dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

少しややこしいですが、
京都府の南部、京阪奈の府県境の丘陵地域で、
京阪電車の駅があって、木津川が近くに流れている場所、
というと、どの辺になるかご存知の方いらっしゃいませんか。

A 回答 (2件)

>(京都府の南部、)


>京阪奈の府県境の丘陵地域、
>京阪電車の駅があって、
>木津川が近くに流れている場所、

上記の条件では、絶対に無い。

>京阪奈の府県境の丘陵地域、

学研都市のことでしょうか。

>京阪電車の駅があって、

近鉄電車なら、
京都府精華町の「新祝園(しんほうその)」駅になります。

>京阪奈の府県境の丘陵地域、

この条件がなければ、大阪府と京都府の境、
大山崎、名神天王山トンネル附近になります。

後は、ご自分で地図を見て確認をして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
そうですか、全部の条件がそろうことはないんですね。
色々丁寧に解説してくださってありがとうございます。

お礼日時:2007/09/14 23:22

こんにちは。



京阪は、八幡市駅でしょう。

石清水八幡宮と男山周辺散策
http://homepage2.nifty.com/bu-ra-ri/otokoyama.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
八幡市。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/09/14 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!