
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
・出来上がり線に印付け。
・折り代(裏側に折る部分)をつけて裁断。
・縫い代をロック、ミシンがなければ手で裁ち目かがり。
縫い代の端を巻きかがりする事(縫い方は巻きじつけと同じ)。
これは「ポジャギ」の縫い方ですが、巻きかがりはこんなに細かくなくていいです。
http://pojagi.jp/html/TEC/technic02.html
8mm~10mm間隔で丁度いいかと思います。
で、ほつれにくくするなら往復してかがるといいです。
かがったときの見た目が×××××になるように(片方のみだと/////になる)。
・フレアスカートなどで裾のカーブがある場合、巻きかがりのあと縫い代にぐし縫いします。
ぐし縫いの糸を引っぱって、裾のカーブに合わせて折り上げアイロンがけ。
ぐし縫いは端から5mmくらいの所に、糸を引っぱってギャザーが寄った所はアイロンで潰すといいです。
カーブに合わせて厚紙で型を作って、それを当てながらアイロンかけるといいですよ。
・アイロンで折った裾にしつけかけて、手まつり。
フレアスカートなら奥まつりがいいと思います。
http://www2.edu.ipa.go.jp/gz/d1home/d1sew/d1stit …
http://sweb.nctd.go.jp/senmon/shiryo/kateika/a2/ …
手縫いだと時間がかかりますが、縫えない事はないんですよ。
焦らずゆっくりやれば綺麗にできます。
頑張ってね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 ジャージの裾上げは必要ですか?夫に仕事で使うジャージ、よそ行きの服てもないのにジャージの裾上げは必要 2 2023/02/05 16:29
- 掃除・片付け ズボンの裾にゴムを入れる方法 9 2022/10/20 08:46
- その他(ファッション) 洋服のこの部分、なんと呼称しますか? 1 2023/03/08 17:30
- 夫婦 1、ジャージの裾あげについて質問です。 私は、ジャージやズボンを買うとき、お店に裾あげをお願いしてい 1 2023/02/06 15:34
- レディース スカートの種類の名称 2 2022/10/02 10:29
- ミシン・アイロン ミシンの不調。縫っていって裏側を見ると糸がぐちゃぐちゃで直りません。以下はやりました。 ・ホコリを取 4 2022/11/16 22:16
- その他(家事・生活情報) 会社の作業服のでズボンの裾上げしたいのでですが、アイロンで裾上げテープでするのに、ズボンの先を切って 2 2023/03/11 17:46
- その他(暮らし・生活・行事) 裾上げ 6 2022/05/09 14:45
- 就職 ビジネススーツ(青山で買った)の裾上げについて 2 2023/04/03 16:04
- その他(ファッション) 前開きシャツの裾出しは、デブ隠し? 1 2022/07/17 14:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
衿と見返しの付け方がわかりません
-
シースルーなどの生地★縫い代ま...
-
切りっぱなし加工の裾上げはど...
-
網網の生地の縫い方について
-
サテン地の全円フレアスカート...
-
タイトスカートが、時間がたつ...
-
サテン生地にほつれ止め液を塗...
-
不織布の破れ修理方法
-
下向き三角のボタンの名前は?
-
接着芯は表地と裏地どちらにつ...
-
至急!! ウインドブレーカーを...
-
服を白く染める方法はありますか?
-
キルト芯について!接着タイプ...
-
かたまりになった綿のほぐし方
-
早変わり衣装作成方法
-
ぺったんこになったクッション...
-
チーズケーキの焼く前の生地を1...
-
ブリッツボールのキャプチャー...
-
女性の方に質問、胸元が見える...
-
ポーチなどの小物を作る際も布...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
切りっぱなし加工の裾上げはど...
-
サテン地の全円フレアスカート...
-
ジーンズの裾上げ時の、両脇の...
-
網網の生地の縫い方について
-
シースルーなどの生地★縫い代ま...
-
Yシャツの肩ヨーク
-
円形スカートの裾を綺麗に縫いたい
-
ワンピースの襟ぐりを別布で切...
-
巾着やバックの角のキレイな出...
-
150センチ パジャマ作成に...
-
Vネックトレーナーつくり
-
薄い布地、失敗しました。縫い...
-
ダブルのジャケットをシングル...
-
エプロンの作り方を教えてくだ...
-
バイヤスカット
-
ブラウスの作り
-
印の付け方
-
ファスナーなしのクッションの...
-
七五三の袖を仕立て直ししたい...
-
子ども110cmのゆかたに必要な生...
おすすめ情報