dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

h1、h2タグの使い方について質問させて下さい。

h1、h2タグがseo対策に有効であり、かつ見出しの大きい順にh1、h2と使っていくものだという事はわかりました。
フォルダ内に CSS書類を作ってこれを添付したいのですが、以下のような場合、h1、h2タグの設定はどうしたらよいでしょうか。ソフトはDreamweveMX2004使用。タグ打ちだけでは作れないので、Dreamweverで書き込んだソースを必要に応じて書き直し等しています。

【ホームページの構成】
・index.htmlページはFlashで作った、swfファイル一つと(C)表示の一文のみ。swfファイル中のENTERボタンで2ページ目にリンク。
・2ページ以降は同じパターンのページが、上部メニューバーで5ページ各リンク。(2挨拶、3商品説明、4アクセス~など)
・2ページ以降は各ページのタイトルバーの形が同じなのでこれに見出し設定をしたい。タイトルバーは文字色、余白などは全て同じだが、背景色のみ各ページごとに変えている。(教えて!gooの紺色地に白抜き文字のような形です。各ページごとに紺色地が別色になります)


【質問】
・h1はindex.htmlに設定すると思うのですが、テキストは(C)の一行しかありません。他のページでは最下部に(C)表示を置きます。h1はどこに設定したら良いですか?画像にh1を設定する事があると聞きますが、swfにh1を設定することになるのでしょうか?
・タイトルバーはDreamwever/新規CSS/セレクタタイプ/タグ/h2で共通の文字色、文字サイズ、ボックスなどを設定して背景色のみ、各ページ設定する。この場合、2ページ以降はh1タグが無くなってしまいますーこの形は正しいでしょうか?
・hタグの使い方を考えるとサイトの構成に問題があったと思いますが、この構成で作ることになってしまいました。CSS添付ではなく各ページ毎に設定するべきなのでしょうか。もしそうならその時のh1,h2はどう設定したらよいでしょうか?

どうか方法を教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

イマイチ良く分かりませんが・・・



CSSを
h1{display:none;}

適当な場所に、
<h1>・・・・・・</h1>

じゃダメなんでしょうか?
なんらかの理由で、2行にできないのならダメですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者さま

初めての書き込みで失礼があったらすみません。

質問文が上手く書けず、わかりにくかったことと思います。
hタグについてはindexページはswfのファイルを、h1で囲み、
他のページでは色が違うので、各ページごとのh1の設定にしました。
hタグのことから考えると、ファイルの構成事態が不適当だったようです。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/31 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!