重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

僕は以前から男らしさや強引さがないと友達に指摘されることが多いです。
男友達からも女友達からも。

比較的女友達は多くよく2人だけで遊んだりもするのですが恐らく異性としては見られていないんじゃないかと思います。
以前遊んだ女友達に言われた言葉は
『あなたには警戒心を抱かない』
でした。
これはいいことなのかそれとも悪いことなのか・・・。
こうも言われました。
『あなたはホントに大事な友達だけど彼氏にって感じではない。』

今まで好きになった人に対しても『いい人』止まりで決して進展することはありませんでした。
そうして最近『自分の何がいけないんだろう、男らしさや強引さって何だろう』と思うようになりました。
と言うのも今好きな人がいてアプローチをかけようとしているのですがまた以前みたいにいい友達で終わってしまうのではないかと不安なのです。

自分ではもうどうしたらいいのかわかりません。
男らしさ、強引さって何なんでしょう?
どうしていつもいい人止まりで終わってしまうのでしょう。
もしアドバイスがあれば頂きたいと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

優しさが足りないんです。



今の世の中で、生き延びていく能力を女性はよく見ています。

いざという時に、自分を守れない人は、人も守れません。自分のポリシーを持っていないと、相手の気持ちが解りません。自分のポリシーって、学習と経験から自分の意志で、育て上げる必要があります。それが映し鏡のようになるので、他人との違いや同じ部分が解ります。

そうすると、思いやる事が出来ます。
優しさを追求してみる事を、おすすめします。

そうすると、相手がピンチのとき、自分がピンチであったとしても、迷い無く守るすべがわかり、行動に移せます。

これが、男らしさです。
男をもっと上げろって言われているんだと思います。
    • good
    • 0

たぶんお友達の言う男らしさ、強引さとは「相手の顔色ばかり伺わず、自分の主張を押し通せ」と言ったことだと思います。



>自分ではもうどうしたらいいのかわかりません。

ということですが、ある程度はアドバイスにしたがって、自己主張などをできるようにすることも必要でしょうが、変に男らしさ、強引さなどを求めるよりも、今の自分にあった女性を探す方が絶対にいいです。世の中にはいろんな人がいて、それぞれが必要な存在です。(サッカーで言えば、みんながみんなフォワードをやっていてはゲームが成り立たないようなものです。強引な人間ばかりいる世の中を想像してみてください)

 あなたの優しさや温かさを必要とする人は必ずいます。そういう人を根気よく探した方がいいでしょう。強引さを身につけたら、今度はまた別のお友達から「あなたは自分勝手で優しさが足りない」などと言われるかもしれません。

 そしてもうひとつ言わせていただければ、本当は強引さなどより温かさや優しさの方がずっと男らしいものだと思います。今のあなたの周りにはそのことに気づく人がいないだけでしょう。もっと自信を持ってください。
    • good
    • 0

多分その「男らしさ」というのは「積極性」のことだと思います。


「この男性はどうしたいのか、どういうビジョンがあって、私に対してどんな思いを抱いているのか?」
これが女性に伝わらない限り、いい人で終わってしまうのは当然でしょう。

あなたが今までにどんな恋愛をされてきたかは存じませんが、あなたから告白したことはありますか?
それとも、常に受け身で誰かを「待っている」状態でしょうか。
    • good
    • 0

相手の気持ちを考えすぎちゃうんですね・・・。


優しすぎるのかと・・・。
既に色々な人から言われてると思いますけど。

「男らしさ、強引さ」というと「俺について来い!」的なイメージが湧きますけど
実はもっと簡単な事で、自分の気持ちを主張するだけいいような気がします。

俺はこうしたい。俺はこう考えてる。
相手の気持ちはどうであれ、自分はどうしたいのかハッキリ主張すれば良いだけの話じゃないでしょうか?

日頃から相手の事を考えすぎているなら
「我侭に生きてやる」と心に決めて行動すれば、丁度いいバランスになるのかも。
    • good
    • 0

>『あなたには警戒心を抱かない』


と言ってくれるということは、女性が一緒にいて安心できるという意味も含んでいると思われるので、
つまりcrush325さんの人格の良さを表しているのではないかと思います。
>『あなたはホントに大事な友達だけど彼氏にって感じではない。』
一緒に行動するには申し分のない友達である、というのはいいことだと思いますよ。少なくとも悪くはないです。

彼氏の定義なんてものは人それぞれですから、強引に自分を引っ張って行ってくれる人が好きな人もいれば、
優しく対等に接してくれる人が好きな人もいます。

全ての女性が、男に男らしさ、強引さを求めているわけではないですし、
逆にそれがあんまり好きではないという人もいます。

いい人と思われていることは素晴らしいことで、その性格は変える必要がありませんし、無理に変えるとマイナスの結果を生じる恐れもあります。
その人にとってありのままの姿が一番ですし、恰好だけつけても苦しいものがあります。

友達として既に付き合ってくれているということは、ある程度大きなことだと思いますよ。
好きな人に、片思いで話しかけることすらできない男性は大勢いますから。

強引さ、男らしさよりも、自分の気持ちを正直に話してみたらいかがでしょうか?
真剣に話せば、わかってくれると思います。

大事なのは男らしさとか強引さではなく、人を思う気持ちです。
    • good
    • 0

こんにちは。

20代女子です。

友達にもいます。
本人にお姉さんと妹がいるせいか女の子と同化してる男の子。
すごく付き合いやすい(話しやすい)タイプです。
いつもとても助けてもらってます。

こういうタイプの人は、女の子にとって
「気づけばいつも傍にいる」
存在になってあげるといいと思います。
男らしさ、強引さを求めることじたいが悪いとは思いません。
でも、無理矢理自分の本来の性格でないものを追求するより、
あなたが今持っている優しさと、相手の心にすっと入っていける柔軟さと、
相手を受け止める強さを大事にしたらいいんじゃないかなぁと思います。

今好きな女の子がいるなら、
たくさんたくさん話を聞いてコミュニケートしてください。
そしてたま~~~に、相手が本当に迷っている時に少しだけ引っぱってあげてください。
自信を持って!!
    • good
    • 0

男です


知り合って1ヶ月目にキスをする。
3ヶ月目にはHする。
と自分で決めておきます。
どちらも先にいちいち事前に了解をとったり、予告したりしない。
たとえばキスは
「あれなにかな~?」と指差し、相手が向こうを向いたら顔をちかづけておいて、ふりかえったらそのままキス。
たとえばHは
世間話しながら、ラブホの駐車場に滑り込む
こんな風に「危険な香り」のする男になればいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!