
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>再生中に早送りボタンを押しっぱなしにしている間だけ流れている曲を早送りできる(短く押すと次の曲へ)」
その点に関してはどの機種も標準で対応していますので、ご利用になりたいファイルフォーマット、漢字表示の有無で機種がおのずと決まると思います。
以下余り重要ではないかもしれませんが、早送り中に音声の出るモノと出ないモノや、また長時間番組など、90分中45分へまで送りたい場合は、早送りボタン押しっぱなしで、非常に時間のかかる機種もあります。この点カタログや仕様では判断できない場合がほとんどで、実際に操作して見る必要があります。
ちなみに長時間番組の頭出しはipodのホイール操作に長がある感がします。
※ipod対応ヘッドユニットは操作権限をヘッドユニットが奪うので、外部入力として接続した場合
では、ご参考まで。検討を祈ります(^_^ゞ
どの機種にも対応していると聞き安心しました。
あとは販売店やカタログ等で自分に合った機種を選ぼうと思います。
余談ですが最近初めてipodを使いましたがホイール操作は思った以上にやりやすいですね。大量に入れていても曲が探しやすくホイールを動かしているだけでも楽しく感じます。
この度はご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
個人的にも気になる質問だったので、ちょっと横槍です(^^;)
私も車載MP3対応機は過去6台ほど購入しましたが、曲の任意の場所への早送りは基本的にどの機種でもできましたし、現在発売中のものも、できると思います。ひょっとして、"音声付早送り"、"可変倍速再生"、または"長時間番組の素早い頭出しのための早送り"、のどれかのご質問ではないでしょうか?
3番目は実際に操作しないとわからない場合が多くて、なかなか思う機種にめぐり合えず、今は車載PCにしてしまいました。。。思い違いでしたら、ゴメンナサイ!では。
この回答への補足
質問の内容についてですが、CDラジカセ等で標準的についている「再生中に早送りボタンを押しっぱなしにしている間だけ流れている曲を早送りできる(短く押すと次の曲へ)」という機能がカーオーディオのCDプレイヤーでもMP3再生時に同じことができる機種があるのか気になり質問しました。
dolby_cnrさんの例ですと"長時間番組の素早い頭出しのための早送り"が私の質問内容に最も近いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
市営体育館に勤めてる知人の話...
-
ACアダプタを購入(RICOH Mee...
-
apogee Symphony mkⅠの起動につ...
-
マイクから音を拾うと音の背景...
-
中古コンデジの中で「バリアン...
-
VHSをデジタル化したらアスペク...
-
ハイレゾ
-
オーディオインターフェイスが...
-
動画が撮れるカメラでCanonやNi...
-
ガンマイクで収録した音声に、...
-
真空管 300 B の前段について
-
スマホ用ジンバルの設定につい...
-
三脚のネジの件について教えて...
-
真空管ステレオの増幅度について
-
コイズミ ステレオCDシステム...
-
FUNAI
-
どっちのテレビがいい?
-
ビデオデッキの修理をYouTubeな...
-
ゴムベルトの理論的や原理的な...
-
サブウーファーを床の四隅、天...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SONYのハイレゾ対応ウォークマ...
-
Ipod touch 6について。
-
PQI Air Cardについて
-
PCでApexをするためのヘッドセ...
-
iPodtouch iPodtouchを買おうか...
-
SDカードに音楽を取り込む方法
-
ハイレゾ音源ってハイレゾ対応...
-
SONYウォークマン
-
おすすめカーオーディオを教え...
-
京セラM400R
-
UDMAとは何のこと?
-
cdレコーダーLDR-PMJ8U2RBK購入...
-
SONYのBDZ-EW1000でもVideo&TV...
-
CANON IXY 220IS SDカード対応
-
WA-8500 とDIGA DMR-BW695 をLA...
-
あのデジタルオーディオプレー...
-
カーオーディオでMP3の早送りが...
-
IXYDIGITAL920ISのSDについて
-
PCM1702からPCM1704への換装
-
最近良く見かける10~2602MHz対...
おすすめ情報