重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近スタートレックの劇場版を見て気にいってます。
カーク艦長(提督?)の出てくるシリーズが好きです。
DVDで5作見ましたが、初めは文句なく楽しいだけの娯楽作品として見ていましたが
何度も見るうちにその中の哲学性にも惹かれるようになりました。

Iで「ビジャー」という巨大な宇宙生命、機械が自分の存在意味を探し求めて地球までやってきたこと。
IV故郷への長い道では、謎の探査船が鯨との交信を求めて(鯨を探し求めて)やってきたこと。
V新たなる未知へ ではサイボックが「神」を探し求めて反乱を企てた事。
そしてエンタープライズ号は元々「5年間の調査飛行、前人未到の地へ宇宙探検」のために旅立ったのですよね?

この作品の底辺に流れているのは「探し求める」というものがあるような気がするのですが。
作者が一番言いたいことはなんだと思いますか?

A 回答 (4件)

中学生の頃からTVシリーズを見てきました。



>この作品の底辺に流れているのは「探し求める」というものがあるような気がするのですが。
>作者が一番言いたいことはなんだと思いますか?

私もほとんど同感です。
スタートレックの世界には生活のため、家族を養うため、欲しいもの
を手に入れるために、苦痛を我慢して労働を強いられるという概念は
ありません。

いつの時代においてか、人類がそのような制約を克服して、純粋に未知
のものを求めて探索の旅に出発することが可能なレベルに到達できる
ことを願っている・・・、
そんなメッセージが込められているのではないかと思います。

この回答への補足

ありがとうございました。
お礼を書き忘れたのでここにかきました。

補足日時:2007/08/26 10:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>スタートレックの世界には生活のため、家族を養うため、欲しいもの
を手に入れるために、苦痛を我慢して労働を強いられるという概念は
ありません。

そうですよね。遠い世界へのあこがれを持たせてくれるのです。
それが作者のねらいなのかもしれませんね。
人間そのものも、一生何かを、存在の意味を探し求めているものでしょう。

お礼日時:2007/08/26 10:19

>作者が一番言いたいことはなんだと思いますか?



作者=Geneなら広い意味での『愛』では?様々な文献に載っています。(人類愛、親子愛、兄弟愛等)

>エンタープライズ号は元々「5年間の調査飛行、前人未到の地へ宇宙探検」のために旅立ったのですよね?

TVシリーズTOSは3年で終わっちゃいました…

残り2年は?
少なくとも、劇場版第1作ではKirkは提督でEnterprise艦長(船長)ではない設定で始まっているので話は通じますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>作者=Geneなら広い意味での『愛』では?

う~ん、愛ですか。ちょっと範囲が広すぎるような気がしますが。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/26 10:25

当時映画館で見ました。

懐かしいです(^^
おかげで今でもヴォイジャーと聞くと、遠い未来「ヴィージャー」になるんだな、と(なりませんが;笑)思ってしまいます。

あの映画はたしか最初のシリーズ終了後10年ほど経って公開されたんですよね。ということは製作はロッデンベリーさんじゃなかったとしても思想的にはシリーズを受け継いでいるはず。
(シリーズの精神は私の独断で恐縮ですが傲慢なほどの人間性賛歌、ヒューマニズム賛歌だったように思う)

あの美人のアンドロイド?は神(ヴィージャー)を求め、そして絶対なるものを求め続けることがすなわち人間である、と(機械さえ人間的になればこそ「希求するという崇高な行為?」に至ることができると)
なんだかそんな気がした覚えがあるんですがどうでしょ~か。
パンフがあれば製作者側の意図が書いてあったかも、と思って探してみたのですが捨ててしまったようです、すいません(^^;

余談ですが私はザトウ鯨の話が面白かったです~。
またTVシリーズではDS9やヴォイジャー(これもヴォイジャーですね^^ややこしい)が好きでしたねぇ~。

答えになってませんがこのへんで(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

映画館でご覧になったのですか、うらやましいですね。
エンタープライズは大画面で見たら壮観でしょう。

不気味なエネルギーの塊の怪物、ヴィジャーが実はヴォイジャーだったという
アイディアはショッキングでおもしろかったです。
実際の探査機ヴォイジャーが木星などを探査した後どこへ行ってしまうのかと
打ち上げ当時も思いをはせたものでした。
今も「太陽から約154億8000万km離れたところを太陽との相対速度秒速7.132kmで飛行中」だとのこと。
いつかヴィジャーになってしまうのでしょうか・・・

ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/26 10:08

宇宙、そこは最後のフロンティア。


(TNGだけど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あはは、一言で片付きますか。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/24 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!