dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、今月末に
大阪に旅行に行くのですが
飛行機の都合上、21時過ぎに到着します。

ホテルを梅田に取ろうと思うのですが
関空からはどれくらい時間がかかるでしょうか?
また、どのように行くのが
最短距離で、行きやすいのでしょうか?
出来れば、地下鉄等に乗り換えるタイミングを知りたいです。


旅行に行き慣れていなく
大阪の交通網等は、本当に初心者です。
詳しく教えていただけるとうれしいです。




よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

まず・・地下鉄に乗る必要がありましぇん。



JRだと乗り換えなしで大阪駅までいけます。
関空快速の京橋行きに乗っちゃえば。
関空快速天王寺行きの場合は、天王寺で環状線に乗り換えて大阪へ。
でも21時30分、50分と本数が少ないのが難点。

南海を使う場合は、空港急行なんば行きに乗って、なんばの一つ手前新今宮でJR環状線外回りに乗り換えて大阪へ。
乗り換えにかかる時間は3分ぐらいです。

JRでも南海でも所要時間は1時間と少しでほとんど違いはない。
だから駅についてどちらの電車が早発かをみて、出発時刻の早い方に乗るといいかも。

ちなみに一番楽で早い方法はリムジンバス
http://www.kate.co.jp/pc/time_table/time.html
200円ぐらい高くなるけど。
21:25、21:45、22:05発があるみたい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

リムジンバスと、電車乗り場なら
どちらの方が近いのでしょうか…

初心者に優しいのは
やはり、リムジンバスとやらでしょうか…

参考にしてみます。

お礼日時:2007/08/26 01:48

#4です。



南東でも、梅田より大阪の方が近いのでしたら、関空快速でそのまま大阪に行ったほうがいいと思います。コスト的にも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

快速は、JRですよね?

丁寧な、お返事ありがとうございました。
大変助かりました!!

お礼日時:2007/08/27 22:20

・関西空港側


リムジンバス乗り場は、空港建物をすぐ出てエスカレーターを降りた1階、鉄道乗り場は、向かいの建物の中なんで、リムジンバス乗り場の方が近いです。
でも、ぜんぶバリアフリーで行けますので、どっちで行っても問題ありません。

・大阪側
リムジンバス・・・梅田到着は、ハービス大阪(西梅田のさらに西)と、新阪急ホテル(大阪駅前の北側)です。梅田の南側とかがホテルなら、相当にうっとうしいのでご注意を。

鉄道・・・
JR:大阪駅到着 だったら、バスで新阪急ホテルに到着した方が楽です。
南海:なんばで、御堂筋線に乗り換え。梅田の南側が宿だったら、これがいいです。難波の乗り換えは少し時間かかりますが。

結論:
宿が大阪駅の西、北、東・・・・リムジンバス(JRでもいいんですけど)
宿が大阪駅の南・・・なんば乗り換えの御堂筋線

が便利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ホテルは、大体大阪駅から
南東方向でした。

地図上だと、梅田よりも大阪の方が近いですね…。

一番コストがかからないのは
地下鉄に乗り換える方法でしょうか?

質問多くて、すみません。

お礼日時:2007/08/26 19:09

地下鉄には3つの梅田駅があります。


【梅田:御堂筋線 西梅田:四ツ橋線 東梅田:谷町線】
大阪駅から梅田駅まではすぐというか目の前ですが、それでも大阪駅だとホテルからちょっと離れてしまうということは、最寄り駅が西梅田もしくは東梅田だったりしませんか?地図でもう一度調べてみましょう。
西梅田なのであれば、murano47さんの回答どおり何回で難波に出て、四つ橋線のなんば駅から西梅田行きに乗れば10分足らずです。東梅田ですと乗換えが大変なので、御堂筋線で梅田まで行き、場合によってはそこからタクシーという手もあります。大抵のホテルならホテル名を告げればいってくれます。

参考URL:http://www.kotsu.city.osaka.jp/eigyou/route-map/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ホテルの場所は
東梅田駅に近いようです。

JR神戸線にて大阪駅下車、徒歩13分
地下鉄御堂筋線梅田駅下車、徒歩10分
とサイトに記載されていました。

やはり、乗り換えやらで大変なようですね(汗

お礼日時:2007/08/26 19:02

関空から難波まで南海電鉄の特急ラピートで行き、


そこから地下鉄御堂筋線で梅田まで行きます。
関空→難波 35分
乗り換え 10分
なんば→梅田 8分です。

JRだと乗り換えなしで大阪まで行けますが、時間がかかります。

乗り換えを嫌うなら、リムジンバスが快適かも。

参考URL:http://www.nankai.co.jp/traffic/jikoku/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

南海電鉄、JR、リムジンバスなら
リムジンバスというものの方がいいのでしょうか?

JR大阪駅からは、ホテルが少し
遠いようです…。

参考にしてみます。

お礼日時:2007/08/26 01:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!