dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在cドライブだけなのでいろいろな面で困り、アクロニスのソフトを使って変更しましたが、コミットした後[OPERATION ERROR: Unable to resize partition with bad blocks]と表示されパーティションの分割、拡張ができません。Check Disk をかけた後も同じです。
ブロックエラーが解消されればうまくいくと思います。
XPの再インストールでディスクのフォーマットも行っています。
このコーナーのパーティションに関するものを参考に見てみましたが該当するものがありません。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

No2 です


メーカや機種等の記載がないので分からないのですが、注意事項の中に「シリアルATAは非対応です。」とありますが確認されていますか。
また「USB、IEEE1394のドライブは認識しません」ともあります。

メーカのリカバリーCDにもよると思いますが、ディスクサイズを指定してリカバリーすることが可能だと思います。
マニュアルを再度確認してみてください「ディスクサイズを指定してリカバリーする」という項目がありませんか。
ただこの方法では後で設定しないとシステムはCドライブ、CDがD、データ領域ドライブがEとなることがあるので気をつけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
メーカーに問い合わせすることができました。
OSの再インストールのパーティションのところで解決することができました。
お世話になりました。

お礼日時:2007/09/06 12:42

Acronis Disk Director Suite を使用されたのでしょうか。


また、インストールされて実行されたのでしょうか、ブータブルメディアで実行されたのでしょうか。
圧縮ドライブ、ダイナミックディスクには対応していないので、確認されましたか。
自動モードと手動モードでは少し異なりますが、希望する容量に分けて[完了]、その後[実行]を選択。複数のドライブを変更しましたがエラーにはなりませんでした。

XP を再インストールされたとのことですが、その時にパーティションを分割することができなかったのでしょうか、通常はこの時点で分割すると思います。疑問文みたいなのが多くなってすいません。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。Acronis partition Expert Personalを利用しました。
Cドライブ、外部HDにインストールして使用しても結果は同じです。
CドライブはNTFSでフォーマットしています。
再インストールのときは未使用の領域を分割すると表示されたので分割していません(未使用領域がなかったので)。

補足日時:2007/09/01 12:27
    • good
    • 0

分割されたのですね?


失敗している様に思います。
バックアップを取っていないのでしたら今すぐバックアップを取り、ディスクを初期化し、OSを再インストールして領域変更して下さい。

この回答への補足

分割し、失敗したようです。
バックアップはとっていますし、ディスクの初期かも何度もしましたが結果は同じです。

補足日時:2007/09/01 12:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!