
温度管理をするため、CentOS4.4上で下記のようなスクリプトを動かしています。
---スクリプト始まり---
#!/bin/bash
date=$(date '+%Y/%m/%d(%a)/%R')
rh=$(/var/usbrh/usbrh -1 2>&1)
limit=35
rh_judge=$(echo $rh | cut -c14-15)
if (( ${rh_judge} >= ${limit} )) ;then
alert=alert
else
unset alert
fi
echo ${date} ${rh} ${alert} >> /var/usbrh/usbrh_tes2.log
---スクリプト終わり---
このスクリプトで、ログを出力し、limit以上の数値になった場合、alertがログに書き込まれるようにできました。
そこでコレを少し改良してalert時にメールを飛ばせる様にしたいと思い下記のようにif文を差し替えました。
---if文始まり---
if (( ${rh_judge} >= ${limit} )) ;then
alert=alert
address="xxx@hogehoge.com"
subject="TemperatureAlert"
mail -s $subject $address << END
`$rh`
END
else
unset alert
fi
---if文終わり---
ところが、
echo ${date} ${rh} ${alert} >> /var/usbrh/usbrh_tes2.log
のあとの行(line23)で
line 23: syntax error: unexpected end of fileというのが出て
スクリプトが動かなくなってしまいました。
ログの書き込み部分は問題ないと思うのですが、原因がわかる方いらっしゃいますでしょうか。
ご指摘頂ければ幸いです。
宜しくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
こちらのdebianにcopy&pasteして実行してみましたが,ine 23: syntax error: unexpected end of fileというエラーは出ませんでした.
rh=$(/var/usbrh/usbrh -1 2>&1)
mail -s $subject $address << END
`$rh`
END
ってのが怪しいですけどね.
usbrhコマンドの出力を変数rhに入れておいて,ヒアドキュメントの中で,rhの内容を実行していますが,正しい?
usbrhの出力をメールで送りたいだけではないのですか?
echo "$rh" |mail -s $subject $address
とか,
mail -s $subject $address << END
$rh
END
でいいのでは?
>usbrhの出力をメールで送りたいだけではないのですか?
そのとおりです。
ご指南くださった
mail -s $subject $address << END
$rh
END
というのが正しいです。
早速修正して使わせて頂きました。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
差し替えて云々がとっても怪しいので、できれば
変更後のものを丸々提示してもらえませんか?
この回答への補足
興味を示していただきありがとうございます。
変更後のスクリプトをそのまま示します。改行、行間もそのままです。
気になる点がありましたらご指摘いただければ幸いです。
----変更後のスクリプト----
#!/bin/bash
date=$(date '+%Y/%m/%d(%a)/%R')
rh=$(/var/usbrh/usbrh -1 2>&1)
limit=35
rh_judge=$(echo $rh | cut -c14-15)
if (( ${rh_judge} >= ${limit} )) ;then
alert=alert
address="xxx@hogehoge.com"
subject="TemperatureAlert"
mail -s $subject $address << END
`$rh`
END
else
unset alert
fi
echo ${date} ${rh} ${alert} >> /var/usbrh/usbrn_tes.log
---スクリプト終わり---
宜しくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript javascript作成してます。ラジオボタンで判定するコードを書いてます。 1 2023/07/18 11:03
- オープンソース Coinmarketcap api 1 2022/05/30 15:47
- 医学 血液型について教えてください。産まれた子供がrhマイナスです。私と夫はrhプラスです。夫の母(義母) 5 2022/10/12 16:14
- FX・外国為替取引 mql4のコンパイルエラー箇所の修正お願いします。 1 2023/03/15 16:14
- Visual Basic(VBA) 【追加】ファイルを閉じてダイアログで保存した時だけ処理の実行をする 3 2022/03/23 15:43
- PHP php エラー 2 2022/10/23 16:43
- JavaScript clear機能を失わずにファイルアップロード機能を作成したい 3 2023/06/10 16:12
- Visual Basic(VBA) excel VBA if文について 3 2022/03/27 17:42
- JavaScript 1日1回引けるJavaScriptおみくじについて 1 2022/12/12 22:28
- Visual Basic(VBA) 【Excel VBA】自動メール送信の機能追加 5 2022/09/29 12:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ADサーバにおけるログインID,PC...
-
Perlのライセンス
-
スペースを含むファイルの実行...
-
PerlでUNIXのコマンドとパスワ...
-
pythonプログラム
-
cygwinでcshが認識されず困って...
-
Cからシェルを起動し返り値をハ...
-
例外処理のフローチャートの記...
-
VBでグローバル変数を宣言するには
-
ユーザー定義関数に#NAME?が返...
-
VBAでoutlook365が起動しません。
-
Excel VBAで、ユーザーフォー...
-
「デバイスは PRN を初期化でき...
-
SendKeysの使い方について
-
Excel VBAでリンク切れをチェッ...
-
モジュールの最大数はいくつな...
-
標準モジュールを削除したい。(...
-
エクセルVBAでシートモジュール...
-
Excelシート内セル記述の違いに...
-
VBSがコンパイルエラーになりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Perlのライセンス
-
vbs: オブジェクトがコレクショ...
-
powershellで関数名を変更する...
-
ADサーバにおけるログインID,PC...
-
Cからシェルを起動し返り値をハ...
-
VBScriptでCurrentDirectoryを...
-
cygwinでcshが認識されず困って...
-
awkの処理速度を改善したい
-
Perlスクリプトで文字化けして...
-
UWSCのスクリプトにラグが発生...
-
Perl Debugger のエラ-
-
perlスクリプト内の変数を別のC...
-
PostgreSQLへPerl Scriptからユ...
-
ディスクの空き容量を求める(W...
-
perl でクッキーの状態を調べる
-
VBSを利用して、IEのタブを自動...
-
rshを使うスクリプトをバックグ...
-
VBSで自動ログインについて
-
perlスクリプトのブラウザURLか...
-
スペースを含むファイルの実行...
おすすめ情報