アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

郵便物の「消印」についての疑問です。

消印は確かにしてあるのですがその消印の内容が全く判明しないものが多くありませんか。

消印が薄くてどこから発信されたか。
何時受け取られたのか。

の情報が読み取れないんです。

書類の中には「本日消印有効」などのものもありますが読み取れない内容の消印に疑問を感じます。
皆さんはどう感じられますか。
また正確に読めますでしょうか。消印を!

A 回答 (2件)

読みにくいのもありますが、まぁ読めるのもたくさんありますよ。


読みにくいのは封筒の中身が厚いときにおおいですね。
ただ、消印そのものは郵便切手が使われたことを示すために押印するものですから押されていれば問題ありません。(押されていなければ再利用できてもうかります。配達員が見つけた場合は日付も何もない抹消印を押します。)
料金別納などもともと消印しない郵便物もたくさんありますし、いつ受け取られたのかは受け取りの消印は押されませんから書留、配達記録でもないとわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございました。
「消印」の本来の意味がわかりました。
納得出来ました。

お礼日時:2007/09/01 09:32

消印はすでに回答にあるように使用済みであることを記すとともに、引き受け局を示すものでもあります。



消印が判読できなくて困るような郵便物は、配達記録郵便などを利用して、その履歴が追跡できるように発送元に依頼するのが一番でしょう。

日々、大量な郵便物を集荷し、配達している集配局に、そこまで要求するのは酷だと私は思います。

どうしても納得いかない場合は、日本郵政公社に苦情を入れられればよろしいかと思います。

この回答への補足

コメントありがとうございました。
本来の目的は理解出来ましたがせっかく「消印」しているのですからもっと判別しやすく出来ないものかなと疑問を持ったまでです。

補足日時:2007/09/01 09:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
郵便ポストも遠くにしかありませんので最近は「ヤマト便」に切り替えました。

お礼日時:2007/09/01 09:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A