![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
VLOOKUP関数を用います。
この場合、Sheet1は参照するデータベースの役割を担います。
Sheet2は実際の作業シートです。
(1)まずSheet1のデータベースを完成させます。入力方法はistingさんの記入の通りでよいです。
(2)Sheet2のB列のセルに、VLOOKUP関数を組みます。例えばB1セルの式には、
・検索値=A1(チーム名を知りたい選手名。要は質問内容です。)
・範囲=Sheet1!$A$1:$B$2(参照するデータベースの範囲。式をコピーする時のために$を付けるのがポイントです。)
・列番号=2(上記の範囲指定したデータベースの一番左端の列を1として何列目に答え=チーム名が含まれているかを指定。この場合、データベース範囲の2列目にチーム名が入っているため2とします。)
・検索の型=0(今回のご質問の場合は特に不要ですので0としておいて下さい。詳細はHELPで確認できます。)
(3)後はB1のセルをB2以下のセルにコピーすればOKです。A列が未入力の時『#N/A』が表示されますが、A列セルに選手名を入力すれば、自動的にその選手に該当するチーム名をデータベースから拾ってきて表示します。
VLOOKUPは、慣れないとHELPの説明を読んでも意味が分かりにくく取っ付き難い印象がありますが、簡単な例でその効果を確認し、使いこなせるようになれば、非常に便利な関数です。応用すればエクセルでアクセスのようなデータベースソフト的な作業をすることができます。
私も仕事で愛用しています。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/09/10 22:34
とても丁寧なご回答ありがとうございます。
もしご存知であればもう一つ教えていただきたいのですが、
私が例としたSheet1の内容が、
別のBookのSheetに記載されていたとしても
反映させる事は可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.4
- 回答日時:
Sheet1(データベース)が他のファイルに存在していても可能です。
その場合、VLOOKUPの関数式を入力する際、あらかじめデータベースとなるファイルを開いておき、範囲入力の際、アンダーバーにあるそのファイルをクリックして開き、あとは通常の方法と同様にデータベースとしたいエリアを範囲指定して下さい。
あらかじめデータベースとなるファイルを開いておかなくても、そのファイルの保存場所、そのファイル内のどのSheetか、そのSheet内のどの範囲かを自分で入力して指定できますが、面倒なのでやめましょう。あらかじめ開いておけば、関数を入力した作業ファイルを閉じて再度開いた時に、参照先ファイルの場所が自動的に記入されています。
注意点は、データベースファイルの保存場所を変更しないことです。変更してしまうと参照先(=関数式内の範囲の部分)のファイル保存場所を編集し直す必要があり多少面倒です。
作業ファイルを再度開く際、『データソースへのリンクが~』という確認Windowが表示されますが、データベースファイルの内容を変更した場合『更新する』を指定すると、作業ファイルの関数の答えはその変更を反映した状態となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) VBAにてエクセルをpdf化する方法 1 2023/03/10 16:20
- その他(Microsoft Office) 従業員増減対応で当番種類の増減対応な当番表 21 2022/07/19 07:30
- Excel(エクセル) 【再度】Excelの関数について教えてください。 4 2023/07/28 13:06
- Excel(エクセル) Excelの関数について教えてください。 5 2023/07/28 11:27
- Excel(エクセル) ユーザー定義について質問です。 2 2023/06/28 13:21
- Excel(エクセル) Excelについて A1からA12まで、1月〜12月と入力し、 B1からB12の範囲に、C1とD1に 4 2022/05/26 22:48
- Excel(エクセル) エクセルで月末、月初の判定をしたい。 4 2022/05/18 23:22
- Excel(エクセル) エクセルの関数式を教えてください。 2 2022/11/29 21:09
- Excel(エクセル) エクセルで、特定のセルの内容を更新すると、別の特定セルに 更新日付が自動的に表示させる方法はあります 1 2022/11/14 21:03
- Excel(エクセル) エクセルを活用した受注表作成の中で関数・数式を教えてください。 3 2022/07/23 08:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ある作品を探しています。
-
暗号化ツールのVeraCryptで暗号...
-
Ubuntuのパソコンのロック解除...
-
Ubuntuのパソコンのロック解除...
-
UbuntuのLTS版のリリースから5...
-
UbuntuのパソコンのロックをCIA...
-
Windowsのパソコンのロック解除...
-
CIAやNSAが欲しいデータが入っ...
-
BitLockerをCIAやNSAは解除する...
-
iPhoneのロック解除のパスコー...
-
昔 プレステ 3をつなげてスーパ...
-
ファイル名の文字コードとファ...
-
Win11への更新推奨の表示
-
最近思ったんですが、PCってこ...
-
おすすめのAIサービスについて
-
PythonがUbuntuにプリインスト...
-
Androidのスマホのロック解除の...
-
クローズドソースのアプリだと...
-
現在Pythonは最も人気な言語で...
-
不要なキーをレジストリで無効...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows標準のメモ帳でファイル...
-
誰か試して欲しいのですが、PC...
-
画像ファイルの形式変換できま...
-
ファイル名にハイフンを使用す...
-
社会の先生が、世の中の支配層...
-
会社のパソコン(ディスクトップ...
-
スマホはプログラミングをする...
-
動画ファイルのタイムスタンプ...
-
ライブラリやモジュールって要...
-
ハードやソフトは正常に動作し...
-
CISCとRISCアーティクスチャそ...
-
IDEって変数?の予測変換を表示...
-
Windows版のファイルマネージャ...
-
SSDは製造された時点から劣化し...
-
ノートPCやデスクトップPCは穴...
-
無線のキーボードや無線のマウ...
-
PowerShell7ではなくPowerShell...
-
stable diffusionの画像生成に...
-
copilotやChatGPTの能力などに...
-
Pythonを学ぶのにオススメのも...
おすすめ情報