
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大手ではありませんが、 元運輸関係者です。
残念ながら、希にいるんですこういうのするドライバーとそれを管理する運行管理者が・・・
個人宅は後に回すということはよくあるのです。
これはどうしても会社として、会社間取引を優先せざる得ないという部分もあるのですが、
だからといって、個人をないがしろにするものではありません。
本来ならば自分の担当するものが指定に届かないとドライバーが判断した時点で
運行管理者などに連絡をして、指示を仰ぎ、ドライバーもしくは営業所の人間が
直接配達先に連絡し、遅れること了解したもらったり、それがダメであれば
営業所の人間や指定のない荷物をもつドライバーがどこかで合流し
指定に間に合わせたりするのが普通です。
これは営業所及びその管理者の完全な怠慢ですので、
地域を管轄する主管にクレームを堂々と入れてください。
営業所ではダメです。
こういう営業所は間違いなくとぼけます。上辺のすいませんで終わらしてしまい、
主管に報告するということはありませんので、必ず主管にクレームを入れてください。
でないとまた繰り返します。間違いなく。
主管とは○○営業所ではなく
電話帳などにも○○支店・○○主管とつきますのでそれを目安にしてください。
専門の方からのご意見心強く思います。期日厳守&手渡し基本の宅急便は会社でも頻繁に利用していますから、今回は稀なケースであると訊き安心しました。ご指摘の通り、営業所の対応ものらりくらり・・・今後のことを考えて主管レベルにクレームを入れるつもりです。どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
例えば、お届け日指定をせず、時間帯だけ午前中に指定したとすると、宅配ドライバーが車に乗せて持って出た場合でも、午前中に回りきれないと、次の日の午前中に配達になることがたまにあります。
(最近は少なくなりましたが)日にちと時間の両方を指定していたにもかかわらず、届かなかったと言うのであれば、文句を言っても良いと思います。
特に会社などの場合は、その日のその時間までに届かないと困る荷物もありますよね。それを連絡もなしに勝手に配達しなかった、なんて事があると、下手すれば損害賠償沙汰の話です。
ちなみに私も同じく、「回りきれなかったから持ち帰った」と言われた事がありますが、その時は時間も日にちも指定していた為、「何としてでも届かないと困る」と言って、夜中に持ってこさせたことがあります。(次の日、営業所のお偉いさん方が菓子折を持って謝りに来ました)
私の場合は、それ以降その運送会社は使っていません。通販で何かを買う場合でも、その運送会社しか対応してくれないのであれば、その通販会社から買わない事もあります。また、「追加でお金を払っても良いので、そこ以外の運送屋を使ってください」と言って、変更してもらったこともあります。
もしかしたら、同じ運送会社かもしれませんね。私も今後は利用したくないな・・・と思います。今回はクレームを入れて、同じようなことが起こらないよう、少しでも改善してもらえればと思います。どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
指定した時間内に配達してもらえないと、その運送会社を信用できなくなりますよね。
運送会社じゃなくて、配達員個人がいい加減な場合もあると思います。私も、二度ほど、指定した日にちに届けてもらえなかったことがあります。一度目は我慢しましたが、二度目でちょっとキレましたよ。運送会社にクレーム入れました。「二度も指定どおりに来てくれないんですけど!」って。配達員は新人だったみたいで、全然仕事の仕方が分かってなかったみたいです。
クレームを入れてから、その配達員、変わりましたよ。指定通りに来てくれるし、着払いの時は事前に電話くれるし、接客態度も丁寧になったし。
とにかく、時間指定通りに来てくれないのは約束違反だし、仕事を全うしてないなあ、と思います。プロ意識がないですよね。天候や、交通事情で遅れるのは仕方がないので、1~2時間の遅れは許そうと思いますが。指定日に配達してくれないなんて問題外です。酷すぎます。
同じ経験(しかも二度も!)された方いらしたんですね。他社でしたが、今までは5分過ぎるだけでも電話を入れてくださったり、街で会ったときに会釈して下さったり、意欲のある配達員さんばかりだったので、今回は初めての経験で・・・驚きました。運送会社が指定されていて選べない場合がありますから、クレームを入れて改善していただくつもりです。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Amazonで置き配指定しているの...
-
日本郵便での荷物受け取り。 指...
-
宅配便の伝票の貼り方
-
再配達依頼で時間指定したのに...
-
ヤマトの配達員がインターホン...
-
ウーバーの配達員につまみ食い...
-
ヤマト運輸で配達時間を指定し...
-
宅配便 指定時間より早く届け...
-
佐川急便では、荷物が配達予定...
-
ドライバーからの着信について
-
宅配便
-
佐川急便に苦情を言いたい。 通...
-
Amazonの配達員が不在票を入れ...
-
ウーバー配達員で満足度39%の人...
-
「不在としております」は正し...
-
間違った不在連絡票はどうした...
-
宅配で荷物送付時に苗字だけで...
-
郵便局員が毎回指定の配達時間...
-
宅配便の依頼主が本人なのですが
-
「不在」の反対語を教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Amazonで置き配指定しているの...
-
タンスとか、冷蔵庫とか 上から...
-
SDカードのルートパスを選択し...
-
必着という言葉をどう取るか?
-
<title></title>(サイトタイト...
-
日本郵便での荷物受け取り。 指...
-
ヤマトでクール便を時間指定2回...
-
数式を教えてください!!! 0...
-
簡易書留の事ですが日にち指定 ...
-
内容証明は日にちを指定して送...
-
ヤフーショッピングでメール便...
-
.vimrcで細かいハイライト色の指定
-
ネコポスって
-
エクセルほぼ初心者です。知り...
-
運送会社が時間指定配達をして...
-
セルを飛び越えて範囲指定する場合
-
行を超えて範囲指定したい。
-
範囲指定をしてしまうのを直す方法
-
QNo.を指定してのリンクの張り方
-
エクセルファイルをスタートア...
おすすめ情報