dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「プライマリーパーティション」で、離れた未割当て領域を統合して、
1つのパーティションを作成するのは仕様上無理でしょうか?

diskpartコマンドを使って上手く工夫しながら作成する方法等あれば
ご教示ください。

「ディスク拡張について」の質問画像

A 回答 (3件)

>>離れた未割当て領域を統合して、1つのパーティションを作成するのは仕様上無理でしょうか?



無理です。
    • good
    • 0

質問者さんの環境では(ベーシック ディスク 0 )できません。



> diskpartコマンドを使って・・・

拡張(extend)の仕様を(添付画像部分)よく読んでください。
「DiskPart のコマンド ライン オプション」
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc766 …
「ディスク拡張について」の回答画像3
    • good
    • 0

全てのバージョンでできる訳ではないと思いますが既存のドライブへリンクして1つのボリュームとして使うことができるようです。


「ディスクの管理」を使うと後方に隣接する未割当領域は直接拡張用に利用できますが、前方や既存ドライブを跨いでの拡張はできません。
質問の状態ではCドライブの後方(5GB)をDドライブに割り当てることは通常の使い方になります。
前方(25GB?)のは作成されたDドライブのフォルダーとしてリンクすれば見かけ上は1つのドライブとして扱えます。

他の方法としてはパーティション操作用のソフトでCドライブを物理的に移動してCドライブの後方に未割当領域を統合することです。
但し、操作に失敗すると全てを失ってリカバリ(工場出荷状態に)しなければならないこともあります。

http://www.softnavi.com/easeus_partition_manager …
http://www.justsystems.com/jp/products/prg_parti …
http://gigazine.net/news/20060622_partition_logic/
http://dosparav.com/partitionwizard.html
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/130319 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!