
No.2
- 回答日時:
その120万円をだれが払ってくれるかを良く考えないといけませんね。
お客様から頂戴するなら、それに見合ったサービスがされているし、投資家がいるならそれに見合った配当をしなければいけませんね。
さぁどちらに該当していますか?
どちらでもなければ詐欺にあっているか、詐欺をするかしかありませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
現金チャンス 現金チャンスNSC...
-
5
在宅ワークを登録するとき
-
6
【メルカリで副業したいです。...
-
7
副業の確定申告等について
-
8
業務委託(労務費)と破産手続...
-
9
合同会社金亀・株式会社インプ...
-
10
副業で、せどりか、17LiveとかP...
-
11
副業やるとき、せどりか、17Liv...
-
12
六星占術で仕事を転職ではなく...
-
13
「ご予算はお幾らくらいでしょ...
-
14
おいしい副業ありませんか? 10...
-
15
ライターの付けかた教えてくだ...
-
16
ポスティングのバイトってきつ...
-
17
代表取締役は副業できる?
-
18
陳述書で「~であります。」と...
-
19
パソコン整備士の地位と収入は?
-
20
ネットから副業調べていたら詐...
おすすめ情報