
<FORM>を2つに切って、その表示がずれてしまうという記事が少し前にありましたが、多少内容がかぶるかもしれません。
列項目が全く同じ2つの表を上下に並べて表示しようと思っています。
<TABLE>タグはWIDTHの指定ができるので表全体のサイズは上下でそろっているのですが、その中の項目の縦の線がずれてしまいます。
原因はその項目に表示される内容が上の表と下の表とで異なっていることによるズレのようです。
(<TD>のタグにはwidthの指定が無く、<TABLE>全体として、バランスが取れるように自動的に中の項目幅を調整してしまうためらしいです(--; )
何か画期的な裏技がありましたら、教えてください。
お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
<td>の属性で、width="500" のような指定も出来ますが、そうやってきっちりと幅指定をしても、ブラウザが勝手にレイアウトを変更してしまうこともよくあります。
これを防ぐには、透明な1pixelのgifを利用する方法が有効です。(HTML4.01では、本来推奨されていないアプローチのようですが。)
たとえば、
<table width="100">
<tr><td width="50">abc</td><td width="50">ABC</td></tr>
<tr><td width="50">abcdefg</td><td width="50">AB</td></tr>
</table>
としたが、意図した表示と異なる場合には、
<table width="100">
<tr height="1"><td width="50"><img src="clear.gif" width="50" height="1"></td><td width="50"><img src="clear.gif" width="50" height="1"></td></tr>
<tr><td width="50">abc</td><td width="50">ABC</td></tr>
<tr><td width="50">abcde</td><td width="50">AB</td></tr>
</table>
のようにすることで、理不尽なレイアウトになることを防ぐことができます。
No.1
- 回答日時:
<TD>タグにもwidthの指定ができますので
<table width=100% border=1>
<tr>
<td width=50%>一つ目</td>
<td>二つ目</td>
</tr>
</table>
の様に記述すれば、一つ目と二つ目の列幅が同じになりますよ。
<td>タグの中の50%は、テーブル幅の中のパーセント分かを示します。
やってみてくださいな。
一昔前には確かにwidthタグはあったんですけどね。
なぜか最近のHTMLタグ辞典を見るとないんですよー。
規格から外れたのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
colspanを使うと正しく表示でき...
-
tableでcolspanを使うと次行以...
-
TRタグの余白をcssで設定するには
-
テーブル<TD>内に均等割付で表示
-
tableにul,または,olを入れられ...
-
テーブルのセルにアンカー
-
javascriptを使って、指定行以...
-
大量にあるrowspanを分割したい。
-
エクセルで、タグを自動生成
-
<span>の中では折り返さないに...
-
テーブルの位置
-
逆L字の表(table)組み
-
文字列が入っているtdを削除せ...
-
cssで、表示されるテキストによ...
-
センタリングしたページの印刷
-
テーブルとテーブルの間隔について
-
テーブル内のセル間にスペース...
-
html5のテーブル内でdivのタブ...
-
入れ子にしたテーブルをheight1...
-
スタイルシートでpaddingを使う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
テーブルの任意の列を非表示に...
-
テーブルのセルに画像をピッタ...
-
tableにul,または,olを入れられ...
-
テーブルのヘッダとボディの幅...
-
cssで、表示されるテキストによ...
-
中に<table></table>が使えるア...
-
逆L字の表(table)組み
-
テーブルの表示がずれます
-
TRタグの余白をcssで設定するには
-
EXCELからhtmlへの変換で罫線が...
-
テーブルのセルにアンカー
-
ASP GridViewで1レコード2行を...
-
colspanを使うと正しく表示でき...
-
tableの要素(tr、td)に一...
-
文字列が入っているtdを削除せ...
-
htmlのtable内に画像
-
tableの中にtableを作りスクロ...
-
テーブルタグのセルの幅の一部...
-
Htmlのtd要素の中で半角の空...
おすすめ情報