dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、友達と女三人で加賀屋に泊まろうと計画中です。
ひさしぶりの再会なので、豪華にとはいってるのですが、部屋の種類で料金が1万円くらい違うので迷っています。
能登客殿と能登渚亭で迷っています。能登渚亭はリフォームされていてきれいと聞きましたが、老舗旅館ですし、安い方の能登客殿でも十分すてきな気持ちになれるお部屋なのでしょうか??
ささいなことでもいいので情報を頂けると嬉しいです。

A 回答 (2件)

こんにちは。



加賀屋の評価されるポイントは部屋の立派さよりもサービス面なので、部屋の綺麗さや新しさにこだわり過ぎないほうがいいと思います。(部屋がダメだという意味ではないですよ)
ただ、どちらにせよ絶対に海側がいいです。和倉温泉の魅力のひとつが部屋からの七尾湾の眺めなので。

加賀屋自体が高価な宿泊料ですので、久しぶりの再開という折角の機会ですから奮発して豪華にしてはどうでしょうか?
和倉温泉と言えば「加賀屋」と言う名前がブランド化してしまっているので、ブランド料みたいなものだと思ってください。

近年の加賀屋は台湾からの観光客誘致に力を入れていて(台北~能登空港のチャーター便を飛ばしたり)、海外からの団体客も多いようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答がきているのに気付いてませんでした。
結局、相談して能登客殿にしました。
海側とは希望できませんでしたが、加賀屋さんに泊まれるだけでもとっても楽しみです。どうもありがとうございました!

お礼日時:2007/10/05 09:50

http://plaza.rakuten.co.jp/ayashi/diary/20050311 …
プラン:春風プラン(能登客殿) (1室)
宿泊日:2005年03月09日~2005年03月10日



これくらいしか出ません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見てみました。女将さんの計らいで、部屋がランクアップなんてうらやましい。加賀屋さんのおもてなしの心は素晴らしいですね!お礼が遅れてしまいましてすみません。ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/05 09:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!