
【ネットワークセキュリティ 】というぱっとしないカテゴリですが、ここが一番近いので、これで質問します。
特に支障があるわけではないのですが、イベントログにあがるDHCPのメッセージについて意味がわからず、気持ち悪い思いをしています。20年にわたり汎用機の適用業務の三流SEだったのにもかかわらず恥ずかしい限りです。
次のようなシステム環境です。
(1)Window XP SP2 のPC2台
(2)ネットワーク:FTTHでブロードバンドルータを使い、1台は有線、もう一台は無線で接続しています。
(3)ウィルスバスター2007で、プロファイルは「家庭内ネットワーク2」のデフォルト設定です
(3)ブロードバンドルータでの、DHCPのリース期間は48時間です。
(4)毎朝、2台のPCを立ち上げ使用し夜にはシャットダウンしています。
(5)ネットワーク接続時、1台は 192.168.11.2 もう一台は 192.168.11.3 が割り当てられ、ルータ自身は 192.168.11.1です。
どちらから立ち上げても、同じIPアドレスが割り当てられます。
そして、このような環境と運用のなかで、2台とも、次に示すイベントログがあがります。ネットワークカードのアドレスは伏字にしています。
■エラー ソースDHCP イベントID 1002
ネットワーク アドレスが 00XXXXXXXXXX のネットワーク カードに対する IP アドレス 192.168.11.2 のリースが、DHCP サーバー 192.168.11.1 から拒否されました。DHCP サーバーは DHCPNACK メッセージを送信しました。
■警告 ソースDHCP イベントID 1003
ネットワーク アドレスが 00XXXXXXXXXX のネットワーク カードに対して、ネットワーク (DHCP サーバー) から割り当てられたアドレスを書き換えることができませんでした。 次のエラーが発生しました:
セマフォがタイムアウトしました。 ネットワーク アドレス (DHCP) サーバーから引き続き、アドレスの取得を 試みます。
立ち上げる日によって、どちらかがログに書かれます。
また、警告の「セマフォがタイムアウトしました」は有線接続の方、無線接続は「この操作はユーザーによって取り消されました」と出ます。
ログのほうからmicrosoftのほうにアクセスしても、英語力に乏しい私は手に負えず、技術情報にキーワードでアクセスしても、現象とマッチしたものには出会えません。
ネットワークにお詳しい方、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
DHCPの動作は通常,
立ち上げたPCは以前割り当てられたIPアドレスを割り当ててほしいとDHCPサーバに問い合わせます。そのIPアドレスが割り当てられないとDHCPサーバが判断すると1番目のメッセージがでます。
2番目はDHCPサーバが割り当てたIPアドレスにPCのネットワークカードが変更されなかった結果です。
DHCPサーバーは通常は同じMACアドレスには特別な事情(IPが足りずに他に使われているなど)が無い限り同じIPを割り当てる動作をします。
上記のエラーがでても最終的にはちゃんと接続できているようなので,最初のDHCPとPCとのネゴシエーションに失敗してこのログが残っているのだとおもいますので,気にしなくて良いと思います。
早速のご回答ありがとうございました。
お礼が遅れまして申し訳ございません。
> DHCPサーバーは通常は同じMACアドレスには特別な事情(IPが足りずに他に使われているなど)が無い限り同じIPを割り当てる動作をします。
これです!
このような気がしていて、ご回答を頂きはっきり致しました。
1番目は、DHCPサーバのリース期間が終わらないうちに割り当てを要求した。
2番目は、同じアドレスを割り当てられた。
というログですね。ログを単独で考えると、それなりに「問題」や「警告」の意味があるわけですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- その他(コンピューター・テクノロジー) DHCPサーバーについて、、、。 職場のネットワーク環境で困っています。サーバーはWindows s 3 2023/01/04 10:15
- デスクトップパソコン 古ーいパソコン/Atheros AR2181 PCIe Gigabit LAN コントローラー 7 2022/09/07 12:58
- セキュリティホール・脆弱性 テレワークで会社支給パソコン以外でVPN接続を制限するやり方 教えて下さい 3 2022/08/31 12:40
- FTTH・光回線 インターネット PC ゲームについて 契約回線のマニュアルに工場出荷時のIPアドレスが振られておりま 1 2023/04/27 21:46
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- UNIX・Linux raspberry piを使ったWebサーバー制作をしています、接続するネットワークを変更したときに 1 2023/01/09 15:57
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットワークIDボタンがクリッ...
-
これはどこのプロバイダー?
-
USBによるハードディスクの...
-
Microsoft Edgeでページが開け...
-
今朝からQoo10を開こうとすると...
-
ネットワークハードディスクで...
-
OSを再インストールしたらネッ...
-
ネットワークに接続されていな...
-
GatewayノートブックPCの「無線...
-
複数のPCのうち1台だけNASが表...
-
wzr-hp-g302h でHDDが見つから...
-
L-07cでオーストラリアTelstra...
-
公称インピーダンスが2Ωの3way...
-
無線LANについて
-
Bluetooth接続のPC間でファイル...
-
SONYのブルーレイ(bdp-s1500)で...
-
2台目のウィルスバスターなん...
-
workgroupについて
-
itunesで無線同期(家庭内ネット...
-
Xpのブリッジ接続に困っており...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のPCのうち1台だけNASが表...
-
公称インピーダンスが2Ωの3way...
-
ネットワークIDボタンがクリッ...
-
Microsoft Edgeでページが開け...
-
DHCPに関するイベントログの意...
-
1つのネットワークに2つのセ...
-
今朝からQoo10を開こうとすると...
-
これはどこのプロバイダー?
-
SONYのブルーレイ(bdp-s1500)で...
-
アクティブなネットワークがど...
-
無線LANカードを2枚挿すと?
-
元々マンションについている、...
-
ネットワークドライブ接続時 ...
-
コントロールパネルのショート...
-
Windows7 ネットワークプロファ...
-
信頼されていないネットワーク...
-
ダイアルアップでパスワードが...
-
サポート終了後のwinXPを仮想マ...
-
ファイルがあるのにショートカ...
-
インターネットで"Fonスポット"...
おすすめ情報