dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今週日曜に金沢市内から立山黒部への日帰り旅行を予約して
いたのですが、台風接近中に山を歩くのは不安&景色を
楽しめそうになかったので先程キャンセルをしました。

せっかくの休みなので代わりにどこか出掛けたいのですが、
おすすめはありますか?条件は下記のとおりです。
 ・金沢出発の日帰り(20代男女2名)
 ・交通手段は車
 ・予算は一人1万円程度
 ・おいしいものがすき、のんびりできる所がすきです 
 ・金沢に住むのは今年1年だけ(3月まで)なので、この季節・
  この地域でおすすめがあれば教えてください。
 ・今まで行ったところは、東尋坊、永平寺、能登(和倉温泉)
  千里浜、金沢市内ではガイドブックで大文字になっている
  ところ(21世紀美術館、兼六園、妙立寺、茶屋街etc)です。

白川郷にも行ってみたいのですが、雨の多い日では道が通行止めに
なるような箇所はありますか。白山スーパー林道が通れる季節に
行きたいと思っているので散策ができそうなら今回はこちらも
いいかな、と思っています。
富山には行ったことが無いので、氷見うどんを食べに行くのも
候補のひとつです(おすすめのお店があれば教えてください)。

あれこれ悩んでいますが、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

滑川市にある海洋深層水の記念館などいかがですか?


私は行ったことありませんが、温泉があるようで会社の同僚も行ってきて
よかったといってました。
もしかしたら水着が必要かもしれません。
http://www.miyoi.co.jp/works1/thalassopia/
ただ、金沢市内でも海洋深層水のお風呂ありますけどね。
私が会社帰りによく行くのは、増泉のかなざわ遊湯館です。
深層水が身体にまとわりつく感じですごく気持ちいいお風呂です。
http://ns.kai-p.co.jp/~acty/yuyu.htm

他に日帰り温泉でお勧めは
湯涌温泉「白鷺の湯」・・・泉質が他と全然違います。
野々市「極楽湯」
津幡「祥楽の湯」・・・津幡住民なので60回以上行ってます。
曲水温泉「曲水苑」・・・内風呂がものすごく小さいですが、露天風呂が
            すごく立派です。

氷見に関して氷見うどんはよく知りませんが、氷見ならやっぱりきときと寿司でしょう。
http://www.kitokito.jp/src/shop/himi.html
まあこれも野々市の御経塚サティの裏にもありますけどね。
回転寿司では私のお勧めとしては他に、御経塚のカーマホームセンター向かいにある「いき魚亭」がお勧めです。
休日の決まった時間にカウンターの前にあるいけすに泳いでいるブリを
すくいあげて1貫700円で食べさせてくれます。
http://www.mapple.net/spots/G01701061003.htm

他の方々が紹介している能登の情報に関しては、サンクスに無料の
能登の観光情報誌置いてありました。
私も13日にもらってきましたが、地図も詳しく載っておりすごく
使えそうな冊子だったので、是非入手してみて下さい。
私は大規模農道沿いの津幡のサンクスで入手しました。
私は珠洲のニザミ珈琲に興味ありますね。
http://noto-tourism.com/index.php?itemid=14

白山スーパー林道に関しては、やっぱり紅葉の時期がお勧めですね。
10月中旬くらいでしょうか。
あと11月上旬に閉鎖になった後数日間徒歩での散策ができます。
20kmほど歩かなければいけないのですが、参加した人たちに聞くと
すごく良いみたいですね。
白川郷に寄るならば、飛騨牛の串焼き絶対にお勧めです。
1本400円くらいしますが、頬がとろけるくらいものすごくおいしいです。

あとは鶴来にある「石川ふれあい昆虫館」もお勧めです。
最後の最後に温室みたいなところに入るのですが、何万羽という蝶が
舞っていてすごくきれいですよ。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~west_v/newpage121.htm
また辰口の「いしかわ動物園」もお勧めです。
来る人が少ないのでゆっくり楽しめます。
夏にはナイトズーもやってます。
財政難なのかライオン・トラなどつがいでいないのが残念ですが。
http://www.pref.ishikawa.jp/zoo/main.html

この週末は台風が過ぎるまでは近場にしておいた方がよいと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

沢山の情報ありがとうございます。
日帰り温泉はすきで、私たちもよく行きます。おすすめのところも
ぜひ行ってみたいと思います。今日は富山に行くことにしました。
次回能登の時のためにサンクスにも寄ってきます。

お礼日時:2007/07/15 12:37

No.2です。

能登地区出身なのですが、No.1の方がキリコの紹介をされているのを見て、参考になるサイトを思い出しました。
キリコに限らず能登の祭りの様子を動画で見ることができます。
キリコに関して言えば、これからの時期は七尾市の石崎奉燈祭なんかがオススメですよ。キリコの中でも特に大きい(背の高い)ものが見られます。

あとはGW中に開催される(もう終わってしまいましたが・・・)青柏祭なんかも迫力満点です。

質問の趣旨から少しずれてしまいましたが、金沢在住時に限らず、機会があれば是非いろいろな祭りを体験してみてください。

参考URL:http://www.nbt-tv.jp/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。HP拝見しました。
石崎奉燈祭、日程を合わせて行ってみたいと思います。

お礼日時:2007/07/15 01:35

日曜日は北陸は雨みたいですね。


雨さえ降らなければ富山県の五箇山をお勧めするのですが・・・。金沢から北陸道~東海北陸道経由で1時間足らずで世界遺産の中です。
いつの季節に行っても美しいです。
http://www.gokayama.jp/index2.html
http://www.g-ainokura.com/

インドアのスポットとしてはこんなところはどうでしょうか?
日本文化に興味があればなかなか楽しいと思いますよ。
http://www.pref.toyama.jp/branches/3044/3044.htm
http://kanko.toyamaken.jp/basicd.phtml?RecordID= …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

五箇山、ずっと行ってみたかったんですがやっぱりもう少し天気の良い日を
選びたいと思います。水墨画に特化した美術館なんてめずらしいですね。
富山方面は行ったことがないのでこちらもよさそうです。

お礼日時:2007/07/14 09:54

能登輪島のキリコ会館はいかがですか。


http://www.inachu.jp/kiriko.htm
イナチュウ美術館も一見の価値があるかと。
輪島塗の箸などを買ってみましょう。

宇出津のあばれ祭りは先週終わってしまいましたが、これから祭りがあるところもありますから、近くにお住まいのうちに、祭りでのキリコを見に行ってみるのもいいでしょう。
http://shofu.pref.ishikawa.jp/shofu/kiriko/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

キリコ祭り、知りませんでした。能登は輪島朝市や千枚田を見に泊りがけで
行ってみたいと思っていたので、このお祭りの時期に行ってみるのも
よさそうです。

あばれ祭りの他では、輪島大祭や向田の火祭りが見ごたえアリでしょうか?
教えていただいたHPを拝見するとベストセレクション12が出て
いましたが、中でもおすすめがあれば教えていただけますか。
http://shofu.pref.ishikawa.jp/shofu/kiriko/best1 …

お礼日時:2007/07/14 08:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!