アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

関西弁を喋る声優さんを見て(?)聞いて思うのですが、関西出身の人はともかくとして、そうでない人は関西弁の練習とかをするのでしょうか?練習をするのは当たり前ですが、養成所などで関西弁の特別講座の授業なんかがあったり、スタジオで特別に関西弁の教室(?)授業なんかがあったりして、関西弁とはこういう特徴があってこういう喋りかたでとか言う風に指導を受けることがあるんでしょうか?それとも声優さん自身が自分で練習したりするんでしょうか?関西弁は難しいからわざわざそんな講座を作って指導を受けたりするんでしょうか?

A 回答 (4件)

こんにちは!関西人じゃない人が関西弁を喋るときは、一緒に仕事をしている関西方面のかたや監督さんなど関西弁が話せる人に教えてもらうようですが、なかなか難しいみたいです。


よく「関西人じゃないので、無茶苦茶な関西弁ですが、関西方面のかた許してくださいね~(^^;)」といっている声優さんいますし。

あと、養成所では基本的に正しい日本語のアクセントや発声を主としているので関西弁の講座などは無いと思います(経験してないんで分りませんが…)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

関西出身の声優さんに指導していただいたりするんですね。4人の皆さんありがとうございます。よく分かりました。m(__)m

お礼日時:2002/08/11 17:38

関西弁=大阪弁と言う図式が成立しているかの如く、なんでもかんでも関西弁として一纏めにされているようですが、psssさんもご指摘のように、関西弁と言っても地域によって色んな言葉が存在します。



私は和歌山在住者ですが、大阪弁とはかなり違うし、京都、奈良、滋賀、その他の関西圏(県)でもそれぞれの言葉が存在します。

最近、アニメやドラマでも関西弁を使うのが流行のようにもてはやされていますが、関東人が関西弁(多分、大阪弁と言う捉え方でしょう!)を話すと言うのは違和感があり、私は嫌悪感さえ感じます。やはりその場所の出身地の人間(声優)が喋るのが本筋だと思います。

大阪出身者で有名(?)な声優さんには宮村優子さん、久川綾さん等がいますが、彼女たちの大阪弁は違和感なく聞け、安心感もあります。

>関西弁とはこういう特徴があってこういう喋りかたでとか言う風に指導を受けることがあるんでしょうか?⇒ドラマの場合、言語指導者が存在するようです。特にNHKのドラマの場合、方言指導者の方がいます。ドラマのエンドロールなんかを見ていると、言葉指導者だれそれと言うのが書かれています。ただ、いくらドラマのために急場しのぎで指導を受けた所で、発音のイントネーションが違ったりして、ン?と思う時がありますね。

地方独特の言葉はその地域における文化の一つだと私は思っていますので、大事にして行きたいものです。
最近の若い人たちが使ってる言葉はその言葉の文化を堕落させているように思うのは私だけでしょうか?

by yama585
    • good
    • 0
この回答へのお礼

宮村優子さんが大阪出身とは知りませんでした。ありがとうございます。

お礼日時:2002/08/11 17:40

声優専用の「方言教室」があったら、「『おいどん』は熊本出身で『ごわす』」なんて『九州弁』はでてこないと思いますが・・



地方をを舞台にしたドラマの場合、「方言指導」というスタッフがつきます。
地元の言語学を研究している人で、役者に方言を「らしく」話させる演技指導をします。

他の人が、標準語をしゃべっていて、一人だけ関西弁を話すような作品の場合はそんなスタッフはおきません。

関西弁はメジャーな言葉なので独学をベースに、また、スタッフに必ず「ネイティブ関西人」が一人はいますので、その人に教えてもらうみたいでです。

たとえば、「エンジェリックレイヤー」で榎本温子さんが関西弁をしゃべる女の子の役をやったときは共演の小野坂昌也さんにしゃべり方を教えてもらっています。
    • good
    • 0

 専門講座やそれに類するものががある、という逸話は聞いた事が無く、


逆に「大阪出身の**さんにアドバイスを受けた」と言った風な逸話はよく聞きます。
 ですから、一緒に仕事をする方に指導を受けたり、熱心な方は自分から誰かに指導を受けに行ったりすることはある、と思われます。

 ちなみに厳密には「関西弁」などというものはありませんし、「関西」は「関東」と違って、近畿地方を中心に、中国地方の一部と中部地方の一部を含む曖昧な表現です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!