
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
明治村へいらっしゃるのは、土曜日、日曜日、祝日になりますでしょうか?
そう申し上げますのは、名古屋駅と明治村を(栄経由の)直行で結んでいるバスは、土曜日、日曜日、祝日だけしか運行しておらず、しかも本数が殆どないはずです。
明治村のホームページのアクセス方法にも、「『名古屋「名鉄バスセンター」』・『栄』から明治村直行バス (土休日のみ)」と書かれていますし、時刻表でも往路は
名鉄バスセンター発8時45分→栄発9時02分→明治村着10時02分
名鉄バスセンター発9時40分→栄発9時57分→明治村着10時57分
の2本しか書かれていませんから、いらっしゃるのが平日であったり、新幹線の時間帯が合わなければご利用できないのではないかと。
私が探しきれなかっただけならばいいのですが…。
ですから、私はご面倒でも名鉄電車のご利用を考えられた方がよろしいのではないかと思います。
ただ、名古屋駅の構内は結構分かりづらいので、「新幹線を降りて名鉄名古屋駅までは解説して貰わなくてもたどり着ける。」というのでなければ、ウェブサイトなどを利用せずにご説明差し上げるのは大変難しいです。
何しろ図がない分、言葉で説明しなければならず、「簡単に」とはいかないのです。
どこかで名古屋駅の『構内図』を入手されるか、改札口付近で「名鉄名古屋駅」への行き方を尋ねられてもよろしいかとは思いますが。
名鉄名古屋駅までがお分かりになれば、そこからは「犬山」、「新鵜沼」、「新可児」行きのいずれか、もしくは、「名鉄岐阜」行きのもののうち『犬山経由』の電車に乗って、「犬山」駅まで行きます。
犬山駅では東口に出ます。
そして「明治村」行きのバスに乗れば明治村に着きます。
名鉄名古屋駅から犬山駅まで、特急の座席指定を使えば片道890円(運賃540円+座席指定券350円)で、時間は早ければ30分程度で着きます。
犬山駅から明治村までのバスは、片道410円、所要時間は約20分です。
バスは、曜日と時季によって時刻表が変わりますので注意が必要です。
これらも、明治村のホームページに記載があるのですが…。
No.6
- 回答日時:
回答が出ていますので補足で。
名鉄名古屋駅へはJR名古屋駅中央を 桜通口のビル出口の直前を右に曲がりエレベーターホールの突き当たりを左に出て地下通路を右に数メートル行けば名鉄名古屋駅の改札があります。(こちらの改札のほうが中央入り口より近いです)
名鉄名古屋駅は上り・下りに各1本しかホームがありません。乗車口を微妙にずらして 路線別に乗れるようにしてありますから注意して乗車してください。犬山・岩倉方面の 新鵜沼の特急か新可児行きの急行が早いと思います。(特急には1部、ミューチケット350円がいらない自由席もあります)
なお 名鉄バスセンターへ目印となる 巨大マネキン「ナナちゃん」は1時 栄の芸術文化センターへ出張していましたが 今は元の位置へ
戻っています。
参考URL:http://www.meitetsu.co.jp/ekibetsu/timetable/tim …
No.4
- 回答日時:
新幹線の名古屋駅は名古屋駅の西の端になります。
新幹線の改札を出て一番広い中央の通路を通って駅の東側に出てください。
駅の端っこのほうで右(南)に曲がって行くと名鉄電車の名古屋駅のほうに
出ます。ここで名鉄電車に乗るか、バスターミナル(ビルの中)へ行って
直通バスに乗るかです。直通バスは土日のみの運行で8:45、9:40の2本だけです。
名鉄電車の名古屋駅は地下にあります。名鉄の犬山行き電車に乗って
犬山駅で降り、東口に出るとバス停があります。そこで明治村行きの
バスに乗ってください。平日ですとバスは1時間に2本ですので、
余裕を持って行ってください。名鉄の特急電車は特急券が要るので
ご注意ください。
なお名鉄デパート前のナナちゃん人形は無くなりました。
No.3
- 回答日時:
名古屋駅からでしたら、バスが楽でしょう。
名鉄の名古屋駅、慣れていないとどの電車に乗ってよいか、非常に分かりにくいです。
広小路口から出るとすぐ先に名鉄バスセンターに上る階段があります。そこの4階(立ったと思います)からでています。所要時間は1時間前後でしょうか?

No.2
- 回答日時:
ちょっと書き落としましたが、新幹線の改札から出ますと、ビックカメラやソフマップのある裏口の「太閤通口」に出てしまいますから、高島屋などがある表口の「桜通口」から出て、名鉄へは右のほうに歩いていってください。
http://www.meieki.com/meieki_1f.php
この構内図が分かりやすいですけど、裏口はパチンコ屋やビッグカメラでごみごみしており、表はトヨタなどの高層ビルが建っています。

No.1
- 回答日時:
直通バスか名鉄電車でいくことになりますから、JR名古屋駅を降りて、南の方に歩くと
http://www6.ocn.ne.jp/~a19064/meitetuBC.html
こういうビルがあり、
http://www.stampnote.com/nana/nanachan.html
こんな感じの巨大なマネキン(ナナチャン)があるのですぐに分かります。
JR構内からも地下道でいけますが、分からなければ東側(新幹線とは逆側)から出て、右のほうに歩いていってください。
ここからバスに乗ってもよし、犬山線の電車でもよし、あとは明治村のページを見てください。
これ以外にも地下鉄で途中まで行くという方法もありますけど、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 新幹線の乗車券について 10 2023/03/07 19:24
- 新幹線 名古屋出張の翌日、私用で金沢に行かなければならなくなりました。 7 2022/05/31 16:25
- 新幹線 新幹線詳しい人教えてください! 東北新幹線で東京駅で降ります。 そして乗り換えて名古屋駅まで行きます 3 2023/07/11 17:46
- 新幹線 東京⇔名古屋を新幹線で移動する場合、途中下車は可能でしょうか 4 2023/04/29 00:40
- 電車・路線・地下鉄 ほぼ電車初心者です。名古屋の電車の乗り方に詳しい方どうがお力を貸していただけませんか。。 当方福井県 10 2022/05/21 10:41
- 関西 東海道新幹線で日帰り旅行 4 2022/05/23 17:45
- 新幹線 新幹線を利用して名古屋まで安く行く方法 4 2023/08/24 19:32
- 電車・路線・地下鉄 今年度中は、リニアの奈良の駅は、「JR平城山(ならやま)駅」「八条・大安寺周辺地区の新駅」「さらに南 2 2023/04/21 19:06
- 新幹線 今年度中は、リニアの奈良の駅は、「JR平城山(ならやま)駅」「八条・大安寺周辺地区の新駅」「さらに南 2 2023/04/20 08:01
- 経済 今年度中は、リニアの奈良県駅は、3か所の候補のうちのどこになるかは全くわからないのでしょうか? 2 2023/04/19 20:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JR東海高山本線長森駅なので...
-
日本ガイシホールまでの行き方
-
知立市からトヨタ紡織 猿投工場...
-
名古屋(名鉄バスセンター)か...
-
金山駅(愛知県)での乗り換え時...
-
名古屋市営地下鉄金山駅ホーム...
-
豊橋駅での乗り換えについて(...
-
JR岡崎駅
-
名鉄の磁気定期券発売箇所について
-
上前津の駅
-
特急くろしおへの乗り方につい...
-
東京から広島へこだまかひかり...
-
名古屋駅から鶴舞へ行きたいの...
-
名古屋地下鉄桜通線
-
中部国際空港でICカードは購入...
-
新幹線で名古屋駅に来た友人と...
-
東京駅から名古屋駅までの新幹...
-
静岡から浜松へ行くなら何を使...
-
近鉄名古屋駅からJR名古屋駅へ...
-
皆さんは分割乗車券を購入して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名鉄バスセンターから名鉄名古...
-
金山駅(愛知県)での乗り換え時...
-
豊橋駅での乗り換えについて(...
-
名鉄電車の一部特別車について...
-
名古屋市営地下鉄金山駅ホーム...
-
金山駅の名鉄からJRの乗換え
-
伊勢神宮に行くには関西、中部...
-
JR岡崎駅
-
名鉄の切符について
-
知立市からトヨタ紡織 猿投工場...
-
名古屋駅からZepp Nagoyaへの行...
-
名古屋から岡崎への通勤について
-
上前津の駅
-
熊五郎本舗について
-
JR名古屋駅から中部国際空港まで
-
明治村への行き方について
-
JR名古屋駅(東海道新幹線)よ...
-
中部国際空港から名古屋クアト...
-
名古屋(名鉄バスセンター)か...
-
知立市の安いスーパーを教えて...
おすすめ情報