dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

変な質問で、お食事中の方、申し訳ございません。

私はゴキブリが大嫌いなのですが、室内を清潔にしているせいか、もう10年以上自宅でゴキを見たことがありません。清潔にしている自分のお陰と思いたいところなのですが、先日、あるサイトでゴキの性質に関する話を読み、理由は清潔にしているだけではないのかもと思いましたので、今後の参考のために、一つアンケートを取らせてください。

私の読んだゴキの性質の中に、ホコリの上を歩くのが嫌い、というものがありました。読んだときには、ああ、きっと、ふわふわして足にまとわりついて歩きにくいからイヤなんだろうな、と思ったのですが、それなら、カーペットも嫌いなのでは?、という疑問を持ちました。私は、自宅の台所・浴室・和室以外のフローリングの上には全てカーペットを敷いています。ループカーペットなのでふわふわではないですが、ゴキにはふわふわに感じられるかもしれません。もしかして、それでうちにはゴキがいないのかな、と考えた次第です。

ということで質問は二つです。

1. ご自宅にゴキブリは出ますか?(はい/いいえ)
2. ゴキブリの出ないお部屋にカーペットを敷いていますか?(はい/いいえ/出ない部屋はない/その他)
3. 同居人はいますか?(一人暮らし/子供・配偶者・ペットなどと同居)
4. 1で「いいえ」とお答えになった方(ゴキがご自宅に全く出ないという方)だけへの追加質問: どういうところに気をつけていらっしゃいますか?

3番目の質問は、カーペットとは少し話が異なるのですが、私の印象として、小さいお子さん、ペット、食器をすぐに片付けない同居人(あるいは自分自身)などがいると、ゴキが出やすいというイメージがあるので、質問に加えてみました。
ゴキを寄せ付けないカーペットというものも市販されているそうですが、それだと出ないのは当然という気もしますので、その場合には、それも合わせてお答えください。

別に研究でもなんでもないので、お時間のあるときにお答えいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

1.いいえ


2.いいえ
3.配偶者と子供(中高生)(柴犬がいますが、外飼い)
4.特になし。妻がキレイ好きなので、しょっちゅう掃除をしています。

※我が家はこんな感じですが、あと何年「出会わず」にすみますか・・・。ちなみに、近くにある実家では結構遭遇します。

我が家
・一軒家
・高気密高断熱(築6年)天井裏スペースはなし。
・隣の家との距離がそこそこあり、その家も高気密高断熱
・樹木で日陰になるような場所はない
・家の前は空き地で草ぼうぼう
・この時期、夕方になるとコウモリが乱舞している(食してくれているのかも)
実家
・一軒家
・築40年の在来木軸工法で、隙間風オンパレード
・隣の家との距離は4~5mで、築30年の家が2軒
 → 隣の家からやってくる、というケースもありますね。
・庭に樹木が茂っている
・コウモリは数匹
・キレイ好きではあるが、天井裏の掃除まではしていない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

マンションに比べて一戸建ての方がゴキは出やすいのかな、と思っていたのですが、築浅でキレイ好きな方がお住いの場合には、出ないものなのですね。よくお掃除をしてくださる奥様がいらっしゃってうらやましいです。参考になりました。

それから、「質問は二つです」と書いておいて、四つあって申し訳ございませんでした。こちらの欄を借りて、No.1の回答者さまとこれから回答してくださる方にお詫び申し上げます。どうぞ、ご容赦ください。

お礼日時:2007/09/12 19:37

>自宅にゴキブリは出ますか?


出ます。

>ゴキブリの出ないお部屋にカーペットを敷いていますか?
出る部屋、出ない部屋両方に敷いています。
ゴキブリを寄せ付けないカーペットではなく普通のものです。

>同居人はいますか?
家族と同居です。

食べ物に関連する場所=居間や台所には必ずゴキブリが出てきます。
ゴキブリを嫌がるのは女性というイメージがありますが、やっぱり男でもゴキブリは嫌です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうざいます。

>食べ物に関連する場所=居間や台所には必ずゴキブリが出てきます。

やはり、出る場合には、食べ物がある部屋、ということなんでしょうかね。
うーん、早くもカーペットはゴキの出ない要因としては考えにくくなってきましたが、こうなると、清潔さの度合いや生活様式の方が重要だと考える方が自然ですかね・・・。

>ゴキブリを嫌がるのは女性というイメージがありますが、やっぱり男でもゴキブリは嫌です。

回答者さまは男性ということですね。私は女性ですが、ゴキ退治は(男性がいるときは)男性にお願いしたい、というのが本音です。家人には、こういうときだけカヨワイふりか!、と怒られますけど。(笑)

お礼日時:2007/09/13 20:27

1.はい。


2.どの部屋でも、必ず目撃します。
3.います。ペットもいます。

マンションなどはいくら自分の家だけゴキを駆除しても、隣の家からも飛んで来ますし、キリがないです。
カーペットのある部屋でも壁を歩いているのを見ましたし・・
スピードは出にくそうでしたが、逃げる時にカーペットの上を走っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

>2.どの部屋でも、必ず目撃します。

どのお部屋にもゴキブリいるというのは、バルサンやホウ酸だんごなどでの駆除は全くされていないということでしょうか? でも、ペットがいると、ホウ酸だんごなどの毒餌系は使用が難しいかもしれないですね。

>スピードは出にくそうでしたが、逃げる時にカーペットの上を走っていました。

目撃証言、参考になります。カーペットは歩きにくいのは歩きにくいんですね。でも、ゴキの居住性には関係するほどではないのかもしれませんね。ちょっと残念です。

ちなみに、私がゴキブリを見たことのない、この10年以上の間に住んでいたのはほとんどマンションですので(何度か引っ越していますので、複数箇所のマンションです)、マンションだから駆除してもキリがない、ということはないように思います。もちろん、築年数や周囲の環境にもよると思いますので、一概には多いとも少ないとも言えないと思いますが・・・。

お礼日時:2007/09/12 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!