電子書籍の厳選無料作品が豊富!

MTBの乗り換えでクロスバイク(SCOTTのSUB30クラシック)を最近買って乗っています。50,60キロのサイクリングも2回しました。
しかし距離を走るとMTBと比べて腕や肩がとても痛くなります。腰も痛くなりそうです。
細くて高圧タイヤと前傾姿勢がきついのが問題だと思います。 
それにフラットバーで(エンドバーは装着)幅広?のハンドルなので、ダイレクトにショックがくるような気もします。

お金をあまりかけずに効果的なことはないでしょうか?
・タイヤの空気圧を下げて乗り心地を良くしたいのですがバンクはどうでしょうか? 32Cで空気圧は10気圧入れてます。(体重は70キロ) ので8~6気圧以下に下げたいのですが
・グリップがわりと薄いのでスペシャライズドのBGのグリップなどにするとだいぶ違うでしょうか
・ステムは100mmあるし角度は上向きなので、交換は今のところ考えていませんが、ハンドル交換を考えています。 
ライザーバーにすると前傾も弱まり、ハンドルポジション的に腕への負担も減ると思うのですがどうでしょうか  
ハンドル幅が結構広いので短くカットするとよいでしょうか

なにかアドバイスいただければうれしいです.


 

A 回答 (10件)

32Cの標準空気圧は5ですけどね。


http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/tire_JIS …

パンクはリム打ちしないなら同じことでは? 段差を越えるときに腰を浮かす程度はロードでは当たり前だし。

SCOTTはアルミでも硬めだし、フォークもカーボンを使ってないようだから、ショックがダイレクトに来ちゃいそうですね。

安くだと、ジェル入りグローブ使うのと、グリップを柔らかいのにする位かな?

ハンドルかステムをカーボン素材に出来ればだいぶ違うとは思いますが。

ハンドルを上げると今度は尻に負担がいくと思いますが、その点は大丈夫?
ロードは手と尻と両方で支えるような感じで乗りますよ。三角形作って安定させるイメージ。で、足のパワーが出るようになると手への負担は減っていきます。ある程度は慣れだと思います。

それとポジション変えたいならドロップハンドルが適してるんですが、ハンドルを変えるとメカの命のレバー (ディレーラーも?) を変えることになっちゃうので高くつきますね。

スポーツクラブにある自転車漕ぎ機のようなCの字型のハンドルも売ってるんで、それなら変速機を変えないで多くのポジションを取れるかもしれません。

60Kmだと3時間は乗ってるわけで、結構疲れるのは仕方ないという気もしますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
・空気圧
タイヤの側面には6.8BAR(100PSI)と書いてあります。10気圧まで入れられると言うことは分かるんですが、5気圧でいいんでしょうか
・SCOTTのフレームはアルミでも硬いんですね 重くはないとは思いますが確かに太めのフレームです。。
フォークはカーボンでないです。だいぶ違うようですね。
・カーボン製品は無理ですので、グリップでいいやつがあれば変えたいです。

・お尻に負担がいくのはだめです。 
確かにまだ今のバイクの姿勢に慣れてない状態だけかもしれないです。それを差し引いても気になりましたので質問しました。

お礼日時:2007/09/27 19:51

私も「慣れれば解決する」派?です。



既出の回答と内容が重複しますが
腕や肩が痛くなる原因が3つあると思います。

1)タイヤの空気圧が高すぎる。
既出の回答にある通り、6kg/cm2ぐらいでイイと思います。

2)バイクの乗り心地がもともと堅い。
いや~、見るからに堅そうです。
乗ったことないので、あくまで「見た目が・・・」ですが。
グリップをコンフォートタイプに交換するのは
気休め程度の効果しかないかも知れませんが、とりあえず「アリ」だと思います。

3)上半身をハンドルで支えすぎている。
腕や肩が痛くなる根本的な原因はコレな筈なんですね。
ご質問者さまは前傾姿勢を緩和する方向で対策を考えられていますが
それだとSUB30の性能が引き出せなくなり勿体ないような気がします。
それよりは正しい前傾姿勢を身につけては?と思うのですがいかがでしょう。

正しい前傾姿勢とはどんなものか?と言いますと
上半身の体重は腹筋と背筋で支え
ハンドルにはほとんど荷重を掛けないのですね。
そのためには
1)現在の姿勢から身体の重心を腰の後の方にグッと下げる。
まず、これが大事。
前傾姿勢を緩和させようとするのではなく、重心位置を変える。
むしろ、サドルの後方に座りなおし、前傾姿勢を深めた方が
楽に上半身を支えられるバランスがあるかも知れません。
(サドルの高さ・前後位置も十分検討してみて下さい。)
そして
2)骨盤を立てる。
3)胸の前でビーチボールを抱えるように背中を丸める。
ようにしてハンドルを軽く握るようにします。
言葉だと分かりにくいので以下のビデオを参考にあげておきます。
登録すれば無料で見ることができるのでおススメです。
http://funride.jp/movie/detail.php?_num=184
これが出来るようになれば、腕や肩への負担がなくなるばかりか
力強いペダリングが出来るようになります。
逆に言えば、今よりも力強いペダリングをすれば自然と前傾姿勢になる筈です。
このとき大事なのは
4)ペダルの回転数を上げる。90回転/1分間が目安。
5)ペダルを踏み込まない。回す。
6)股関節を大きく使い、太ももの引き上げを意識する。
直ぐに身につくものではないと思いますが
走りこんでいけば自然とこうなっていく筈ですし
意識的にやった方が身につくのが早い筈です。

SUB30はアルミのストレートフォークに象徴されるように
のんびり走るよりもキビキビ感を楽しむバイクだと思うのですね。
長距離には向かないバイクのようですが
この場合長距離というのは100km以上の話であって
50km、60kmなら大丈夫な筈です。

最後に。
SUB30はスポーツバイクの範疇に入ると思います。
スポーツをすれば疲れるのは当然です。
ただ、腕や肩が疲れるのはバイクとしては悪い疲れ方です。
腹筋~背筋~お尻~太ももの裏側(総じて「体幹」)が疲れるのはイイ疲れ方です。
体幹はこれからずっと健康な身体を保つ上で重要な筋肉ですから
せっかくスポーツバイクに乗るならここを鍛えませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

・SUB30太いフレームなので頑丈に見えますね。 
でもフレームを叩くと薄いアルミでした。薄いので太くしてるってことなのでしょう。 重量は11キロぐらいです。
フォークはストレートでしっかりした感じなので、確かにクロスバイクでもスポーツ系に入ると思います。

・上半身を腕で支えているんだと思います。 
腰周りの筋肉を鍛えないとだめですね。 ロードバイクなんてものすごい前傾姿勢ですから今の僕なんかの乗り方の姿勢と筋力ではもっと腕が痛くなるんでしょうね。 ロードの方はあんなに前傾姿勢でも腕をはじめ腰とか痛くならないのは不思議です・・・

具体的に解説ありがとうございます
近くにロードバイク乗りの方などがいればポジションやペダリングなど教えてもらえるんでしょうね。 

※買った当初からタイヤを32Cから太いものに替えたいと思っています。どこまで太くできるのかわからず、お金もかかるのでこれはまた・・・別に質問したいと思います。 

お礼日時:2007/09/28 17:20

ある程度の対策をすればそのうち慣れると思うんですけどね (肩も強くなる)。

オールアルミならそもそも長距離には向かないというのもあるし。

>まだ空気ポンプがないので、正確な空気圧はわかりませんが 英式~仏式のアダブタは買いましたが、ちゃんとした空気ポンプを買いと思います。 それとも空気を正確に測るゲージを買ったほうがいいのでしょうか

一週間に一回は空気入れなきゃいけないので、ちゃんとした、高圧に耐えるゲージつきのポンプを買いましょう。ロードバイクを専門的に扱っているショップなら確かなものを勧めてくれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご回答ありがとうございます。
オールアルミは長距離には向かないんですね。 
できれば長距離乗りたいです。

専門店は近くにないので、とりあえず今日量販店でゲージ付空気ポンプを見に行きます。安くていいものがもしあれば買いたいと思います。 
グリップぐらいなら、安くて効果がありそうですしいいのがあればほしいです。 あとはハンドルも見てこようと思います。
また乗っていくと質問したいことがでてきそうです。 よろしくお願いします

お礼日時:2007/09/28 14:47

 rokuroshiさん こんばんは



 色々な方が色々なアドバイスをしているけど、私の感じた事を記載しますね。

 まずお持ちのSCOTTのSUB30クラシックは700x32Cと言うタイヤを履いた自転車です。この32Cと言うタイヤ幅は細いタイヤではなくて極太に近いタイヤなんです。もちろん以前乗られていたMTBよりは細いと感じているとは思いますけど・・・。この位の極太タイヤの場合ですと、ロードバイクに使われている23Cタイヤ見たいに無理やり高圧の空気(と言っても無理やりと感じる高圧の空気圧が正しい空気圧なんですけど・・・)を入れなくても、リムうちパンク等を起こし難いんです。私の例で言えば、私はルイガノCCTと言うシクロクロスに乗っています。このCCTには700x35Cと言う極太タイヤが装着してあって、タイヤには3~6BARと言う記載が有ります。この6BARと言う空気圧をタイヤに入れると私は乗り心地が固くて嫌なので、入れても5BARまでです。この様に30Cを超えた幅のタイヤですと指定圧より若干低めの圧で空気を入れても問題は有りません。したがって若干指定圧より低い空気圧でも大丈夫です。
 それとSCOTTのSUB30クラシックは仏式バルブ装着車ですから、仏式バルブに空気を入れられるポンプじゃないと空気を入れる事が出来ません。(もちろんアダプターを使って英式(ママチャリ)用の空気入れでも空気を入れる事は可能ですけど、あくまでも急場凌ぎであって正確な圧の空気を入れなれないと考えて下さい。)したがって仏式バルブ用の空気入れを購入して下さい。

 それと今まで乗られていたMTBとSCOTTのSUB30クラシックの違いは、サスペンションが有るか無いかです。私の場合は今までMTBで走っていて何も感じなかった石たたみの道をCCTで走ったら振動が感じます。これは致し方ない事です。ですからSCOTTのSUB30クラシックにサスペンションフォークを取り付けるのが1番現状を改善出来る方法だと思います。しかし値段がそれなりにかかってしまいますので、ご希望のお金をかけずに・・・と言う事とは程遠くなってしまいます。
 そこでサスペンション機能のあるシートピラーにシートピラーを替えられたらどうでしょうか???例えばグランジのサスペンションシートピラー(http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/grunge/s …)だったら3000円チョットで買えるわけです。3~5000円位で低価格の物が買えると思いますよ。これが低価格で現状を何とかする方法だと私は思います。

 色々書きましたが何かの参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
32Cは細いタイヤとはいえないのですね。  乗り心地というのか、路面の凹凸がダイレクトにくるのは、腕の痛みもそうですが気を使うし落ち着いて乗っていられず疲れますね。 MTBに乗ってみると違いは歴然でした。
空気圧が高すぎたので・・・・どちらにしてもタイヤの空気圧を適性に入れなければだめですね。 
その時にまた質問するかもしれません、部品交換の参考にします。
空気ポンプや快適に乗るにはまだ買うものが必要のようですね

お礼日時:2007/09/27 23:41

>タイヤの側面には6.8BAR(100PSI)と書いてあります。

10気圧まで入れられると言うことは分かるんですが、5気圧でいいんでしょうか

6.8BARと言う表示が6.8気圧ということです。100psiは、それがおよそ6.8気圧に相当するということで、使用しているポンプの気圧メーターの単位によって使い分ければ良いだけです。

http://www.chari-u.com/parts/pump/subpomp.htm

参考までに、23mm幅のロード用タイヤでも最大空気圧は8.0程度のものは多くあります。
32Cのような太いタイヤを取り付けるリムでは、想定していない10気圧に耐えられない恐れもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
単位がよくわかりました。 ロード用でも8.0気圧程度だったんですね 
6.8気圧が最高でなくて適性ということでいいんでしょうか その前後で5から8ぐらいはOK
専用のポンプじゃないと入れなれない空気圧でしょうか
自分の自転車のリムは見た目はロード用のエアロタイプ??のものです。

お礼日時:2007/09/27 21:13

>タイヤの側面には6.8BAR(100PSI)と書いてあります。

10気圧まで入れられると言うことは分かるんですが、5気圧でいいんでしょうか
6.8BAR は約 6.8kg/cm2 です。
100PSI を kg/cm2 に変換するには 0.07 をかけると出ます(目安)

よって空気圧は 6kg/cm2 くらいを中心に調整してみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。
ショップで空気をいれてくれたのが10??と聞いたような記憶がありました。
 分かりました

まだ空気ポンプがないので、正確な空気圧はわかりませんが 英式~仏式のアダブタは買いましたが、ちゃんとした空気ポンプを買いと思います。 それとも空気を正確に測るゲージを買ったほうがいいのでしょうか

お礼日時:2007/09/27 21:05

まずフレームサイズが体に合っていることが大事ですが、ポジションが出ていないような気がします。

上半身の体重を腕で支えているのではないでしょうか。
とりあえずサドルの高さや前後方向の位置の見直しが必要かと思われます。

すでにポジションが出ているのであれば、写真を見た限りでは乗り心地が良いようには見えませんでした。(フォークが太くストレート形状)
空気圧はすでに指摘がありますが 6~7kg/cm2 が上限だと思います。

グリップは適正空気圧に設定し直してからでないと本来の性能はわからないと思います。

ステムを短くするのも一つの手です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ポジションが出ていないですか? サドルとハンドルにベダルで体重を分散する感じでしょうか  
買ったのは遠くのショップなので、痛みをみて調整してもらえないのが残念です。 
フレームサイズは適性より一回りぐらい小さめです。ハンドルが低いです。 ステムを短くすると体に近くなります。  
ですのでそれほど前傾が強くないはずですが腕が疲れます。
まず空気圧を適性値に設定してみたいと思います。

しばらく乗りこんで、また質問してみたいと思います。

お礼日時:2007/09/27 20:16

タイヤの空気圧は、タイヤの側面に適正空気圧の範囲が刻印されていますから(タイヤに近づいて良く見ないと分かりにくいですよ)、それに従って空気を入れれば良いはずです。


700X32Cのタイヤで10気圧は入れ過ぎです。

幅広のフラットバーなら、バーエンドをグリップの外側に付けるより、
グリップの内側に付ける方が腕の疲労感は減るような気がします。

最初から50~60キロを走破するのではなく、25~30キロの走破を繰り返して身体を自転車に慣れさせる方が、金もかからず良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
お礼遅れてすいません。 送ったのに遅れていませんでした。
今日、量販店で空気ポンプを早速見てこようと思います。
乗り心地がよくなりそうなグリップやハンドル見てこようと思います。
まだ乗りなれてないし、前のMTBと使う筋肉とか違うようなので慣れるのは大事ですね。 
グリップやハンドルも見てきます、取り付けないことにはどんなものか分からないので難しいですね。 でも割と安く買えそうなら近いうちに買いたいです。
また質門するかもしれません よろしくお願いします

お礼日時:2007/09/28 15:03

マルチポジションバーやプロムナードバーに変更しては如何でしょうか?


プロムナードバーは所謂ママチャリポジションで、マルチバーは下記のアドレスを見てもらうと分かると思うのですが、握る場所が色々と変えられます。
ステムを交換しなくても手前側にも、奥側も持てますし、握る向きを90°変えることも出来ます。
参考までに。

参考URL:http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/nitto/mu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
ハンドルのポジションがたくさんとれるのは有利ですね。
格好より実用性重視ですので参考にしたいと思います。

お礼日時:2007/09/27 19:36

私もMTBの前傾姿勢を和らげるべくいろいろ対策を講じました。


タイヤ空気圧についてはよくわかりませんが、空気圧を下げると
ころがり抵抗が増しそうなので、サドル交換で対応したほうが
よろしくないでしょうか?最近はスポーティでソフトなのが
ありますよね。
私の場合はステムを、短くてライズ角の大きな可変ステムに変更
しました。ライザーバーも買ったのですが、ステムだけでハンドルが
近く、高くなったのでまだ換えていません。個人的にはハンドルが高く
なると見た目にもスポーティさがなくなり、かっこよくないのですが
私の場合、長距離乗らずチョイノリばかりなのでまぁいいかと。
カットするならばライザーバーよりもフラットバーのほうが
よいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
今まで乗っていた、MTBも初めはフラットバーだったんですがライザーバーに変えたら前傾姿勢が少なくなるからでしょうが腕や肩が楽になったという記憶があり、考えてました。 
それ以外にグリップの位置が内側になるのと、ハンドルがカーブしているハンドルはショック吸収に効果があるのではと思っているのですが・・

お礼日時:2007/09/27 19:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!