dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バンドの楽器編成で、「g.」「b.」「ds.」などはあたりまえにわかるのですが、「pf.」とはピアノのことのようです。どういう略なのでしょうか。

A 回答 (3件)

No.2の回答の方と同じですが


ピアノの前身である、チェンバロ(ハープシコード)は、弦を引っ掛ける構造で、音に強弱が付けられませんでしたが、弦を叩く構造の物が開発され、打鍵の強さで、音の強弱がつけれる楽器が出来上がり、ピアニッシモ(pp)からフォルテッシモ(ff)まで表現できるので、ピアノフォルテと呼ばれていました。
それがいまのピアノです。
「ピッコロ=Picc」があるのでピアノを「P」とせずに、ピアノフォルテ=「Pf」と略号されます。

参考URL:http://www.seas.or.jp/datafile/inst.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
よくわかりました。

お礼日時:2007/08/25 16:47

今のピアノは最初は打鍵の強さで小さい音(ピアノ)から大きな音(フォルテ)までだせる楽器ということでピアノフォルテと呼ばれていたようです。


それが省略されてピアノになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/25 16:46

ピアノです。


詳しい理由は知りませんが、Pianoforte(意味:ピアノ)の略です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/25 16:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!