dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。私は30代後半の主婦です。「万年の日焼け」に悩んでいます・・。
20代は保育士をやっていて、日焼け対策も何もせず子供達と走り回っていました。30才前に年子で2人産み、育児の忙しさ・大変さの中でホルモンのバランスが崩れたのか一気にシミが出てきたり、化粧を落とさず寝てしまったりしているうちに何年も経ち、顔から首にはシミだらけ、身体はTシャツ焼け(首周りと腕半分がクッキリ日焼け)という見るも無残な姿になってしまいました(泣)
「今更・・」なのですが、少しでもこの状態から脱出したいと思っています(私も一応、女ですから・・)
こんな私に何かアドバイスがあれば、どうかよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

教職についているものです。

日焼けするんですよね~!

肌には回復する力がありますが、年令や日焼けの度合いによっては難しい場合もあります。そうなるとエステに通うのが早いのですが、お金もかかりますよね。ご自分でできる範囲の事をお知らせします。あきらめずに長い目で見てがんばってくださいね!
肌には内側と外側からのケアが必要です。
内側からは、サプリメントに抵抗がなければ、まずは体の基礎バランスを整えるマルチビタミン・ミネラルが必要です。小林製薬のはバランス良いと思います。その上でビタミンCとEを。肌の生まれ変わりを助け、シミを押し出す手助けをしてくれます。ビタミンはできれば1日分をまとめて飲むよりも、たとえば1日4粒とあったら、1粒ずつ朝・昼・夕方・夜というように分けた方がいいです。肌は特に夜が重要なので、寝る少し前に飲むと効果的です。睡眠不足も肌の天敵なので、日付がかわる前には休むように心がけてください。
外側からのケアですが、日焼け止めは一年中必須です。曇りの日なども紫外線が降り注いでますので、気を付けて下さい。アリーという日焼け止めはおすすめです。白くならないし、肌をきれいにみせ、べたっとしません。休みの日に日焼け止めだけでテカリが気になる時は、上からパウダーで押さえるといいです。
メイク落としと洗顔は夜にきちんと行ってください。そのあと、化粧水と乳液を。年令や肌質、季節によって美容液なども必要ですが、あまりゴテゴテやるよりは、肌本来の力を底上げして高めるようにした方がいいです。夜をきちんとやっていれば、朝は石けんをつけて洗顔する必要はありません。寝ているだけなので、日中のようには汚れてません。石けんで洗いすぎると肌のバランスが崩れてしまうのです。朝は水で洗って、化粧水と乳液を。肌に馴染んだら日焼け止めを。
できれば美白系の基礎化粧品がシミには効きます。化粧水や乳液を使ってください。高価な化粧水をチビチビつかうのであれば、ドラッグストアで手に出しやすい値段のものを、たっぷり使うのがいいです。可能であればコットンは少しいいものを。毛羽立ちが少なく、水含みのいいものがいいです。肌に水分は絶対的に必要ですので、肌がひんやりするくらいまでパッティングして下さい。そのコットンに乳液を出し、優しく全体的に塗ります。基本的にはこれでOKですが、肌の状態によって市販の美白系のシートパックをされるのもおすすめですよ。運動会の前日や当日の夜には、しっかり補給してあげて下さい♪シートの表面が乾きやすいので、サランラップを上からすると乾きが防げます。
高価な化粧品やクリームにあれこれ手を出すよりは、続けられる範囲での値段で、基礎をしっかり丁寧に行う方がいいと思います。
本当に「美は1日にしてならず」ですので、長い目でみて気長に取り組んで下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のお返事、ありがとうございます♪
内容がとても具体的で分かりやすかったです。
「ズボラな私」なので半分(もっと!?)くらいは諦めていましたが、
お返事を読んで、少し勇気が湧いてきましたp(^^)q

ご丁寧なアドバイスを頂き、感謝しています。
ありがとうございましたm(--)m

お礼日時:2007/08/27 00:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!