
HIROBO製の電動ラジコンヘリ「XRBver2有線モデル」を購入しようか悩んでいます。
質問1・違う感覚のプロポに慣れると後が大変と聞いた事があったのですが、あのゲーム機みたいなプロポは如何でしょうか。
質問2・室内用で動きが鈍重そうですが、産業用無人ヘリR-MAX(GPS無し)より機敏でしょうか。
(機敏でないと練習の意味が無い様な気がしますので・・・)
購入の目的はYAMAHAの産業用無人ヘリR-MAX(GPS無し)の操縦技能上達のためです。
会社員でR-MAXは年間数回程度の操縦になり、年度始めのフライトは緊張して手が震える場合も有りました。
万一に起こす被害は甚大でない為に手軽な練習機を探しています。
(エンジン駆動のシャトルはお守りが大変で殆どフライトせずに数年前に手放しました)
技能レベルとしてはR-MAXの前進のR-50も何とか操縦していましたので、下の上か中の下くらいでしょうか(^^;)
どなたかご存知の方、ご教授宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
有線ではなく無線式をおすすめします。
ケーブルを引きずって飛ぶのと完全に空中に浮遊するのとでは感覚がかなり違います。無線式は風の穏やかなところならばどこでも練習できますが、有線は、ACコンセントか重いバッテリーが必要です。
無線式の最大のメリットは、操縦者からある程度機体を遠ざけることができることです。
8の字旋回や、対面ホバーまではこれでマスターできます。
R-MAXってすごく大きいんですねー、私は、エンジンヘリでアクロバットもできるんですが、R-MAXを飛ばしたら、きっと全身冷や汗で手足もぶるぶるでしょう。
有線の値段とバッテリー切れが無い事に惹かれていましたが、
無線式で購入を検討したいと思います。
R-MAXが重めの自動車とするとシャトルは軽自動車にF1エンジンを載せたくらいだそうです。
ですからmunemuneさんなら物足りないくらいに扱えるのではないでしょうか(^^)
アドバイスどうも有難うございました。
No.1
- 回答日時:
旧XRBはコントローラーはプロポの形をしていました
ので中古を購入も一考かと ただ基本操作は同じですのでプロポの形 スティック位置は 一度使えば
慣れてしまいます プロポの設定・操作・用語がメーカーにより
大幅に異なるので メーカーを変えるときには大変でした
XRBも現行品は スタビのパーツを交換する事で
旧モデルよりは機敏に動くようになりました
RCショップによっては 試しに飛ばさせてくれる
お店もありますので ヒロボーに問い合わせて紹介してもらってはいかがかと
XRBとシングルローター機ではホバリング姿勢が
異なりますのでその点はご注意を
XRBは水平 シングルはやや傾いて です
なるほどホバーリングの姿勢が違うんですね。
旧型はプロポの形をしていたんですか、何故あんなゲーム機みたいなプロポに(--;)
やっぱり本物同様のプロポで熟練するのが大事なようですので、ケチらずに無線モデルを検討しようかと思っています。
ご教授頂きありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・事故 陸上自衛隊ヘリ墜落の原因は人間関係の歪にあったのでは 10 2023/04/16 10:32
- ノートパソコン (モバイル)ミニブックPCのオーディオ出力をパワーアップする(電池駆動)アンプ機材、なにか 4 2023/02/26 07:29
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- アニメ グレンラガンの操縦は、グレンとラガンに乗った二人の内、どっちが何をやっているのでしょうか。 1 2022/06/20 19:31
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害者の20歳です。 優秀な親から犯罪者未満のような下劣な子供が産まれました。 私の両親は優秀で 1 2023/02/01 17:56
- その他(悩み相談・人生相談) 私は無能です。無能って生きる価値あるのでしょうか?私が無能だと感じた場面を箇条書きでピックアップして 8 2022/07/17 18:44
- 工学 ドローンは、どんな点に革新的な部分があるのですか? 6 2022/11/21 01:12
- 政治 日本はウクライナに軍隊は送れませんが、農業労働者を送る事はできますよね? 6 2023/05/16 15:41
- 軍事学 トップガンF 18 画面はとても綺麗ですが 古くてあまり実践に使えないのではないのでしょうか 2 2022/05/25 23:56
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 独占禁止法、下請法、優越的地位の乱用 1 2023/03/11 22:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デニムのペンキ汚し加工
-
充放電回数について。。 どうし...
-
ハギレの活用法
-
このパーツの名前と用途など教...
-
セリアのハーバリウムボールペ...
-
36.カードなど物を入れるバイン...
-
アウディA8の「ドアが開閉でき...
-
進撃の巨人見た人教えてください。
-
Walkmanのケースを自作したいの...
-
全部同じ色に見えるけど全面が...
-
シャボン芸とかシャボン玉の道...
-
アマチュア無線でQSLカードを発...
-
電動ノコギリの振動について
-
ルービックキューブなかなか揃...
-
瞬間接着剤が乾きません。 瞬間...
-
電池で動くおもちゃのモーター...
-
曲げ木の為に「一晩中」水を炊...
-
アコギ(ラッカー塗装)の表面...
-
広帯域受信機
-
たまごっちユニについての質問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラジコンヘリ…飛ばない ヘリ…
-
ラジコンヘリコプターとラジコ...
-
エレベーターの中でラジコンヘ...
-
11/13の朝のNHKニュース内で紹...
-
ラジコンへりの上達方法
-
2サイクルエンジンがかかりに...
-
電源をつけると勝手に動く。。...
-
ステアリングが逆に動く
-
良く飛ぶ模型飛行機(ライトプ...
-
ラジコンのプロポのアンテナに...
-
プロポとサーボの相性
-
サンキャッチャーの吊り紐の素材
-
ラジコン飛行機のプロペラ選定...
-
サーボが勝手に動きます
-
エンジンカーでマフラーから茶...
-
サーボコネクター、送信機バッ...
-
フラップと翼端エルロン跳ね上...
-
「トリム」って何ですか?
-
プロポの互換性
-
神戸市・明石市近辺で空物ラジ...
おすすめ情報