質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

今度、初めて昼便の高速バスに乗るんですが、
夜行は乗った事があって、夜中走るからご飯の心配はしなくていいですが、
昼便は朝9時半に乗車して、目的地に着く予定が14時半です。
その間お腹が空くと思うのですが、普通にバスの中で飲食はしていいんでしょうか。
皆さん普通に飲食してるものですか?
していなくて自分一人でしてたら恥ずかしいなぁって思うのですが、
どうでしょうか。

あと、途中トイレ休憩があると思いますが、大体何分ぐらいあるものですか?

A 回答 (4件)

 こんにちは。


 皆さん書いていらっしゃいますが、車内でパンやサンドウィッチ程度でしたら全然問題ないと思います。速弁食べている方もいますよ。
 あとは、サービスエリアで軽食でしょうが、せいぜい10~15分程度のトイレ休憩だと思いますので、うどん・そば類を急いで食べるくらいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます♪

速弁なんてあるんですか!!初めて聞きました★
でもやっぱりささっと食べれるものがいいですよねぇ。。
15分ぐらいだと余裕持って食べられないですよねぇ。。
何か買っていこうと思います♪
ありがとうございました★

お礼日時:2007/09/12 23:55

浜名湖S.A.の自販機でカップヌードルを買って食べるのが、東名高速線


昼便名古屋行きの楽しみの一つだったんですけどね(笑)

最近の昼便は大概の方が「コンビニで何かを買って」持ち込んでいますね。
高速バスは安定して走りますから、何かを食べても酔うようなことは
あまりありませんし。隣の方に迷惑にならないようならあまり気にしない
でもいいんじゃないでしょうか?

・・・さすがに「551の蓬莱」(関西人なら分かるあの強烈な匂い)
を持ち込むのはちょっと憚られるとは思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます★

コンビニで食べやすそうなものを買っていこうと思います♪
隣の人に気を使わなくちゃいけないのが嫌ですねぇ。。。
もう少し席離れてくれないかなぁととっても思います。。

そんな匂うものを持ってきて食べるなんて、凄い度胸ですねw
てか、人の迷惑を考えて欲しいですねw

お礼日時:2007/09/12 23:53

私も含めてみんな一人でいろいろな物を飲食していますよ。


おにぎり、サンドイッチ、パン…
適当に走行中、お腹が空いたら食べています。
乗り込んですぐに食べ始める人もいます、後はどの区間利用か分かりませんが、短くても10分の休憩が必ずありますのでそこでソフトクリーム等買って帰ってくる人もいます。普通に食べています。
一人で食べても平気です。

※休憩場所は高速ネットで便を見ればどこで休憩か分かります。
計算すれば何時頃休憩になるか分かると思います。遅れていても休憩は必ずします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます♪
簡単に食べれるものが良さそうですね★
皆食べているなら安心して食べられそうです。
休憩場所がどこか分かるんですか!
見てみます★
ありがとうございました♪

お礼日時:2007/09/12 23:50

確か匂いの出る飲食物とアルコール類は車内では基本的に不可です。

ジュースやお茶などは問題ありません。昼の便の場合、お昼前後に30分程度サービスエリアで停車しますので、その時にサービスエリアで食べるのがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます★

匂いの出るのは周りの人に迷惑になりますし、
自分も恥ずかしいですね。。。
何か買って持って行こうと思います♪
ありがとうございました★

お礼日時:2007/09/12 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報