようやく手に入れた、という感じです。よって兄が大学生(自分は高校生)になってからです。
最初はPCエンジン、次にSFCでしたが、あまり長くなかった記憶があります。私もバイトしてましたし、一応大学受験もあったので。

本格的にやりだしたのは社会人になってから。自分の部屋にテレビがなく、昼間いない兄の部屋に設置する必要があるので、購入資金とともに設置許可も必要だったのでどっちを買うか…で悩みました。で、先に買ったのがセガサターン。
プレイステーションは後でPSoneという、オプションでモニターがつけられる(=自分の部屋でもできる)のを購入しました。
だいたいRPGが多かったので、この頃がちょうど良かったと思います。

一応PS2も持っているんですけど、ゲームが高度化してきてついていけなくなってしまい…。
よって私的には上記の2機です。一応DSもPSPも持ってますけど、最近はあまりやりませんね、時間がネットの方に流れていることもあり。
セガサターンは手放しましたがPSoneは今でも大切に持ってます。

33歳女性です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プレイステーションとセガサターンが発売されていた頃は
次世代機争いといわれて、店頭でも試遊台がよく設置されていました。
セガサターンの方が前評判は高かったですが、売れたのはPSの方でしたね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/24 04:10

最初はプレステ2をイメージしました。


あのリアルさは、これがゲームの限界じゃないか、と思うグラフィックでした。プレステ2が発売されて、すぐに鉄拳タッグなんかと一緒に買って遊びましたね。まさにプレステ2は、「ゲームの革命児」といってもおかしくないと思います。

次がなぜかニンテンドウ64です(笑)
まぁ、でも、これも笑っちゃいけないぐらいの機種だと思います。
「マリオテニス」、「マリオゴルフ」、「マリオパーティ」などの人気ゲームが発売されてますからね。それから「マリオカート」もありますが、あれはSFCで発売されてたので…。
それから、「スマブラ」こと、「大乱闘スマッシュブラザーズ」は感激しました。あれが64の中でも一番遊んだと思います。
それと「ゼルダの伝説時のオカリナ」もですね。

まぁ、それと「ドリームキャスト」です。
これも決して、笑っちゃいけない機種です。
例えば、「ソニック」なんかはメガドライブなんかでも発売されてましたけど、ドリームキャストから一気に人気が上がったんじゃないかなと一人で思ってます(笑)あと有名なところでは、「ソウルキャリバー」や「クレイジータクシー」ですかね。
それと忘れちゃいけない「シェンムー」です。自由度もすごいですけど、グラフィックも良かったです。でも、かなりお金がかかってるみたいで…(笑)
3は発売されないのかな…なんて誰もが思ってると思います!(なんて言ってみたり)

他にもゲームキューブや携帯ゲーム(DS)なんかがあったりしますが印象に残る感じはしないなと言う感じがあります(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プレステ2は高価だったと思いますが、すごい勢いで売れていきましたね。
DVD普及の立役者ともいわれていますが、ゲーム機としても優れていたと思います。
64やドリームキャストのような、セールス的にはあまり成功したといえない機種でも
何故か印象に残ってしまうことってありますよね。

「シェンムー」知っていますよ。(何故か紹介用ビデオも持っていました)
龍が如くに近いイメージがありましたが、何故か売れませんでしたね。
ちょっと発売が早すぎたのでしょうか…。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/24 04:06

まずはプレイステーション系統を連想します。

やはり2の普及率が高かったからだと思います(自分は持ってませんけど)。けど最近はWiiの人気も高いですし、DSの○○トレーニング系がどしどし出て任天堂もまた・・・自分が持ってる最新機はPSP。なんでもっとソフト出してくれなかったんだろう。話が変わってしまいすみませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PSPは来月に新型が出ますので、どれくらい売れるか見ものですね。

>なんでもっとソフト出してくれなかったんだろう
PSPのソフトは意外と開発費がかかるらしいので、それが原因の1つなのかもしれませんね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/24 04:01

ドリームキャスト


Windows CEをOSに使っているんですよ。滅びゆく最後まで愛しました。
斑鳩には興奮して鼻血吹いたものです(自分のゲームプレイは下手ですけどね)。
↓めでたく10位にランキングです(泣)。
世界中で売れなかったゲーム機ワースト10
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/200 …

メガドライブは良かったですよね。餓狼伝説や幽遊白書~魔境統一戦~
はもちろんのことガンスターヒーローズや、コミックスゾーン等、
魅力的なゲームが多かったです。友達の家でよくみていたものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドリームキャストは湯川専務が常務に降格したころから何故か売れなくなったような記憶があります…。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/24 03:59

スーパーファミコンや任天堂ですね。


パソコンと比べると専門機だから手軽だというイメージもあります。
あとは日本の大事な産業とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「日本の大事な産業」は、たしかにそのとおりなんですよね。
日本では「ゲームクリエイター」の社会的地位は無いに等しいですが
海外では芸術家として高く評価されているんですよね。
何故日本では評価されないのでしょうか…。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/24 03:57

パソコン、ですね。


ゲームに対しての考え方をちょっと変えれば、
たかがパソコン操作も立派なゲームです。
後は工三ュを良く使用するから、という理由もあるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パソコンのゲームといえば、オマケでついている「ソリティア」なんかをイメージしてしまうのですが
今はオンラインゲームも充実しているし、立派なゲーム機ですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/24 03:55

携帯型 ゲームウォッチの類。


据え置き型 ファミコン。
あえて3DOとは答えない(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3DO…ありましたね。もしヒットしていたら、ソニーは参入していなかったかもしれません。
そのとんでもない価格も印象に残っていますね(笑)
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/24 03:52

僕はゲーム「機」ならDSやPSPのような携帯ゲームよりPS3かWiiを思い浮かべますね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

「機」は、据え置き型ゲーム機をイメージさせる言葉なのかもしれませんね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/24 03:50

DSです。


街で見かけるのが圧倒的にDSなので。

愛知万博では、待ち行列ではどちらを向いてもDSだらけでPSPは皆無でした。
これがコミケの行列になると、PSPだらけになるんだから、PSPって市場が異常にかたよっているんだなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電車やバスでの移動中や待ち時間などで、DSを見ることは本当に多くなりましたね。
それに、大人が遊んでいるのを見る機会も多くなってきました。

>コミケの行列になると、PSPだらけになる

そうなんですね。DSとPSPは、予想以上に棲み分けができているのかもしれません。
仮にPSPでヒットしている作品をDSに移植しても、期待されるほど売れない可能性もありそうですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/19 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!