電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、個人で何か荷物を送るというと、宅配便や郵便小包を利用するのが普通であるように思います。その際は、引取りに来てもらうか、自分で窓口へ荷物を持っていくかのどちらかになりますが、いずれにしてもその荷物はトラックやバンに積まれて運ばれていきますよね。つまり自動車によって輸送されるわけです。一方、昔よりは減ったとはいえ、貨物列車もたくさん走っています。JR貨物という会社もあります。貨物列車の車両には、タンク車のような専用車両やコンテナ車が多いようですが。
 そこで質問です。私たちが個人で、貨物列車で荷物を運んでもらうにはどうしたらよいのでしょうか? 「鉄道輸送が、より環境にやさしい輸送方法なのだ」と聞きますが、具体的にどうしたら利用できるのか分かりません。
 もしくは、直接私たちの目に触れることがなくても、宅配便や郵便小包が部分的に鉄道で輸送されるというようなこともあるのでしょうか?

A 回答 (9件)

元社員です・・・



http://www.jrfreight.co.jp/eigyou/
が参考になるでしょう。
なお、JR貨物は鉄道部分しか担当しませんから
戸口(家庭や工場)から駅までは
日本通運やフレイトライナーといった通運会社がトラック輸送をします。

家庭の宅配便レベルの大きさでJR貨物利用指名は難しいでしょうね。
日本郵船指名の船便や日本貨物航空指名の航空便みたいなものか。

>直接私たちの目に触れることがなくても、宅配便や郵便小包が部分的に鉄道で輸送されるというようなこともあるのでしょうか?
今は全く使用されていないと書いている人がいますが、そんなことは全く無く、
ヤマトも日通も佐川も西濃も福山も名鉄も郵便も使っていますよ。

夜や早朝の東海道貨物線を見ていれば、時間帯によっては数分おきに
http://www37.tok2.com/home2/rinandking/n-gauge/s …
なのがジャンジャンやって来ます。
http://www.railfan.ne.jp/koyusha/carinfo/030613. …
も有名でしょう。

ちなみに使ってみたいなら、
クロネコ宅急便なんかで、普通の宅急便で時間指定無しで
東京~札幌・福岡なんて送ると、
デフォルトで2日掛かりますから、鉄道貨物の利用の確率が高まるでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私が知らないだけで、とくに長距離になると、自分の荷物が貨物列車に乗る機会もあるのですね。また、JR貨物はコンテナ輸送の会社なのだということも分かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/27 23:17

No5やNo7の方の回答にあるヤマトや福山運送などのコンテナが実際に走っている画像がありますので、以下参考にしてください。

画像は自動スクロールしますが一番最後のほうに出てきます。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~slitcamera/Script/mk …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子どもの頃によく見た、蒸気機関車が引く長い長い貨物列車を思い出しました。そのころはコンテナはあまり無くて、石炭やセメント車、そして普通の有蓋貨車が多かったように思います。そして最後尾は必ず車掌車でした。
 ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/27 23:34

自分はエコロジー考えていてもそれをいかに実行しているか


それを実証するのは大変難しいことですね。
どうしても企業努力というものに頼ってしまいます。
ただ 民営化になってからの鉄道貨物輸送というのは所要時間などが飛躍しています。
以前はトラックを貨車にのせてというビギーパックなるものが流行りだしたのですが、コンテナでターミナル輸送したほうが時間的にスムーズと判断したため コンテナ輸送が主流になってます。
いまのところ佐川急便だけですが、貨物電車なるものもあります。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E8%B2%A8%E7%89%A …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう、鉄道なら渋滞も無いし、交通事故のリスクも少ないですものね。あえて主体的に鉄道を利用しようとしなくても、気づかないうちに荷物が貨物列車に乗っちゃってることもあるんですね。ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/27 23:25

引っ越しなどで、コンテナを1つ借りるのであれば、JR貨物に相談すると輸送はしてくれます。


多いのは、米やビールや野菜など、コンテナに入れて運んでいます。

車扱いは金がかかるので、一番ベターなのは、コンテナを借りる方法です。
車扱いは、特殊な物体を輸送するものに限られているようです。
コンテナの中には特殊なものを運ぶためのコンテナも開発されています。

なお、日通などでも距離が長いとコンテナ輸送になる場合もあるでしょう。

宅配便については、定時運行ですし「チーム-6%」に貢献すると言うことで、利用しているようです。
車(トラック)ではなくて、コンテナ輸送する距離であれば、コンテナに入れて列車に乗ることになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、JR貨物は、基本はコンテナ単位の輸送なんですね。よく分かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/26 22:35

ヤマト、佐川、福山通運など大手は、既に一部の荷物をJRで運んでいます。


貨物列車を見ると、宅配業者名の入ったコンテナのオンパレードです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、やっぱり、宅配便が貨物列車を利用するってこともあるんですね。なるほど、ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/25 22:44

30年くらい前には鉄道小荷物ってあったと思うんですけど


今はないんでしょうかねぇ。

答えになってなくてごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう、鉄道小荷物、「チッキ」というやつですね、ありました。当時は小包かチッキが一般的だったような・・・。私も子どもでしたからよく知りませんが。
 ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/25 22:28

 現在は個人が小荷物を鉄道を使って運送する方法はありません。


 郵便は20年位前まで郵便車を使って鉄道で運ばれていましたが、現在は全てトラック及び航空機で運ばれています。
 数年前にヤマトがJR貨物を使って遠距離間の荷物を運ぶ話が報道されましたが、実際に実現しているかは自分は知りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、貨物列車の郵便車って、今では無いのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/25 22:30

JR貨物のHPを見ると


引越等でも利用出来るみたいですね。
詳しくは営業窓口に問い合わせるのがよいのでは?

郵便は確かいまでも一部JR貨物を使っていると
聞いたことがあります。

参考URL:http://www.jrfreight.co.jp/eigyou/sikumi/index.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

紹介いただいたHP、見ました。JR貨物って、コンテナ輸送がメインなのですね。ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/25 22:36

佐川は一部の貨物を借り切って・・・荷物(宅配便)の郵送に使ってます


 個人的に使うには1車両まるまる借りきり必要があります
 JR貨物に相談すれば可能ですが・・現実には難しいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん、なるほど、やはりそうですか・・・。基本的にコンテナ単位の輸送になるということでしょうか。
 ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/25 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!