重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

outlook express ver.6 を使っています。
旧PCで利用していたメールデータのインポートを
行ったところ、一部のdbxファイルからのデータが
取り込めませんでした。

もうずいぶん昔のデータなので、ひょっとしたら
dbxファイル名を変えてしまっているのかもしれないので
それが原因かもしれません。
しかし、確実にファイル名を変更していないものに
ついても、いくつか取り込めていません。

dbxファイルそれぞれについて、個別にインポートすることは
出来ないのでしょうか?
もしくは、おそらくFolders.dbxに設定されているであろう
フォルダ構成情報を確認し、該当するフォルダ名を
あるべき名前に戻す方法はあるのでしょうか?

いずれにしましても、全データがインポート可能となる
方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただければと
思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

個々のdbxファイルと同名のフォルダをOEの画面に作成してから、そのフォルダを一度クリックして、OEを終了。



Outlook Expressフォルダに辿って行くと、先ほど作成したフォルダと同名のdbxファイルが生成されていると思いますので、これに個々のdbxファイルを上書きコピーして、Outlook Expressフォルダを閉じて、OEを起動してみてください。

ひとつずつ試してください。これでだめなら無理かもです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
この方法で残りのメールを確認することができました。

お礼日時:2007/09/11 15:58

Outlook Express のメール データのバックアップ


「スタート」→「検索」→「ファイルやフォルダ」
検索ワードに「*.dbx」と入力する。
探す場所を「Cドライブ」を選択する。
「検索開始」ボタンを押す。
ここに表示された左の「各.dbx」全てを外部記憶装置
(MO,USBフラッシュメモリー等)にバックアップすれば完了です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考とさせていただきます。

お礼日時:2007/09/18 09:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
メールの量が極めて多いので、お知らせいただいた
ツールを用いて、確認をしていこうと思います。

お礼日時:2007/09/11 15:59

Folders.dbxをFolders.oldに名を変えてOutlook Expressを再起動してみては?


再起動でFolders.dbxが再生成されます。(トラブルときはFolders.dbxを削除し、Folders.oldをFolders.dbxに戻して再起動します)

エクスポートやインポートのやり方はどの方法でしましたか?

参考URL:http://www.tef-room.net/tips/OE-Mail.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
この方法でほとんどのメールを確認することができました。

お礼日時:2007/09/11 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!