dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こないだミレニウムのビギンを購入して聴きました。
ものすごく感動し、ハマりました。
そこで、カートベッチャー、ゲイリーアッシャーの作品を他にも聴きたくなったんですが、イマイチどれを買えばいいのかわかりません。
調べた限りでは、サジタリアスとボールルームに行き着きました。
しかし、ボールルームの作品がどうしても分かりません。

とにかくカートベッチャー、ゲイリーアッシャーについて知りたいです。
誰か詳しい人教えてください。

A 回答 (2件)

ボールルームはカートがミレニウム以前に結成していたバンドで、いきさつはわかりませんがボールルームの発展系がミレニウムって事になるみたいです。


ボールルーム時代にゲイリー・アッシャーに認められてコロンビアと契約を結ぶのですが、その後ミレニウムへとバンドが変わっていき「Begin」へとつながります。
一方、ゲイリーがボールルーム時代の残された音源を使って作ったのが、サジタリアス名義の「Present Tense」になるのです。
なので、ボールルーム名義でのアルバムは出てないと思いますよ。


カートの作品では未発表音源や「Begin」のデモ音源を集めた「Misty Mirage」と言うアルバムも面白いですよ。

ゲイリー・アッシャーはプロデューサーとして60年代のカリフォルニアサウンドに大きく貢献した人で
カートを発掘した事もそうですが、初期のビーチボーイズ時代のブライアンとの共作でも名曲を残しています。

余談になりますが・・・
カートやゲイリーなどが作り出した60年代後半の西海岸を中心としたコーラスワークを多様した
ソフトロックの作品は、今聴いても新鮮で時代を超越した素晴らしさがあります。
当時その最先端にいたのが、ビーチボーイズのリーダー、ブライアン・ウイルソンです。
彼が自分が目指す音のみを追求して1966年に作り上げたアルバム「Pet Sounds」を是非聴いてみてください。
「Begin」に感動したあなたなら、20世紀の最高傑作の一枚と言われるこのアルバムの美しさにも感動すると思います。
    • good
    • 0

ゲイリー・アッシャーが関わった作品のお勧め。



バーズ「昨日より若く」「名うてのバーズ・ブラザーズ」
チャド・アンド・ジェレミー「キャベツと王様」「ノアの箱舟」

カート・ベッチャー

エタニティ・チルドレン「エタニティ・チルドレン」
アソシエイション「And Then...Along Comes The Association」
トミー・ロウ「It's Now Winters Day」

私はこんなあたりが好きですね。
VANDA発刊の本を参考にされてはいかがでしょう???
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!