
No.4
- 回答日時:
本来、お客を待たせるものではありませんので、遅れると言ってもそれほど遅れませんし、遅れることを見越して後で持っていくのも変だと思います。
こちらの人数がわかっているのなら、同時に出してかまわないと思います。後で、人数が追加になった場合は、追加で出すのは良いとおもいます。
ただ、しばらく待ってもらうと言う場合は、こちらの分を逆に出さない方が良いと思います。同時に出すとすぐに来るのかと期待しますし、後で遅れて来た人に悠長にお茶を出して飲んでもらうのもおかしいからです。打ち合わせが長い場合は、しばらく、時間がたった後、お客さんの入れ替え分と合わせて当社分を出すと良いと思います。
上記は、私の一般的な考えですので、担当者さんから指示がある場合はそれに従うことが必要です。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/08/30 13:14
要するにタイミングのようですね。
1分もたてばあとから入ってくる、というような時には最初にいっぺんに出してもよいようですね。たとえば応対するはずの担当者が電話中だったりすれば、しばらくお待ち下さいと一言そえて、お茶はあとから、というのが無難なようですね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報