重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

まず最初にカテゴリーが違っていたらすいません。

質問ですが1つのページのサイト全体を画像として保存したいです。
例えば気に入ったトップページ全体を画像として保存したいときどのようにすればいいですか?
よくWEB制作会社が制作実績として小さく画像としてHPを載せてますよね。ああいったイメージです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

プリントスクリーン(PrtSc)を使用すれば、画像に保存できますが、全体を表示できない大きなページだと、何枚かを保存して、後で画像の合成などの処理が必要かも知れません。



ページを表示させた状態でPrtScキーを押し、そのまま、例えば、画像編集ソフトのPaintを開いて、そのメニューの編集→貼り付けで画像として、保存できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
なるほど、分かりやすい解説で助かります。

早速やってみたいと思います。

お礼日時:2007/09/28 16:33

興味があったので、今ちょいちょいと探しました。


ウェブキャプター・シリア!で出来ます。
http://www.serialgames.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます

サイト覗いてみたいと思います

お礼日時:2007/09/28 16:36

サイト全体ではなくページ全体ということでしょうか?


Firefoxというブラウザに拡張機能を入れればできるようです
http://firefox.blog7.fc2.com/blog-entry-198.html …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
そういったやり方もあるんですね。


サイトを覗いてみたいと思います。

お礼日時:2007/09/28 16:35

キーボードのプリントスクリーンを押します。


prtscです。

それを

全てのプログラム アクセサリ ペイントを出し、編集で貼り付けて、
保存します。

ペイントの画像がよくない場合は、JTRIMというフリーソフトで、
対応できるかとp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
JTRIMというフリーソフトは初めて聞きました。

早速やってみたいと思います。

お礼日時:2007/09/28 16:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!