
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1.タイムラインの上に同じくリップを複製して配置する(上下に同じクリップ)
2.フィルターのキーイングを選択
16点・4点・8点いずれかのガベージマットを選択してタイムラインの上の映像に適用する
3.エフェクトコントロール画面で例えば4点ガベージマットの文字をクリックしたらモニター画面の4角に○と+を組み合わせた記号が出現するのでマウスでドラッグしながら範囲を指定する。
4.上の映像にモザイクエフェクトをかける
5.ガベージマットにキーフレームを打ち込めばモザイクの範囲が動かせます。
この回答への補足
honnne001 さん、ありがとうございます。
無事領域でエフェクトをかけることが出来ました。
ついでなのですが、たとえばエフェクトをかけたい領域が白黒画像(アニメーション)として既にある場合、それを元にエフェクトをかけられないのでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/09/26 10:38
自己解決しました。もっと自分でよくキーイングを見ておくべきでした。
領域でエフェクトって、元絵に対して行うのではなく、全体をフィルタしてキーイングで抜いたものを重ねるのですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドアスコープ、内側から覗いて...
-
録音した声で心の声を演出した...
-
ゆっくりムービーメーカーでセ...
-
daVinciResolveの再生プレビュ...
-
音声編集について
-
職場のいけすかない奴の対処法
-
アフターエフェクトでいらない...
-
トップページの上部の広告宣伝...
-
全く喋ったことのない気になる人
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
SPREAD(GrapeCity)のセルにフォ...
-
精神疾患持ちに日記を書いたら...
-
他の人には声だして挨拶してる...
-
DataGridViewで入力チェック後...
-
どこにもフォーカスを当てたくない
-
酸素ボンベのレギュレーターか...
-
Dual CPU
-
Photoshopのアクションについて...
-
Windows7でクリップボードを開...
-
CPUの交換について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゆっくりムービーメーカーでセ...
-
建築用語で
-
自分の声に無線でしゃべってる...
-
アフターエフェクトでいらない...
-
アフターエフェクトで電車の揺...
-
ドアスコープ、内側から覗いて...
-
録音した声で心の声を演出した...
-
daVinciResolveの再生プレビュ...
-
デジタルパンフレットなるもの...
-
イラレのドロップシャドウ以外...
-
flash flush どちらが正しい?
-
ラッシュのバスタイムギフト
-
フラッシュ5でキラキラのアニ...
-
音声編集について
-
Flash MX(for Mac)でビットマッ...
-
職場のいけすかない奴の対処法
-
棒人間が格闘するスクリーンセ...
-
EDIUS のEffectパレットが出な...
-
♪教科書通りの
-
一括で自動選択切り抜き Photo...
おすすめ情報