
彼の気持ちわかる方、解決策が思いつく方など、
どうかアドバイスお願いします。
彼と同棲中です。
彼はデスクワークの会社員、
私は高いヒール靴でずっと立ちっぱなしで、絶やさず笑顔で居なければならない、体力的に疲労をする仕事をしてます。
ピークの時期は、夜1時に帰宅で5時起きという毎日が続きます。
そういう時は私は、次の日の仕事の為(顔にくまを作らない為に、)
・夜1時に帰ってきてすぐ寝る。
・5時に起きて、朝シャワーしてスッキリ目覚めて出る。
というサイクルを、1人暮らしの時からずっとしてきました。
それで顔にもクマができず次の日も元気に仕事ができます。
それに、私はお風呂に入ると目覚めてしまうのです。
夜1時にお風呂に入ったら、2時30分までは眠気が起きません。(ひどい時は3時まで寝られません)
それに寝ると寝癖もつくので、朝に準備をする時間も考慮して早起きする必要があります。
つまり、帰ってきてすぐ寝れば4時間寝られて、
お風呂に入ると2時間しか寝られません。
クマもできるし体力も続かず、仕事がかなり辛いです。
1人暮らしの時も、今までの彼氏と住んでる時も、そうして自分の体を管理してきました。
しかし、今の彼はお風呂に入らないで寝ようとすると、普段優しいのに、顔色を変えてわめき出します。
普段は温厚で無口な人なのに、
「お風呂!」
「おふろいきなさーい!」
「お風呂いってこーい!」
「おーーふーーろーー!」
と、起きるまで耳元で↑を大声を張り上げ(本当に疲れ果ててる時、諦めるまで待ってましたが80回以上は連続で叫び続けてました。)
頭おかしくなった?という位、とんでもないうざい人に変身します。
ひどい時はくすぐってきたりしたので、ストレスと疲労でぐったりしていた私は、きっと近くに花瓶があったら投げて割っていた位切れました。
お風呂入らないままベッドで寝て欲しくないと聞いた事があるので、
「私は仕事をきっちりしたいし、その為に、無い時間で睡眠時間を出来るだけ取らなきゃならない。ベッドで寝た為に睡眠不足で辛い思いするなら、寝心地悪くても居間の床で寝るから、睡眠時間を取らせて!」
と言ってるのに、どこで寝ようとしても狂ったように叫び出します。
異常な潔癖症でしょうか?仕事に支障があるので改善したいです。
また、この気持ちわかる人いますか?彼擁護の発言でもいいので、
アドバイスお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
20代後半・男性
確かにすっきり綺麗な体で寝るのがベストですけど。
あなたにはちゃんとした理由があるのだから、
彼が理解してあげるべきだと思います。
彼は擁護できないですね。
週に何回4時間睡眠かは分かりませんが、
4時間ってけっこうきついですよね。
アドバイスとしては、
寝るベッド(布団)を別にする。
私はセミダブルでも窮屈なので、たまに布団を敷いて寝てました。
睡眠って大事だから、自分が納得のいくスタイルを取るべきですよ。
80回もおふーろーなんて考えられないですね。
無理はしないように。
>4時間ってけっこうきついですよね。
結構きついです。
お風呂病(!?)を発症されるのがいやなので、1日~2日連続くらいの睡眠不足なら我慢しますけど、
何週間も休みなしの時にはストレスのあまりこっちも大人気なくなってキレそうになります。
>寝るベッド(布団)を別にする。
>私はセミダブルでも窮屈なので、たまに布団を敷いて寝てました。
そうですね。それを考えようと思います。
でも、彼と違う寝床を選んでも発症するので・・これで解決するかどうかは確信できませんが・・
回答ありがとうございました!
No.23
- 回答日時:
これほどの異常事態ですよ、一回じゃないんですよね。
どうして彼に聞かないんですか?
普通なら一回だけ何十回も叫ばれただけで、次の日にでも聞くと思いますが。叫んでるんですよね?
私なら悲しくなって、思いやりも優しさもないこんな行動をされることに泣いてしまうと思います。
とにかく彼に聞いてください。
No.22
- 回答日時:
御礼の投稿頻度から見て今今はお仕事楽なんですよね。
今はしっかり夜お風呂に入っていますよね。
思うに自分の彼女が「日常的に」夜風呂に入らないとあまりいい気はしないと思います。
不潔かそうじゃないかもですが、それよりも不潔でも気にならない女性、という風に感じられてしまっているのかもしれませんよ。
今のお風呂に入れる時期に見せつけるように丁寧に長風呂して、入らない日は非常時であるということを印象付けしてはどうでしょうか。
男性は女性に自分よりも清潔さに神経質であってほしいと思っている傾向があります。
帰ってすぐ寝る、といっても化粧を落としたり、歯磨きしたりはするんですよね。
あと、早朝から深夜まで体力的に疲労する仕事をしていたら、たとえ体臭のきつい人でなくても夜には匂っていると思いますよ。
大好きな彼女の健康とはかりにかけたら我慢してもらうしかないですが、普段は清潔感があることが条件になるのでは。
関係ないかもしれませんが、自分は恋人がソフトコンタクトレンズを外さずに寝かけていたらいくら抵抗しても起こして外させます。
健康が気になるからです。
No.21
- 回答日時:
変な見方をしてすいませんけど、ひょっとして体臭がきついのでは…?
体臭って自分では中々気づかないって言うし…。
彼は潔癖症でもないようですし、なんとなくそう考えるのが一番しっくりくるような…
あと湯船に入らずシャワーだけだと、丁寧に洗っていても体臭がしてくるってテレビでやっていたことがあります。
もしそうだとしても仕事を犠牲にしてまでそうしろとは思いませんが。
何にしろ彼にちゃんと聞くのが一番手っ取り早いと思いますけど。
>変な見方をしてすいませんけど、
いえいえ、私自身も、こんなに彼がうるさくするんだから、もしや自分は体が臭いのでは?と心配したことがありました。
でも、他人の体臭、口臭の事もズケズケ言う鼻の良い友人に何度も聞いてみましたが、
数年前に私が歯の治療をしていた時、口が薬品臭かった事以外は、私を臭うと思った事は無いそうです。
親や兄弟にもハッキリ言ってと頼みましたが、冗談抜きでまったく体臭は無いとキョトンとしてました。
昔から全く汗をかかないサラサラ肌なので汗の匂いもないと思いますが、汗拭きシートなどは帰る時に必ず使っています。
2人で温泉に夕方に入ってても、寝る前のお風呂を強要しますので、匂いが原因じゃないと思います。
外でつけた雑菌を、どうしても家に帰ってから洗い流してもらわないと気がすまないタイプかと思います。(吊り革つかまったら必ずトイレに駆け込む人と同じタイプかと)
>何にしろ彼にちゃんと聞くのが一番手っ取り早いと思いますけど。
体臭のことは聞きますけど(臭うと言われたら入ります)
そうでなければ(なんとなく嫌!とかだったら)、他に何を聞いたらよろしいでしょうか?

No.20
- 回答日時:
男性はそれでいいかもしれませんが、
女性は風呂に入ったら入ったでブローその他モロモロも必要になりますし、
アホな事言ってんじゃないよってかんじですよね
解決策ですが:
●軽い、ストレス性の皮膚炎になった事にして、
風呂に入るなとのドクターストップが出たと言ってみては?
で、そこからなし崩し的に慣らしていく
●生理中は風呂に入ってはいけない、というのは試しましたか?
理由は雑菌に敏感になっているから、出血が酷くなるから、など
あるいは単に生理痛が酷すぎて体力的に無理、とか
●逆に朝シャワーを強要してみるとか
面倒臭くなってこだわりを捨てる?
ドクターストップが効かなかったら鬼だと思いますが.....
回答ありがとうございます。
>軽い、ストレス性の皮膚炎になった事にして、
風呂に入るなとのドクターストップが出たと言ってみては?
で、そこからなし崩し的に慣らしていく
いいですね^^
でも皮膚炎だなんて言ったら、肌がきたない=ばい菌として、
ますますお風呂病が発症するかもしれません。。(怖)
お風呂は許してもらえるかもしれませんがシャワーには確実に行かされてしまうでしょうね・・><それだと一緒です;;
●生理中は風呂に入ってはいけない、というのは試しましたか?
生理中は 血=汚れ という連想らしく、ますますお風呂病が激化します><
前の彼女までは大丈夫だった!とか言って却下されそうです(泣
●逆に朝シャワーを強要してみるとか
彼は1日何回でもお風呂に入れる人です・・。><
お前も..と逆襲されたら・・(怖)
色々アドバイスありがとうございます!
本当の皮膚炎になったら証拠も見せられるので試してみます^^
No.19
- 回答日時:
私は特に潔癖症ではありませんが、少々熱があっても、寝る前には絶対にお風呂に入ります。
お風呂に入るということは、体からばい菌を落とすという意味でもあるそうです。1日外で働いてきたら、目には見えなくても、かなり汚れていますよ。そのまま寝るということは、汚れを部屋に撒き散らすと言う事です。ちょっと大げさな言い方かもしれませんが。それが彼は嫌なのでないでしょうか。
あなたは寝る前にお風呂に入ると、目が覚めて眠れなくなる体質だと書かれていますが、人間の体質は、習慣でかなり変えられます。お休みの日にでも、夜お風呂に入ってから、すぐに寝るようにしてみてください。何回か続けると、お風呂に入ってすぐに眠れるようになるかもしれません。
朝シャワーを浴びられるそうですが、丁寧に体を洗っていますか?夜はお風呂に入らない、朝も急いでシャワーを浴びて、丁寧に体を洗わない・・・それが続くと、臭い人間になってしまいます。友人で毎日お風呂に入らない人がいて、一緒に食事に行ったりすると、向かいに座っているのに臭くて堪らない時があります。もしかするとあなたも臭くなっていて、彼はあなたに臭いと言えないから、寝る前にお風呂に入れと言っているのかもしれません。
たまにならいいけど、毎日の事だったら、彼の言われるように、寝る前にお風呂に入る週間に変えたほうが、あなたにとっても良いのではと思います。こんな事を書くと、おせっかいと思われるかもしれませんが。お風呂に入ると寝付きにくくなるという体質は、前にも書きましたが、習慣で変えられる範囲の事ではないかと思います。
回答ありがとうございます!
>そのまま寝るということは、汚れを部屋に撒き散らすと言う事です。それが彼は嫌なのでないでしょうか。
そうですね!彼はきっとそういう感覚でイヤがっています。
>お休みの日にでも、夜お風呂に入ってから、すぐに寝るようにしてみてください。
そうですね。私もそうできればいいんですが。
今までも努力はしてきました。
ホットミルクを飲んだりドリエル(市販の睡眠薬)をお風呂に行く前に飲んでみたり。
でも駄目でした。スカッと爽やかに目覚めてしまいます。;;
>もしかするとあなたも臭くなっていて、彼はあなたに臭いと言えないから、寝る前にお風呂に入れと言っているのかもしれません。
こんなに彼がうるさくするんだから、自分が臭いのかな?と心配したことがありました。
でも、他人の体臭、口臭の事もズケズケ言う鼻の良い友人に何度も聞いてみましたが、
数年前に私が歯の治療をしていた時、口が薬品臭かった事以外は、私を臭うと思った事は無いそうです。
親や兄弟にもハッキリ言ってと頼みましたが、冗談抜きでまったく体臭は無いと言ってました。
昔から全く汗をかかないサラサラ肌なので汗の匂いもないと思いますが、汗拭きシートなどは帰る時に必ず使っています。
匂いが原因じゃないと思います。
2人で温泉に夕方に入ってても、寝る前のお風呂を強要しますので、
最初におっしゃられてたように外でつけた雑菌は、どうしても家に帰ってから洗い流してもらわないと気がすまないタイプかと思います。
私は睡眠時間を削ってまでお風呂に入って、会社で寝てる彼の方が気が知れません。
No.18
- 回答日時:
No.12です。
それもそれで彼と同様に神経質なのかなと。
どちらかが妥協するか、どちらも歩み寄るか。
お風呂だけにこだわる彼ということなので他はまともなのですよね。
難しいですね。
彼の言い分ももう少し聞いてみたいところです。
再び回答ありがとうございます。
>それもそれで彼と同様に神経質なのかなと。
これは、お風呂に入ると目が冴えてしまう事でしょうか。
眠くなったり朝シャキっとしたいときは、顔に水をバシャっとかけるとスッキリしますよね?
あれと一緒なのです。
もしや、この体質は、これはこれで異常なのでしょうか?^^;
歩み寄って解決したいです。
言い分はおそらく No16さんの
>自分のベッドには汚いまんま彼女でも寝てほしくないんですよねー
>自分もベッドで横になるときは風呂に入ったあとにしか横になりたくないんですよ
>つまり、汚したくないというのですかねー
>自分のベッドは汚したくないので人の家に行ってベッドを借りて疲れたときは
>寝せてもらったりとかしてましたね
こういうニュアンスだと思います。
どんな点を主観に、歩み寄っていいか難しいです><

No.17
- 回答日時:
80回以上言うかどうかは別にして、彼の気持ちは分かりますよ。
「疲れて帰ってきた旦那が、お風呂に入らないのを何とかしたい。」というような質問が過去にありましたよ。その逆バージョンですね。>夜1時に帰宅で5時起きという毎日が続きます
一日風呂に入らないならまだしも、2日3日シャーワーも浴びなければ、普通に不潔だと思いますよ。というか、臭いです。周りにそういう人いますが、気付いていないのは本人だけです。徹夜で頑張っている女性社員がいましたが、やっぱり臭ってきます。注意しましょう。
最近の女性は、風呂に入るのが面倒臭くなったのでしょうか。仕事の過酷さは分かりますが、恋人には清潔な自分を見せたいですね。
回答ありがとうございます。
2~3日入らないというのはないですし、
夜に寝ても朝にシャワーをするので1日1回は必ず浴びております。
他人の体臭、口臭の事もズケズケ言う鼻の良い友人にも何度も聞いてみましたが、
数年前に私が歯の治療をしていた時、口が薬品臭かった事以外は、私を臭うと思った事は無いそうです。
>最近の女性は、風呂に入るのが面倒臭くなったのでしょうか。仕事の過酷さは分かりますが、恋人には清潔な自分を見せたいですね。
なるほど・・。面倒くさいというのもありますが、現実問題(睡眠時間が少ない、顔にクマがあると怒られる・お風呂に入ると目が冴える)を考えての判断で、許して欲しいなと思うのです。これは夜必ずお風呂にに入って欲しい人にとっては、こっちの身勝手な意見なのでしょうか。。
No.16
- 回答日時:
彼の気持ちわかります…笑
自分のベッドには汚いまんま彼女でも寝てほしくないんですよねー
自分もベッドで横になるときは風呂に入ったあとにしか横になりたくないんですよ
つまり、汚したくないというのですかねー
自分のベッドは汚したくないので人の家に行ってベッドを借りて疲れたときは
寝せてもらったりとかしてましたね
参考になるかわかりませんが回答してみました
おっ来ましたね~!彼と同じタイプの方の意見も聞きたいと思っていたので有りがたいです^^
ではcolorsさんの彼女が、私のような事情を持ってるから
理解して欲しいと言われたら、colorsさんはどうされるでしょう?
どのような事情であれ、譲りたくないでしょうか?
お互い話し合いになったら、どんな解決方法を思いつきますか?
No.15
- 回答日時:
正直言って、変な奴ですねえ・・・
あなたの事情をきちんと話してもそうなら、一緒に住めない人なんでしょう。
結婚もできませんね。でも、そういうのを探るための同棲でもあるので、これはこれで成功だったという事でしょう。
自分の好きな人の健康を害するのも構わず自分の考えを押し付けるような奴は他が良くてもダメですよ。
しかしあなた、よく我慢してますね・・・おれならとっくにぶち切れてますよ。
回答ありがとうございます!
潔癖症みたいなものは育ちとかなので、大変だなあと思ってましたが自分にふりかかるとつらいですね^^;
アドバイスありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 寝不足で毎日困っています!週5勤務の社会人です。 朝は6時半に起きる→会社まで35キロの距離を1時間 2 2022/05/24 04:27
- 子育て 赤ちゃんが朝4時半に起きます。 生後6ヶ月です。 前までは6時半起床だったのですが、 さいきんになっ 4 2022/06/15 09:30
- 掃除・片付け 風呂前に寝る効果について。 家族に奴隷扱いされてる父親です。 私が先に風呂に入るのを皆んなが嫌がるこ 7 2023/01/18 22:41
- 生活習慣・嗜好品 夜に風呂に入る方は朝の寝癖・寝汗をどうしている? 2 2022/05/27 23:06
- 子育て 早起きすぎる1歳娘、どうしたらいいか・・ 12 2023/07/06 13:38
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠についてです。 私は睡眠の質が悪いと思っています。7時間眠っても眠り足りないです。 大学生なので 3 2022/09/20 16:44
- 子育て 嫁が1人で育児できないのは育児放棄ですか?それとも産後鬱が原因ですか? 僕達には1歳2カ月の娘がいま 7 2022/04/08 19:44
- 子育て 旦那様が夜遅くまでお仕事されていて、共働きで子育てしている方。 旦那との家事分担はどうしてますか? 8 2022/05/13 16:43
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 過眠症でしょうか? 私はうつ病や不安障害を持っている中学生です。うつ病と診断された当時は夜も全然眠れ 1 2023/01/06 08:52
- 賃貸マンション・賃貸アパート 深夜0時半から1時半の入浴 3 2022/04/07 13:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
異性に偶然裸を見られてしまっ...
-
風呂上りはノーブラか?(既婚...
-
男性のみなさん、彼女とお風呂...
-
風呂入ってないんですが、自分...
-
「お風呂にする? ごはんにす...
-
もしも今”中二”だったら
-
夜の、風呂って、正直めんどく...
-
日本人はお風呂好き
-
女性に質問です。フローリング...
-
お風呂上がりの声かけについて...
-
旦那が夜風呂入らず朝シャワー...
-
あなたの標準的な21時30分はど...
-
歯磨き・お風呂、めんどくさい...
-
夏のお風呂の入り方
-
もし、お風呂に入るなと言われ...
-
異性の親きょうだいの前で裸に...
-
今から5日ぶりにシャワーを浴び...
-
しずかちゃんのお風呂
-
風呂に入らない、歯を磨かない旦那
-
お風呂上がりの服装について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
異性に偶然裸を見られてしまっ...
-
男性のみなさん、彼女とお風呂...
-
入浴中、窓をあけますか?
-
「お風呂入ってからおいで」は...
-
風呂上りはノーブラか?(既婚...
-
女性に質問。男友達が風呂に入...
-
お風呂上がりの声かけについて...
-
包茎は恥ずかしい?
-
4時27分、4分27秒…。「シニナ」...
-
異性の親きょうだいの前で裸に...
-
エスキモーの人たちは洗髪しな...
-
毎日必ず風呂に入りたがる彼女...
-
お風呂に入らず寝るのは体に悪い?
-
風呂に入らない、歯を磨かない旦那
-
夜の、風呂って、正直めんどく...
-
リビングで寝てしまう夫を起こ...
-
もし、お風呂に入るなと言われ...
-
25歳男です。 入浴時間が30分は...
-
FPSゲームをしている時に思うの...
-
生活保護を受けているんですけ...
おすすめ情報