
質問通りなんですけど、長いファイル名のものを削除したいのですがどうしてもできません。
形式はaviです。
右クリックからはプロパティ・コピーなどの項目が消えています。
試したことは、
1、あらゆる削除ソフトを使用してみたけどダメでした。ファイルを読み込めません。
2、コマンドプロンプトを使おうとしたけど、あの黒い画面にドラッグしていっても、そのファイルだけ何も起こりません。
3、デスクトップにあるものすべてを削除しようとするソフトを使用したのですが、そのソフトだけ残ってしまいました。
正直、どうすればいいかわかりません。よろしくお願いします。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
OSはXPでしょうか?
XPのファイルシステムでは半角255文字までのファイル名が扱えます
しかしこれは、そのファイルの名前が255文字という意味ではなく、そのファイルのフルパス(たとえば"C:\Documents and Settings\user\デスクトップ\なんとか.avi")でという意味になります。本来はこれを"C:\a\b\d\なんとか.avi"とフォルダ名を省略して文字数を減らしますが、Documents and Settingsは重要なフォルダなので、これができません。そんな時は、ドライブマッピングを使用する事で解決します。コマンドプロンプトでSUBSTコマンドを使うのですが、初心者には難しいです。なので、別の簡単にできる方法がありますので、試してみてください。
エクスプローラを起動し、そのファイルがあるフォルダを右クリックしてプロパティから共有タブを選択。「ネットワーク上でこのフォルダを共有する」にチェックを入れ、ok(適用)をクリック。次にマイネットワークから、自分の共有フォルダを探し、先ほど共有化したフォルダを開きます。これで長いパス名が短くなるので、その中にある消せなかったファイルを削除またはリネームできます。あとは先ほどと逆に共有を解除すれば元通りになります。
No.7
- 回答日時:
は、試されたでしょうか?
これは、削除ツールではありませんが、長いファイル名を短く変更できますので
削除することが可能です。
使用方法は、付属のreadme.txtに書いてありますが、lzh形式圧縮ファイルを解凍できる
ツールとcsv形式で保存できるツール(MS-EXCELやWINDOWSのメモ帳で可)が必要です。
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
コマンドプロンプトで削除するときは短いファイル名(8.3形式)で指定する必要があります。
ドラッグでは長いファイル名が渡されますから正常に扱えません。
カレントを当該フォルダにしてdir /xで短いファイル名が表示できます。
http://xp-delete.hp.infoseek.co.jp
DOSコマンドに不慣れな場合は削除ツール「長削君」を使ってみてはどうでしょうか。
http://www.mapper64.com/4U/
No.2
- 回答日時:
これは試されましたか?。
はい。試してみたのですが、反応がありません。他のファイルだと右クリックで「unlock」と出てくるのですが、その名前の長いファイルでは、送るのところでしかでてこなくて、それをクリックしても無反応でした。説明不足で申し訳ありません。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ソフトアンインストール残存ファイル 3 2022/09/13 18:15
- デスクトップパソコン PCでファイルを右ドラッグして出てくるメニューの編集方法を教えて下さい 2 2023/01/17 13:31
- その他(パソコン・周辺機器) 重複ファイルを削除したいのですが、オススメのソフトがありましたら教えてください。 あらゆるファイルの 2 2022/07/16 12:49
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画のトリミング 結合 削除が可能なフリーソフト 2 2022/05/02 22:08
- デスクトップパソコン 大量のファイルの中から壊れた動画ファイルを検出して削除したい 2 2023/08/11 22:16
- Google Drive google Drive 容量を減らせない 消しても増える 6 2023/05/23 04:23
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/03 09:55
- Java 動かなくなったのでJavaソースを手直しお願いします。 2 2022/04/30 05:35
- Windows 10 Mcfeeの「抹消」を実行すれば、そのファイルが完全に消去された分 PCの空き容量は増えますか? 5 2023/05/06 14:40
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Wondershare の スーパーメディア変換!で動画カットできますか? 1 2022/07/23 07:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダ「PerfLogs」について
-
中身のファイルは残したままフ...
-
フォルダの中身を全部消したい。
-
デスクトップからだけ削除する...
-
ごみ箱を空にするとき削除でき...
-
ファイルの削除ができません。
-
Windows 7のマイドキュメントに...
-
空フォルダーの削除について
-
$shtdwn$.reqって消しても大丈夫?
-
このフォルダどうやって削除し...
-
vmm32.vxdが見つからずWIN98が...
-
Windows Media Playerで。
-
フォルダを削除できないように...
-
削除してもいいでしょうか
-
Content.IE5フォルダは通常表示...
-
Windows7のスタートメニューの...
-
IconCache.dbが見つかりません
-
tempフォルダの削除の仕方
-
日付の古いデータを削除
-
ゴミ箱へのドラッグ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダ「PerfLogs」について
-
フォルダの中身を全部消したい。
-
中身のファイルは残したままフ...
-
デスクトップからだけ削除する...
-
テンポラリファイル内のものは...
-
tempと tmpの違いは
-
OneDriveがいっぱいです。とい...
-
外付けHDD中のフォルダ削除...
-
Windows 7のマイドキュメントに...
-
このフォルダは消しても大丈夫...
-
アンインストール時の残骸フォ...
-
「ごみ箱」に入らず直接削除さ...
-
「Temp」フォルダ内ファイルの...
-
TEMPフォルダの *.exe.mdmp や ...
-
Wordのマクロが削除できません
-
バッチファイルを利用したフォ...
-
ごみ箱の実際の場所は?
-
ファイルを削除できないように...
-
保存されたWebページのfilesだ...
-
Common files 内のフォルダは削...
おすすめ情報