
http://kawai51.cool.ne.jp/123_23421.jpg
この写真の廊下の部分は専門用語でなんと言うのですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
建築用語では濡れ縁ですね。
【濡れ縁】
家屋の外側に設けられる雨ざらしの縁側。
普通の縁側は長手方向に縁板を張るが、
濡れ縁では縁と直角方向に張る。
「縁」「雨縁」ともいう。
雨に濡れる廊下ということでしょうね。
【建築物】
三十三間堂、東福寺方丈という建築物は、四方を濡れ縁で囲まれています。
濡れ縁を素足で三十三間堂
こういう句もあります。
参考URL:http://www.takenaka.co.jp/syaji/data/009_b.html, …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
総合資格学院について悩んでい...
-
切断鉄筋の補修・補強
-
公共建築工事共通費積算基準(...
-
資格が取れません(二級建築士) ...
-
神戸大学院卒 積水建築士就職 ...
-
50平方メートルは、何坪ですか...
-
業者が消費者センターに通報さ...
-
コンクリート診断士試験の記述...
-
2級建築施工管理技士と2級建築...
-
管理建築士への実務経験中の複...
-
開口部に対して設置出来るサッ...
-
「孔際あばら筋」の読み方
-
1.8m程度の赤道にしか接してい...
-
53歳で一級建築士を受験しよう...
-
高窓(ハイサイド窓)を平面図...
-
建築確認について
-
二級建築士を令和4年に受験し、...
-
私は看護士免許を取りたいと思...
-
建築積算ソフト
-
一級建築士のもんだいの質問です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
滅菌工程の質問です。
-
お寺の廊下の部分の名前教えて...
-
階段にある届かない窓を開閉し...
-
吹き抜けの窓を開ける方法を教...
-
大きい窓に名前はありますか?
-
【住宅開発】最近の住宅の窓が...
-
デパートに窓がないのはなぜ?
-
リビングの掃き出しの窓にシェ...
-
建築基準法施行令第百十条 開...
-
突き出し窓が横長の窓に適して...
-
カーテン 床からの高さは?
-
大学生の娘さんがいる方にお尋...
-
社宅に住んでいた方
-
無断外泊する娘について
-
柱から出る不思議な臭い
-
社宅の急な追い出しについて
-
社宅で、部屋に友達を呼ぶのは...
-
寮(家族寮)、社宅に入ってい...
-
借り上げ社宅を用意してもらっ...
-
社宅入居期間を延ばす理由が欲...
おすすめ情報