
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
よくあるのは道沿いや駐車場に何か(工事しているとか、区画仕切りとか)の囲いがあったりして、それに引っ掛けるとこんな傷ができちゃうこともありますよ。
うちの家内なんか、出先のお宅の低い駐車場柵とか縁石とか、運転席から見えないものによく引っ掛けてくれます(おかげでバンパーが悲しいことになってますよ 苦笑)。まずは湿らせたキレイな布やセム皮で拭き取ってみてください。そして中目~細目のコンパウンドで磨き、更にキズ消しワックスをかけてみると、意外と目立たなくなることがあります。それでダメなら安い板金(最近GSなどでやってくれる)ですね。黒なのでかなりきれいになると思います(よく見ると分かりますがね)。
No.9
- 回答日時:
凹んでるじゃありませんか。
これは間違いなくその車を運転しているときにこすっています。
とはいえしかし、お客様1000人おられたら990人以上の方が
「自分では身に覚えのない傷でした。ぶつけた記憶は全くないです。」
と仰います、特に左はね。
みんなそう言いますから、気にしないでください。
No.8
- 回答日時:
左側前部、最も書く人しにくいところ。
壁でこすれば、もう少し全面的になりますね、細い突起物の可能性が強いですね。
>自分では身に覚えのない傷でした
ほとんど無関係です、気づいていなければ、覚えがない、となるだけ。
No.4
- 回答日時:
けっこう、大きいキズですね。
枝等ではここまでなりませんし、音もあったはずです。
金属っぽいですね。
普通に考えれば当て逃げですね。
思い当たる駐車場はありませんか?
更に前でなので、後ろ向き駐車した場所ですね。
更に言えば、左に白い車だった時です。
ドライブレコーダーは無いのですか?
駐車場での画像があれば、ある程度 絞れるかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
車を擦った時って気づく?
国産車
-
車って ぶつかったらわかりますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
キズつかない程度の当て逃げ
その他(法律)
-
4
記憶にない当て逃げをしてしまいました。
事故
-
5
駐車場でぶつけてしまった事に後で気づいた・・・
その他(法律)
-
6
夕方、警察が家に来ました。
その他(法律)
-
7
こすった?こすられた?
カスタマイズ(車)
-
8
車と車が接触した時ってどんな小さなものでも両方の車両に傷が付きますよね。片方の車だけ全く傷がないとい
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
9
車を当てたのか、当てられたのか分かりません
その他(法律)
-
10
車の当て逃げについて
その他(交通機関・地図)
-
11
今日スーパーの駐車場で車をぶつけちゃいました……
その他(交通機関・地図)
-
12
当て逃げされました。 昨日、駐車場に車を止めて、いない間に、車のバンパーに傷がついてました。 バンパ
事故
-
13
車と車で擦ったかもしれません
事故
-
14
気付かないでついた車の傷に関して。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
15
当て逃げしてしましました。
その他(車)
-
16
人を轢いていないか心配です(><)
不安障害・適応障害・パニック障害
-
17
車で人にぶつかって気づかないことってありますか? 先日2/12に、車を運転中に自転車に乗った方と危う
事故
-
18
知らないうちに車に傷が・・・
カスタマイズ(車)
-
19
車の傷の原因
その他(車)
-
20
車をぶつけた時ってどんな感じになるのですか?
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
駐車場での当て逃げは警察は捜...
-
5
ドアパンチされました。ドラレ...
-
6
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
7
当て逃げしてしましました。
-
8
運転=怖い。私は運転に向いて...
-
9
アパートの敷地内に無断駐車し...
-
10
車の左前にこんな傷がありまし...
-
11
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
12
いつから一人で運転しました?
-
13
車の保険に詳しい方。教えてく...
-
14
車のハザードを週に1回、30分ぐ...
-
15
たった2分でアイドリング注意さ...
-
16
走行中の車からシャーシャーと...
-
17
事故を起こしそうになって落ち...
-
18
車の運転が怖くて仕方がない
-
19
無断駐車
-
20
路上教習が怖い!パニック!
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter