

スクリーンショット、というのかどうかも分からないのですが、開いているページやデスクトップをコピーして画像にしておられる方がいらっしゃいますよね。それがしたいのですが、うまくできません。
1.Altキーを押しながらPriScボタンを押す。このときに音はせず、画像がどこかに保存されるような警告も何もない。
2.スタート→プログラム→アクセサリ→ペイントを開く
3.編集→貼りつけ
だと思うのですが、貼りつけが選択できません。「ファイルから貼り付け」なら選択できるのですが。
どこがおかしいのか、それとも根本的なところが間違っているのか(それなら、正しい方法を教えて頂けると嬉しいです)など、教えて下さい。宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
もしかするとノートブックを使ってませんか?
ノートブックだと、たいていの機種は PrintScreen (PrtSc) のキーは、拡張キーに
なっているので、もうひとつ押すキーが増えます。
例えば、Alt キーと Fn キーを押しながら PrtSc のキーを押して画像を取り込み
ます。そのあとは、質問にかかれているように、ペイントを起動して貼り付けで
良いです。
# 回答に対する自信は、「あり」と「なし」の中間くらいかな (^^;
そうです。ノートパです。デスクトップとかにもよって違うなんて、全然知りませんでした。
そして、Fnキーを押しながらやるときちんとできました。有り難うございました。
No.5
- 回答日時:
Alt キーはいらないと思いますよ。
PrintScreen キーを押してペイントへ貼り付けできると思います。音もしません。
もし、うまく行かない場合はベクターでスクリーンショットで検索してみるか、参考 URL のソフトを参照してください。
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se164516. …
Fnキーで解決しました。Altを押さなくても…というのも見たのでやってみたのですが、できませんでした。
お手間をかけました。有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) EXCELマクロでandroidタブレットから取りんだJPEGファイルをうまくセルに貼り付けられない 2 2022/07/31 15:03
- アジア 海外から帰国してくる時のMy SOSの事前登録について。 ワクチンの回数が足りていない為帰りのPCR 1 2022/09/07 12:42
- Visual Basic(VBA) VBAコードを張り付け後のエクセルの進め方 2 2023/02/07 18:24
- その他(コンピューター・テクノロジー) マウスで文章をドラッグしてコピーする際に、横一列全てが選択されるのですが、 2 2023/06/17 18:05
- Visual Basic(VBA) Outlook VBAについて 1 2023/07/10 12:41
- JavaScript jsで診断コンテンツのページ内切り替えについて 1 2023/04/14 17:31
- Excel(エクセル) 【マクロ】プリントスクリーンした画像をエクセルに貼付して印刷したい 6 2022/11/30 20:11
- Excel(エクセル) Excel フィルタ後のコピー貼付けと可視セルの関係について 3 2023/02/07 16:42
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- その他(ブラウザ) Mycrosoft Edge の「コレクション」に、画像とテキストを追加したい 2 2022/05/28 11:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows95用のCD-ROMをWindows1...
-
Windows11の設定画面がスクロー...
-
デスクトップのアイコンの左下...
-
win95の対応CPU等について
-
タスクバーの背景の色だけを変...
-
不要ファイル
-
windows95が出来る前は、どうや...
-
【Oracle VM VirtualBox】の使...
-
Windows 95 iso 日本語ダウンロ...
-
CDで起動ディスクをブート
-
SigmaTel C-Major Audio用のド...
-
ウインドウズ11
-
Cドライブの容量が満杯です。...
-
CVSファイルからメモ帳に移行し...
-
16進数で 97DF9861 というのをS...
-
windows95のゲーム fly
-
Windows98が起動できない
-
64bitのソフトをwin98で動かしたい
-
5.25インチ2HD3枚組(#1~#3)のP...
-
月に行ったコンピュータとWindo...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows95用のCD-ROMをWindows1...
-
Windows11の設定画面がスクロー...
-
デスクトップのアイコンの左下...
-
NAS上のBATファイル実行
-
Windows 95 iso 日本語ダウンロ...
-
コマンドプロンプトで変数内に...
-
windows95が出来る前は、どうや...
-
win95の対応CPU等について
-
タスクバーの背景の色だけを変...
-
ゲストOSがWindows98でホストと...
-
XnViewでファイルを削除するとx...
-
5.25インチ2HD3枚組(#1~#3)のP...
-
フォルダの中にある見えないゴ...
-
先ほどUEFIのbios設定で誤ってL...
-
ふい字のダウンロード
-
CDで起動ディスクをブート
-
パソコン
-
Windows98のパソコンに対応する...
-
パソコンって
-
PC98エミュ
おすすめ情報