電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちわ。
パソコンをほったらかしにしていたら、スタンバイ状態になっていて、今開いたんですけど。
(Windows Meでウイルスバスターを入れています。)
そしたら、“ウイルス検索”といった画面が出ていて。
そこには、
感染ファイル数1 検索中のファイルC:\NECAMENU\NActMenu.exe
ウイルス名 WORM_BADT 感染ファイル名A0032565.CPY(...
ウイルス名 --- 感染ファイル名C:\RESTORE\...

この二つが書いてあって。そして、“処理できません” と表示されていたんです。
以前に感染した時は、その際、削除と押してしまい、Outlook Expressが起動しなくなっちゃったんです。
そして、終いには一からやり直すはめになってしまい。
今は、Outlook Expressを使用していなくて、YAHOOを利用しているので、メールの面は大丈夫(?)だと思うんですが。
けど、CD-Rへの保存の仕方もわからないので、また一から…ってのは嫌なんです。
このままにしておいても何も起こらないのでしょうか?それとも何かしらの対処をした方がいいのでしょうか?
もし、対処をした方がいいと言うことならば、その方法を教えてください。
至急、よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

こちらから(↓)修復(駆除)ツールをダウンロードしたのですね?


http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDe …
これでしたら、「解凍」と称されていますが、ダウンロードしたファイルをダブルクリックするだけで修復(駆除)も完了するexe形式のファイルですので、以下の説明通りの画面が表示されたのなら処理は完了しています。
http://a500.g.akamai.net/7/1776/484/00001/inet.t …
しかし、angelberryさんの場合、RESTOREフォルダ(Meのシステムの復元関係)にウイルスが保存されてしまっていますので、そちら関係は特別の処理が必要です。
一旦システムの復元機能を切り、保存されている全ての復元ポイントを破棄する必要があります。
方法は以下の通り。
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDe …
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDe …
ポイントを破棄した後、ウイルスバスターを使用して(駆除ツールではない)手動で全ドライブ検索を行い、全てのウイルスを駆除すれば完全復旧完了です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろとありがとうございます。
BBフォンなんですけど、電話までおかしくなってきちゃったんですね。
だから、この際、接続をもやめようってことになって。
なので、人にばらまくこともないと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/20 21:43

おはようございます。


再度、登場!Good-S15です。

>_restoreとは?
ですが、俗にリストア処理等と言ったりしますが、
#7さんもお答えの通り、復旧するためのファイルが
格納されている場所になります。

そのため、angelberryさんは、参考URLの対応を
行って下さい。(OSがWinMeの場合)

参考URL:http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDe …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
BBフォンなんですけど、電話まで支障が出てきちゃったんです。
なので、パソコンの接続をやめることになりました。
人にウイルスをばらまくこともないと思います。
いろいろとありがとうございました。

お礼日時:2002/08/20 21:45

WORM_BADTRANS.Bは恐ろしく感染力が強くて、最近は新種のウイルスに話題を奪われてますが未だに暴れ回ってます。


なので参考URLから駆除ツールをダウンロードして駆除することをおすすめします。
あと、今後の感染防止などのためにWindows Updateやウイルス定義ファイルのマメな更新をして置いた方がいいです

参考URL:http://www.trendmicro.co.jp/badtrans/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
接続を止めることになりました。
なので、人にウイルスをばらまくこともないと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/20 21:46

> _restoreフォルダとは何なのか



そこに説明されている通り、[システムの復元]機能が作成したバックアップファイルの保存場所です
特殊な形式で圧縮されているため、バックアップファイル内の個別のファイルに対し、ウィルスバスターが駆除作業を行うことが出来ません
    • good
    • 0

 W32/Badtrans@MMのことでは?とするとやはり大量不正メール送信の懸念大です!


 マカフィーの主要ウイルス対応にも掲載されています。
 先ほどのURLから行けます。
    • good
    • 0

 放置はまずいでしょう。

ワーム型ですから、他にウイルスメールをまく懸念もありますよ!
下記にMcAfeeのウイルス百科のURLをかいておきます。ウイルス名を検索してどういうウイルスか調べましょう。
 すぐに駆除に出るべきです。専門家にみてもらった方がいいですよ。

参考URL:http://www.nai.com/japan/virusinfo/vinfo.asp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

name-label2さん、ありがとうございます。
やっぱり、放置はまずいですね。
メールが使えない状態なので、振りまく可能性はないとおもうのですが。
ウイルス名はわかりました。

お礼日時:2002/08/10 00:40

WORM~で検出されているのなら、ウイルスバスターをご使用ですね?


まず、ウイルス名を特定しなければいけません。
WORM_BADTは途中でウイルス名が途切れています。
ログを開いて、ウイルス名の項目と次の項目の境にポインタを持って行き、項目を横に広げ、全部の名前を確認するか、手動で全ドライブ検索をして、ウイルス名を特定してください。
おそらく、以下のウイルスだと思いますが…
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/d …
まず、ウイルス名を特定することから全てが始まります。
また、以下のオンラインスキャンを利用してもOk。
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp
しかし、WORM_BADTRANS.Bは自力でウイルス添付メールを不正送信しますので、出来るだけ駆除するまでネット接続は遮断してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Mitzさん、ありがとうございます。
ウイルス名は、そのBADTRANS.Bというものでした。
オンラインスキャンとは、よくわかりませんが、
トレンドマイクロ社のウイルスバスターのHPに行ってみたところ、このウイルス向けのソフトがあったようなので、ダウンロードして、解凍したのですが、あまり説明をよまないままなので、一体どういったものなのかわかりません。
もし知っていらっしゃったら、教えてもらえますか?

お礼日時:2002/08/10 00:43

_restoreフォルダのことなら、[システムの復元]のバックアップファイルの中に感染ファイルがあるということです


ウィルスに感染した状態を復元したいというのでなければ、下記のページの説明に従って復元ポイントを破棄してください

参考URL:http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDe …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Singolloさん、ありがとうございます。
トレンドマイクロ社のウイルスバスターのHPに行ったところ、その_restoreという文字で説明されているフォルダ?ファイル?がありました。
一体_restoreフォルダとは何なのか、知っていらしたら教えてください。

お礼日時:2002/08/10 00:45

こんばんは。



参考URLを参照して下さい。

参考URL内に記載されている
「WindowsMe の「_restore」フォルダからウイルス発見
した場合」のリンク先です。

頑張って下さい。

参考URL:http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDe …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Good-S15さん、ありがとうございます。
ウイルスバスターのHPに行ってみましたが、その_restoreフォルダの・・・っていう説明があったのですが、_restoreフォルダとは一体何のことなんでしょう?
教えてください。

お礼日時:2002/08/10 00:47

下記サイト(トレンドマイクロ社)でウイルス名を入力して検索すればいいでしょう。



わからないのであれば、また一から入れ直すようにしてください。

ウイルスに観戦していることを認識した状態で、ウイルスを放置するということは、ウイルスをばらまくということです。
これによって他人に損害が生じた場合には、「損害賠償」を請求されることも充分考えられます。

それでもいいというのなら別ですが、「当然の義務」としてウイルス対策は万全にしておくべきでしょう。

参考URL:http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

haku-yさん、ありがとうございます。
損害賠償。。。そんなことにでもなったら、困ります。
一刻も早く、直さなければ。
今後、ウイルス対策にもっとちゃんとします。

お礼日時:2002/08/10 00:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!