
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
建物に傷が目視確認して見えないくらいであれば、そのまま不動車会社に
電話でもして「家主さんに伝えて」 と言っておけば、「傷もないので特に
弁償とかは結構です」 と言われて終わるのかと思います。
人のものを壊したら弁償して修復するのが人として当たり前だと決まっていて、
刑法第261条に、器物損壊罪とかあります。
例えば、煽り運転やらかした人がジュースの缶を被害者の車に投げつけて傷が
付いた時とかに検挙されるとかです。
アパートとか建物に傷が付いた場合とかは、今回のようについていない場合とか
まずは車でそこから離れる前に建物の当たったと思う箇所と、自分の車の傷とか
スマホで撮影して記録化しておく。
夜間とか休日や祝日ですと、すぐにアパートの管理会社に連絡もできないとか
あるでしょうから、ウェブサイトのページ等からメールしておくとかして、
翌営業日とかに電話する。
メールして置けば返信いただけるとかあるでしょうし、メールアドレスがわかれば
写真添付も可能になる。(メールフォームでは添付できない傾向にある)
電話だけされると現場に見に行かないといけなくので、写真はあった方が良い。
「傷は何度も見たが付いていない感じで、私の車のみ傷がこんな感じでした」
とか説明すれば、「傷も見たらないのでもう良いですよ」 という結果となる
かなあ~ と思います。
スーパーとかのお客さま駐車場とかで少しだけ傷が付いたとかの場合、その人が
帰ってくるまで待っていて、「申し訳ございません。 大切なお車に傷をつけてしまい
ました」 と謝罪すれば、「正直いつもこんな傷とか付けられて、謝罪すらされたことが
ないですし、もう結構ですよ」 と謝罪したことに感動されるとかでそれで終わらせる
とかもよくあると思います。
例えば、私の自宅前にデカい月極駐車場があり、そこで擦ったとかの事故がありました。
当たった人は運転はへたくそでないのでずっと長年当たることとかの経験がなくて、
朝仕事に行かれ昼とかに出かけ乗る前に気づき、そのまま月極駐車場に帰り隣の車を
見たら、傷が付いていて、「位置的に自分の車と合う」 と判断され管理人に連絡
される。
擦られた人は会社にて働いていて、夜遅いとかあるので、「すみません保管している
月極駐車場で隣の人が当たったと連絡があり、当日行かないといけないので今夜は
早く帰らせてください」 と上司に相談して、「仕方ないな」 と許可される。
それで帰って来るのですが、「やはり月極駐車場でお隣さんであり、近所に住んでいる
人なので、修理代は請求せずに自損自弁でやるか。 私の車も外車で全長長いので白線から
少しはみ出しているので、1歩引いておくか」 と考えていたりする。
被害者の方も、「普段起こらないことが起こったわけで、俺的にも駐車中にこんな経験
はないので、やはり俺にも落ち度あると考えた方が良い」 とか考えられ、もめないで
おわらそうと考えていたりする。
まあ、当事者同士話し合うという現場でのシュチュエーションで、加害者が、「俺も
悪いと思うが普段からあんたの車もデカくて非常識だと思う」 とか言い出して、まあ
喧嘩になり、「私は弁償してもらわないように考えて来たがあの言い方は俺のせいに
するのか」 という感情となってすごい喧嘩になる感じです。
ミラーリングの法則で、売り言葉に買い言葉となり、大変な結果となる感じです。
謝罪するシュチュエーションでは、引いて謝罪にのみ特化する方が良い感じはあります。
謝罪した方がそれで終わるとかあるので、まあ気分的にすっきりする感じ。
アパマン経営者とか、あるいは月極駐車場経営者とかでも、ちょっとした傷程度ですと
謝罪されればそれで終わらせているのがほとんどかなあ~ と思いますよ。
ざっくり言えば人は2種類いて、謝罪できる人と逃走する人です。
謝罪した人でも2種類いて、謝罪してそのまま終れる人と喧嘩にまで発展する人がいる。
謝罪するスキルがある方が人生楽勝になるだけという感じありますが、謝罪でも
喧嘩になることもそんなに珍しくないとは思います。
子供の頃に海外の学校とかに行くと、「あなたたちは英語もしゃべれないので留学する
バカチンですから、ありがとう、ごめんなさい、愛している、などの言葉は幸せになる
言葉として覚えなさい」 とか指導されます。
幸せな人ですと、ごめんなさいとかは言えたりする言葉であり、友達とかが謝罪した
とか聞けばホッとする感じかなあ~ とは思います。
No.4
- 回答日時:
>壁の方は、無傷だったのですが、車に塗装のみつきました。
壁の塗装を削り取ったということでは?
まあ、保険会社に連絡すれば「アパートの大家は保障についてどう言ってますか?」と聞かれます。
No.3
- 回答日時:
罪の意識があるなら
申し出るのが妥当ではないでしょうか?
悪と思うならば。
後悔するのもね。
当て逃げですから、警察に届けて事故扱いで保険で直せばいいんのでわ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
車の事故で賃貸のアパートの壁の一部を壊してしまった友達がいます。壁の中まで結構深く壊れたみたいです。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
当て逃げをしてしまいました
事故
-
マンション敷地内で立体駐車場のゲートをへこませて・・
損害保険
-
4
塀を壊した相手を見つけられるのか
その他(法律)
-
5
家の塀に車をぶつけられました。警察は動いてくれますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
車をこすった経験はありますか??
【※閲覧専用】アンケート
-
7
キズつかない程度の当て逃げ
その他(法律)
-
8
駐車場でぶつけてしまった事に後で気づいた・・・
その他(法律)
-
9
駐車場で車をぶつけてしまった場合
その他(交通機関・地図)
-
10
アパートの駐車場でぶつけてしまった
事故
-
11
角地に建つ家の塀への車の当逃げについて
その他(住宅・住まい)
-
12
他人の家の壁に車をぶつけてしまいました。壁の修理代金を修理業者に払いたいとお願いしたのですが
その他(法律)
-
13
夕方、警察が家に来ました。
その他(法律)
-
14
車って ぶつかったらわかりますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
車を擦った時って気づく?
国産車
-
16
車 警察呼ぶのは?
カスタマイズ(車)
-
17
駐車場ブロック塀の修理代金
DIY・エクステリア
-
18
記憶にない当て逃げをしてしまいました。
事故
-
19
ご近所トラブル。過去の接触事故を謝罪したい
その他(車)
-
20
今日スーパーの駐車場で車をぶつけちゃいました……
その他(交通機関・地図)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
Vベルト SA形とA形の違い お...
-
5
カーエアコン、ガス補充につい...
-
6
電車のガラスって 頭ぶつけただ...
-
7
アルミホイールの剥がれについ...
-
8
知人から購入したレクサスisの...
-
9
車のエンジンがかからなくなり...
-
10
●軽自動車の「車検」の(総合的...
-
11
ヴォクシー ハイブリッドの駆動...
-
12
y50フーガ(初代)のアッパーマウ...
-
13
車の任意保険のロードサービス ...
-
14
自動車のヘッドライトカバー
-
15
電車に乗って 居眠りしてヘドバ...
-
16
モジュラーという事で 直6の新...
-
17
岩田のスプレーガン
-
18
エアースプレーガンの選択
-
19
歩行中、コインパーキングに駐...
-
20
車のフロントガラスの3分の1か...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter