dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Cドライブがいっぱいになってしまったのですが、削除できるものがありません。
Cドライブをリカバリーせずに拡張できないでしょうか?

A 回答 (3件)

できますよ。


姉の「 NF40X 」はCドライブは約50GBでした。
Dドライブの約20GBを減らしてCドライブを約70GBにしました。

OS付属のディスク管理を使います。

破線以下の方法です。
まず、USB外付けハードディスクを用意します。
(1)Dドライブのデータを外付けのハードディスクにバックアップ(コピー)します。
(2)ディスク管理でDドライブを削除します。
(3)その削除した領域を未割当領域にします。
(4)Cドライブの拡張します。
(5)残りの未割当領域を右クリックし、表示されたメニューから
 [新しいシンプル ボリューム] をクリックします。
(6)[シンプル ボリューム サイズ (MB)] の右側の入力欄で、任意の
 パーティションサイズを指定して、[次へ] をクリックします。
(7)[次のドライブ文字を割り当てる] にチェックを入れ、割り当て
ドライブ文字を確認し、[次へ] をクリックします。
( 以下は省略。)

最後に外付けのハードディスクからDドライブにコピーすればいいだけです。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

日立 サポート Q&A
Dドライブのデータを待避して、ハードディスクの領域 (パーティション)を
再設定する方法 (Windows Vista)
http://prius.hitachi.co.jp/support/faq/150008.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うまく出来ました、Dドライブを削除してCドライブを拡張ました。
有難うございました。

お礼日時:2012/05/07 18:59

Dディスクはありますか。

あった場合、容量はどのくらいありますか。もしある程度ありましたら下記の方法で解決できます。

スタート、コンピュータ、コンピュータ上で右クリック、管理をクリック。出てきたコンピュータの管理画面左側の、ディスクの管理をクリック。ここからは、リンク先のサイトさま
http://xfreak.com/mcp/vista/labroom/nph-bbs_sys. …
の解説にしたがって作業をすれば、Dディスクを削除して全部Cディスクにしたり、Dディスクの容量を減らしてCディスクの容量を増やしたりできます。

初めてだと難しいので、Dディスクのバックアップをとってから空にして削除し、Cディスクの領域を増やすのがお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました、Cドライブを拡張することが出来ました。

お礼日時:2012/05/07 19:04

無理。

仮にできたとしても何らかのエラーが出る可能性大。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!