
初めて投稿します。
手詰まりになってしまい、お知恵を拝借できればと思います。
Dim Cnt
Dim A()
Dim c
Cnt = カウント件数(Select文でのカウント件数)
ReDim A(Cnt)
c = 0
DO UNTIL SQLrs.EOF
A(c) = SQLrs.Fields("フィールド名")
c = c + 1
LOOP
としてAの配列に格納しているのですが、これをASPの次のページに渡したいのですが、うまくわたせません。
<input type="hidden" name="aaa"value="<%= A %>">
として
次のページで
aaa = Request.Form("aaa")
で配列の値まではは取得できないのでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
そういったことをしたいのであれば 送信ボタンのonclickイベントで細工することになりそうですよ
出力されているHTMLが
<input type="checkbox" name="ck">
といった具合なら
<input type="submit" onclick="mySubmit()">
<script type="vbscript">
Function mySubmit()
dim ck
for each ck in document.getbyElementsByName("ck")
if not ck.checked then
ck.checked = true
ck.value="off"
end if
next
mySubmit = true
End Function
</scriopt>
といった具合です
#ただし 一瞬チェックボックスにすべてチェックがつくのが見えてしまいます
スクリプトでやるしかなさそうですね・・・。
しかしながら大変参考になりました、初期の質問内容からずれてきているので一旦締め切らせていただきます。また質問ありましたらよろしくお願いいたしますm(__)m
No.4
- 回答日時:
仕込み方は一緒ですよ
名前フィールドを
Response.write( "<td><input type='text' name=tx value='" + rs("Name").Value + "'></td>" + vbcrlf )
といった具合に仕込みます
受け側で
Dim aaa, tx
aaa = Split(Request.Form("aaa"), ", ")
tx = Split(Request.Form("tx"), ", ")
として取得します
これで aaaとtxの配列を比較して違うものは変更されたデータとなりますよ
ありがとうございます。
取得はできそうです。
ちなみに下のほうでチェックボックスを取得する際に、チェックしてValueを設定しないと、”on”が送られますが、チェックしないものにはoffなどおくることはできないのでしょうか?offでなくてもチェックしてない場合値を送れればよろしいのですが・・・。
何度もすみません・・・。
No.3
- 回答日時:
同じ要領で受け渡しは可能ですよ
Response.Write( "<input type='checkbox' name='ck' value='" & _
CStr(rs("コード")) & '>" )
といった具合に チェックボックスを作成します
受け側では
Dim arCode
arCode = Split( Request.Form("ck"), ", ")
といった具合で チェックのついた物だけのコードを取得できます
# .Itemは無くても良いみたいです ...
お世話になります、できましたありがとうございます!
チェックした値だけとれるのは理想的でした。
最後にお聞きしたいのですが、コードはValueに設定してチェックしたものがとれるのですが、名前を手修正でテキストを変更すると次のページに持っていくことができないのですが、これはいい方法ありませんでしょうか?
流れとしましては検索後、コード、名前、チェックボックスが表示されているページで名前を変更したあと、処理ボタンを押して変更した名前を次ページに受け渡ししたいのですが、できないため処理できないのです。チェックしたものだけコード、変更した名前をもっていければなんとでもなるのですが・・・。
ご存知でしたらご教授お願いいたしますm(__)m
No.2
- 回答日時:
1箇所訂正
受け側の配列構築は
A = Split( Request.Form("aaa").Item, ", " )
です
# .Itemが抜けてしまいました m(__)m
ご回答ありがとうございます!
上手く値の受け渡しができました。
便乗してさらに質問なのですが、値が固定されていれば今回ので問題ないのですが、前のページで値を変更した場合にはうまく渡せません・・・。
具体的に書きますと、抽出画面で名前を指定すると、指定された名前を元に個人コード、名前、チェックボックスの3つの項目を抽出しています。件数は基本的に複数でます。コードは固定です、名前は任意に変更できます、さらにチェックボックスにチェックついているものだけ変更ボタンを押したときに次のページでASPを使って処理しようとしているのですが、チェックボックスを変更した場合(trueかflase)その値が引き渡せないのです(泣)チェックボックスの値を持ち越すにはどうしたらよろしいでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
配列全体を hiddenひとつでは無理なようですよ
<% For n=0 to Cnt
Response.Write("<input type='hidden' name='aaa' value=" & A(n) & ">")
next n
%>
といった サーバサイドスクリプトで aaaを複数設定します
受け側で
Dim A, n
A = Split( Request.Form("aaa"), ", " )
' Splitの第2引数は 『,』とスペースです
といった具合で受け取ります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelにて、フォルダ内のTextファイルをマクロで統合すると文字化けしてしまう時の解消コード 4 2023/01/01 07:32
- PHP PHP MySql ページング 2 2022/09/20 06:38
- Visual Basic(VBA) ACCESS DAO で不要なテーブルのフィールド(列)の削除 4 2022/06/23 12:13
- Visual Basic(VBA) エクセルから、パワーポイントのスライドを複数作成する。 1 2022/07/08 09:40
- Visual Basic(VBA) Excelで下記のようにマクロを作ったところ、一回目は実行できたのですが、二回目以降「実行時エラー1 1 2022/03/25 08:08
- PHP 配列の値の更新方法について 1 2022/08/05 09:49
- Visual Basic(VBA) VBA初心者です。 VBAで行単位で条件付き書式の色をカウントしたいです。 大量のデータがあるExc 3 2022/06/08 10:00
- Visual Basic(VBA) VBA初心者です。 VBAで行単位で条件付き書式の色をカウントしたいです。 大量のデータがあるExc 3 2022/06/08 10:02
- PHP $_SESSIONについて教えて下さい。 2 2023/03/02 09:18
- Visual Basic(VBA) VBAのユーザーフォームのテキストボックスに入力制限をしたい 6 2022/11/15 08:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
[エクセル]連続する指定範囲か...
-
表にフィルターをかけ、絞った...
-
エクセルで、絶対値の平均を算...
-
【VBA】ユーザーフォーム リス...
-
【VBA】配列に数式を仕込む方法...
-
VBAでの100万行以上のデータの...
-
ExcelのINDEXとMATCH関数でスピ...
-
Excel オートフィルタのリスト...
-
C#の配列リストを機械的に複数...
-
エクセルでエラーを無視して一...
-
Dictionaryを使い4つの条件の一...
-
配列の受け渡しについて
-
要素数未定の2次元配列について
-
二次元配列の中の各行の要素を...
-
VBA 配列に格納した値の平均の...
-
[VBA]改行入りのセルの値を配列...
-
配列がとびとびである場合の書き方
-
array関数で格納した配列の型を...
-
数字をコンマで区切った文字列...
-
エクセルマクロについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[エクセル]連続する指定範囲か...
-
エクセルで、絶対値の平均を算...
-
ExcelのINDEXとMATCH関数でスピ...
-
表にフィルターをかけ、絞った...
-
DataSetから、DataTableを取得...
-
Excelのセルの色指定をVBAから...
-
配列がとびとびである場合の書き方
-
array関数で格納した配列の型を...
-
読み込みで一行おきに配列に格納
-
【VBA】ユーザーフォーム リス...
-
Excel オートフィルタのリスト...
-
.NET - 配列変数を省略可能の引...
-
VBA 配列に格納した値の平均の...
-
iniファイルのキーと値を取得す...
-
Split関数でLong配列に格納する...
-
VB6.0 ファイルの一括読込み
-
[VBA]改行入りのセルの値を配列...
-
配列のSession格納、及び取得方...
-
VBAでの100万行以上のデータの...
-
エクセル 条件を指定した標準...
おすすめ情報