
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ソフトに依ります。
フリーソフト等で、フォルダごと削除可能って物なら、関連付け等をしてない限り問題ないけど、インストーラを使ってインストールした物は、レジストリに情報が書き込まれてる場合が多いので、正規の方法でアンインストールしましょう。
尚、ソフトによっては正規にアンインストールしても、設定情報等を残したままにする物はあります。(再インストール時の設定の引き継ぎよう等の目的)
このような残骸は、必要なければ削除しても問題ないです。
No.1
- 回答日時:
program filesにあるファイルを削除するときは、
必ずアンインストールを通さなければいけないのでしょうか?
いいえ。プログラムと機能の項目に載っていないものなら消去しても大丈夫です。
program files内のファイルであれば、
レジストリに影響がないファイルであってもゴミ箱に捨ててはいけない、ということはあるのでしょうか?
program files内にあるレジストリに影響がないものなら消去しても大丈夫です。なので安心してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「Microsoft Excel バイナリ ワ...
-
消去してしまった動画のファイ...
-
Mcfeeの「抹消」を実行すれば、...
-
XMLという拡張子のファイルが日...
-
携帯電話のゴミ箱ですが
-
ゴミ箱を空にするのに時間がかかる
-
他のユーザーアカウントのごみ...
-
デスクトップのショートカット...
-
「ゴミ箱」のパスは?
-
Windowsの音について
-
Thunderbirdのフィルタ機能につ...
-
ごみ箱で
-
outlookのデータファイルを、誤...
-
ごみ箱が共有化?それぞれの管...
-
アイコンではゴミ箱はいっぱい...
-
GMailのゴミ箱から自動削除され...
-
「ゴミ箱を空にしています」と...
-
ノートンゴミ箱を空にするのと...
-
iOS版Outlookの操作方法 マイク...
-
ゴミ箱から元に戻したファイル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「Microsoft Excel バイナリ ワ...
-
コマンドプロンプトでごみ箱へ...
-
デスクトップのショートカット...
-
Mcfeeの「抹消」を実行すれば、...
-
「ゴミ箱を空にしています」と...
-
jwgkvsq.vmxというウイルスにつ...
-
outlookのデータファイルを、誤...
-
他のユーザーアカウントのごみ...
-
消去してしまった動画のファイ...
-
外付けHDのデータはどこのゴミ...
-
ゴミ箱も共有?
-
XMLという拡張子のファイルが日...
-
SD移動後、写真が消えた
-
GMailのゴミ箱から自動削除され...
-
フォルダをゴミ箱に削除しても...
-
グーグルフォームの質問が消え...
-
ウィンドウズ10です。ゴミ箱...
-
Windowsの音について
-
OS以外のデータ消去
-
削除できない文字化けファイル
おすすめ情報