
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
見事に読み間違えてしまいすみません。
θ(中心角)の単位をラジアン、半径rとすると、弦の長さLは他の回答者さんがおっしゃるとおり
L=2r×sin(θ/2)
となります。
θの単位が度(°)だった場合は、
L=2r×sin(πθ/360)
となります。
いずれの場合も、θはどんな値でもかまいません。
中途半端な角度でも等式は成り立ちますが、中途半端な角度のsinの値を求めるのは大変なので、関数電卓やsinの値の表を使ってください。
No.3
- 回答日時:
公式というか、中心角θで図をかくと、
2r*sin(θ/2) になるだけじゃないでしょうか?
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
実際に、この数式を利用するのは、数学の問題ではなく、
実生活なのですが、中心角が中途半端な数字でも利用できますか?
No.2
- 回答日時:
あります。
まず、中心角の角度についてですが、よく用いられる~度(°)という単位をラジアンという単位に置き換えます。
θ[度]はθ×π/180[ラジアン]です。
求める弧の長さLは半径rとすると、L=rθで表せます。
例えば、半径5で中心角30度の弧の長さLは、L=5×(30×π/180)=5π/6です。
参考URL:http://www.geisya.or.jp/~mwm48961/kou3/sin000.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 円周の近似値について。 次の方法で円周の近似値を求めました。 1.中心角が360/nの扇形を考える。 7 2022/08/17 20:30
- 数学 AB=2,BC=3,∠ABC=60°の三角形がある。 点Aから辺BCに垂線を下ろし辺BCとの交点をD 4 2023/02/02 15:55
- 数学 数学の質問です。弧度法で扇形の孤の長さや面積を求める公式の意味についてです。 それぞれの円周・面積の 3 2023/01/09 12:38
- 物理学 図のように、内半径aの中空の円筒が、その中心軸が水平になるように固定されており、その中で、 質量 M 7 2023/02/15 09:23
- 数学 点Oを中心とし、半径が5である円Oがある。この円周上に2点A、B をAB=6となるようにとる。また、 5 2023/08/16 23:32
- 数学 数Bです。 定点O、Aと動点Pがある。ベクトルOA=ベクトルa、ベクトルop=ベクトルPとするとき、 3 2022/07/04 23:12
- 物理学 半径r、質量Mの半円板を円板平面平行に円の中心を回転軸として微小振幅で振り子運動をさせる。このときに 4 2023/08/10 14:08
- 数学 第4問 座標平面上に3点 A(1, 1),B(1, 5), C(7, 3) を頂点とするABCがある 2 2022/10/01 14:53
- 数学 写真の図は中心(a,b)半径rの円とその円周上の(x1,y1)における接線lと円の中心とlを結ぶ任意 4 2023/08/08 16:20
- 物理学 エクセルで半円図形を描く計算式を教えて下さい。 4 2022/05/08 10:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報