dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼の気持ちわかる方、解決策が思いつく方など、
どうかアドバイスお願いします。

彼と同棲中です。
彼はデスクワークの会社員、
私は高いヒール靴でずっと立ちっぱなしで、絶やさず笑顔で居なければならない、体力的に疲労をする仕事をしてます。

ピークの時期は、夜1時に帰宅で5時起きという毎日が続きます。

そういう時は私は、次の日の仕事の為(顔にくまを作らない為に、)
・夜1時に帰ってきてすぐ寝る。
・5時に起きて、朝シャワーしてスッキリ目覚めて出る。
というサイクルを、1人暮らしの時からずっとしてきました。
それで顔にもクマができず次の日も元気に仕事ができます。

それに、私はお風呂に入ると目覚めてしまうのです。
夜1時にお風呂に入ったら、2時30分までは眠気が起きません。(ひどい時は3時まで寝られません)
それに寝ると寝癖もつくので、朝に準備をする時間も考慮して早起きする必要があります。

つまり、帰ってきてすぐ寝れば4時間寝られて、
お風呂に入ると2時間しか寝られません。
クマもできるし体力も続かず、仕事がかなり辛いです。

1人暮らしの時も、今までの彼氏と住んでる時も、そうして自分の体を管理してきました。

しかし、今の彼はお風呂に入らないで寝ようとすると、普段優しいのに、顔色を変えてわめき出します。

普段は温厚で無口な人なのに、
「お風呂!」
「おふろいきなさーい!」
「お風呂いってこーい!」
「おーーふーーろーー!」
と、起きるまで耳元で↑を大声を張り上げ(本当に疲れ果ててる時、諦めるまで待ってましたが80回以上は連続で叫び続けてました。)
頭おかしくなった?という位、とんでもないうざい人に変身します。
ひどい時はくすぐってきたりしたので、ストレスと疲労でぐったりしていた私は、きっと近くに花瓶があったら投げて割っていた位切れました。

お風呂入らないままベッドで寝て欲しくないと聞いた事があるので、
「私は仕事をきっちりしたいし、その為に、無い時間で睡眠時間を出来るだけ取らなきゃならない。ベッドで寝た為に睡眠不足で辛い思いするなら、寝心地悪くても居間の床で寝るから、睡眠時間を取らせて!」
と言ってるのに、どこで寝ようとしても狂ったように叫び出します。

異常な潔癖症でしょうか?仕事に支障があるので改善したいです。
また、この気持ちわかる人いますか?彼擁護の発言でもいいので、
アドバイスお願いします。

A 回答 (23件中11~20件)

urwskonさん、こんばんは。


NO8さんへの「お礼」で拝見しましたが、
「お風呂に入らない」ことだけに、
拒否反応するということですよね。
くどいようですが、本当にそうですか?
日常生活の中で、他の事は全くスルーですか?
もしそうだとするなら、「潔癖症」ではないと思います。
NO11さんが指摘されているような「心の病」のひとつなのかも。
文面を拝見する限りですが、彼の言動は常軌を逸していて、
とても容認できるものではありませんよね。
お二人が「結婚」を意識された上で、同棲されているのであれば、
外泊する等の「その場しのぎ」にせず、
彼の「異常なまでのお風呂への執着」の原因を、
専門医などに相談するなどして、
きちんと解決すべきだと思います。
この事は今後のおふたりの生活においても結構、
重要な問題だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうですね。お風呂だけです。
ホテル行っても一度はクツで歩いた床を、
スリッパをはかず裸足で平気で歩いたり、
鳥の糞も落ちてるベランダを裸足で歩いたりと、
私が「きたなーい!ふいて~!」と言ってしまうような事もやります。

潔癖症ではないのですか。
いずれにしてもこのままだと私がそのうちプチっと切れてしまうであろうし、
そのときにでも話し合いをもう少ししっかりやろうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/26 19:24

睡眠は健康に欠かせない死活問題となります。


とても重要ですが、状況から判断するに彼からの妥協はなさそうです。
なので別れる以外の道を選ぶのでしたら、
既に回答のお礼に出てますが『ネットカフェ』を利用するしかありません。
生活費が増えてしまうので、それで家計が成り立つかをご検討しましょう。
それすらも許してもらえないのでしたら、
実家や親戚の家もしくは友人の家を頼るか、
2時間睡眠という過酷な道を選ぶかになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
死活問題ですね><
ネットカフェとまりになれば、彼もいろいろ考えてくれると思います(もし考えてくれなかったらお付き合いを考えます(笑))
そうやって解決したいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/09/26 19:48

寝る前の軽いシャワーで勘弁してもらう。


それでも2時間寝られなければ同じですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

軽いシャワーでもだめです。
目がパチっと覚めてしまうんです・・;;

帰宅時は、「今だったら泥のように深く眠れる」という感じなので、
そのときに寝ると深くすっきり眠れます。
最悪ネットカフェですね::

お礼日時:2007/09/26 18:36

こんばんは。



私は、医師に不潔恐怖の強迫神経症だと診断されたこともあり、
その彼の気持ちがわからなくもありません。
外に持ち出したものは全て箱やビニールに入れたり、
外出していたときに着ていた服は着替えたり、
椅子やソファーを使うときは布や紙を敷いたりなど、
外のものと家のものを明確に分けています。
つまり、私の場合は汚いと感じるものを、
家の中で拡散させたくない、というような心境です。

前の方もおっしゃっていたように、
ベッドを分けたほうがいいと思います。
もし床やソファーで寝るなら、自分専用のシーツをひいたりして、
「汚い感じ」を彼も使う場所に残さないようにする、
などといった妥協点を探すとよいのではないでしょうか。

強迫神経症は、どうしてもそうしないと落ち着かなくて仕方なくなります。
あなたの彼もおそらくそうなのだと思います。
彼なりのルールがあるはずですから、
それを良く知った上で、よく話し合ってみてください。

私の体験でしかないのですが、
病院でもらった薬では強迫行為はあまり改善しませんでした。
でも、人との付き合いの仲で、
あるきっかけで「別にこのルールはいっかなー」と思えるようになることもあります。
同居人の理解と、お互いの歩み寄りで、状況は改善すると思います。
大変でしょうが、がんばってください……。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「とにかくイヤ!落ち着かない!」という気持ち、なんとなくわかります。
なので妥協点を示したつもりなのですが、
床で寝ようとなんだろうと「汚いを拡散」にあたってしまうのでしょうか・・・。とても悩んでおります。でも、彼もきっとそのルールを決めたくて決めたわけじゃないですからね。
歩み寄りですか。もう少し頑張ってみます。
貴重な意見ありがとうございます!

お礼日時:2007/09/26 18:34

価値観の違いでしょうか・・。


話しても無駄であれば同棲をやめる事も視野に入れた方が良い気が・・。

私は夜に浸かった方が疲れが取れるので夜派ですが、彼は朝派です。

お互い無理強いせずにお互いの価値観を尊重してやってますよ。
ま、同棲はしてないので同棲となると同じタイミングで済ませるのが効率良いんですけどねー(同棲経験は以前にあります)。

潔癖な人ってここまで徹底されてしまうのですね・・私だったら無理ですね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>潔癖な人ってここまで徹底されてしまうのですね・・

ここのQ&Aサイトに、潔癖症を持つ恋人に関しての悩み相談がいっぱいあり、それを見てるとみんな大変そうです。
特に理由はなく「とにかく嫌なんだ!」ってイライラされてしまうみたいですからね。

話し合いでもだめなら、どのように接していけばうまくいくのかわからず投稿しました^^;
最悪ネットカフェ睡眠です;;
回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/26 18:31

こんにちは。



私の母は、どんなに遅くてもお風呂に入らないとベッドで寝ませんね~。
一方私は、週末ともなると、ここぞとばかりに、次の日、出かける準備としてお風呂に入ります(笑)
髪の毛もそのほうがキレイにセットできるし、いいんですよね~。
↑言い訳。

あ、すいません、解決策でも何でもないですね。
彼はきっと、私の母のようなタイプでしょうね。
でも相談者様はちゃんと、「お風呂に入っていないときはベッドには入らない」という妥当な代替案を出している。

それを受け入れれらい彼は。
ちょっと怖いですね~。

これこそ、「一緒に暮らして分かった合わない箇所」という感じでしょうか。
解決策は、彼が我慢するしかなさそう。
でもそれも可哀相だから、同じように、お風呂なしでは絶対ベッドに入らない人と付き合うほうが良さそう。

っと改善策を求めていらっしゃるのに、別れをお勧めするようになってしまって、ごめんなさい。
でも、彼のこの物事に執着する感じを読んで、
「一事が万事なのかも」と思ったりしました。

相談者様に安眠を!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。これが価値観の違いか~って実感してます^^;

>解決策は、彼が我慢するしかなさそう。

我慢できずに耳元で叫ぶので困っております><;
こんな人は初めてです^^;
なんとか解決できるようにがんばります!

お礼日時:2007/09/26 18:26

潔癖症で言ってるなら他にもそういう面が出ているはずですがそれはないのですか?


だとしたら子供の頃から毎日風呂に入るのが当たり前そうしないと不潔と言われてきたのではないでしょうか?
だからそれが当然であると思ってんだと思います。
だから彼女であるあなたには不潔にしてほしくない(特にに女性ですし)ってことなのではないかと思います

1日や2日風呂に入らなくてもシャワーで十分であることを認識させるしかないでしょうね
ちゃんと朝シャワー浴びて清潔にしてることや風呂なんて病気したら入らないこともあるだろうってことなど言って納得させてみてはどうでしょう?そうしないと疲れて病気になってしまうくらい言って・・・

それで納得しないなら別々に住むってくらい言ってもいいのではないでしょうか?でないとあなたが体壊しますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>潔癖症で言ってるなら他にもそういう面が出ているはずですがそれはないのですか?

それはないのです・・部屋はすぐグチャグチャにするし、
台所も3~4日洗いものせず山積みなんて普通でしたし。

>子供の頃から毎日風呂に入るのが当たり前そうしないと不潔と言われてきたのではないでしょうか?
>だからそれが当然であると思ってんだと思います。

そうかもしれません。
でも言葉で認識させるのは難しそうですね・・
そんなに嫌なら・・・って事で、仕事のある時は外泊してきて
少し考えを改めさせられる事ができればと思ってます。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/26 18:24

私は、自分自身はどうしてもお風呂に入ってからでないと


布団には入れない性格なのですが…

過去に、同棲相手にまでそれを求めたことはありませんよ。

どうしても納得してもらえなければ…
別々に生活することをお勧めしますね。

仕事をしないで生活は出来ません。
そして、いくら彼氏さんの要望でも、
それによって生活サイクルが変わり身体を壊してしまったら、
何の意味もありませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>自分自身はどうしてもお風呂に入ってからでないと
>布団には入れない性格なのですが…

彼もそうです。
彼はいくら睡眠時間が短くなってもお風呂に入って、会社で居眠りしてます。
私にはそっちのほうが理解できません。
仕事は、きっちりとしたいです。
でも、価値観の違いですよね。。
回答ありがとうございます!

お礼日時:2007/09/26 18:21

潔癖症なんでしょうね。

私も朝風呂派なんであなたの気持ちが良く解ります。
彼は床で寝るのも許さないとのことですから、改善は難しいと思います。
同棲と言うことなので、まだ良いかも知れませんが、結婚を考えるとまだまだ出てくる気がします。
彼に何故そんなにこだわるのか、ちゃんと説明して貰った方がいいですよ。
逆にあなたが理解出来るかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>彼に何故そんなにこだわるのか、ちゃんと説明して貰った方がいいですよ。

ここのQ&Aサイトに、潔癖症を持つ恋人に関しての悩み相談がいっぱいあり、それを見てて思ったのですが、
なんかこう・・特に理由はなく「とにかく嫌なんだ!」ってイライラしてしまうみたいですね。

吊り革につかまったら「早く手を洗わないと腐る!」とか焦ったり、
帰ってきたら玄関先で服を抜いてそのままシャワーしてもらわないと家の中に入れたくない!とか。
「理由は説明できないけど嫌だ!見てられない!」っていう感じなんだなと。
だから、話し合いでもだめなら、どのように接していけばうまくいくのかわからず投稿しました^^;
最悪ネットカフェ睡眠です;;
回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/26 18:17

つまり彼ははあなたの体調や仕事より、


自分の気持ち悪さのほうが優先で、
その点だけに関してはまったく理解が
無いわけですね。
理解はできますが、納得はできません(笑)
その仕事をしている間は同棲も結婚も
しないほうが良いということになります。
本人が自分の言ってることがおかしいと
思わない限り、どうにもなりません。
きちんと話をしても、そこは譲れないと彼が
言うのであれば、仕事を変えるか別れるか
同棲を解消するかしかないと思います。
あるいはそういう時だけビジネスホテルを利用するか。
なんいせよ、ゆっくり話し合いが必要だと思います。
客観的に見れば、彼氏がおかしいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>つまり彼ははあなたの体調や仕事より、自分の気持ち悪さのほうが優先で、
>その点だけに関してはまったく理解が無いわけですね。

ここのQ&Aサイトに、潔癖症を持つ恋人に関しての悩み相談がいっぱいあり、それを見てて思ったのですが、
なんかこう・・イライラしてしまうそうですね。
吊り革につかまったら「早く手を洗わないと腐る!」とか、
帰ってきたら玄関先で服を抜いてそのままシャワーしてもらわないと家の中に入れたくないとか。
自分勝手というより精神の病に近いのかもしれません。
だから、このサイトでいい解決策があればなと思い、投稿しました。
dexiさんの言うとおり、最悪ネットカフェ睡眠ですね^^;
ホテルなんて毎日利用してたら赤字ですので(笑)

お礼日時:2007/09/26 18:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!