

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
超消、って
http://www.wheel.gr.jp/~dai/software/wipe-out/ch …
でしょうか。
なら、これはいわゆる「フォーマット」ではなく、データの
「上書き(≒塗りつぶし)」です。
単純に無意味なデータで塗りつぶすだけです。ですので、
ファイルシステムの情報(NTFSであるとかFAT)さえ塗りつぶされ
HDDは「なんもわからない」状態になります。
この作業の後、Windowsなりインストールするにあたり、
NTFSにするとか、FATにする、という情報を与えるのが
HDDの初期化、フォーマットです。
よく勘違いされますが、「フォーマット(和訳:体裁、型、書式)」
が示すように、PC上で行うフォーマット処理は「データを消す」
のではなく、「データの書き方、書式を直す」ことです。
(必然的に書いたデータが消えるので消去のイメージはありますが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux e4defragコマンドでデフラグ 1 2022/05/21 11:57
- ドライブ・ストレージ 内蔵HDDのフォーマットについて。 9 2022/10/15 10:58
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー クイックフォーマットと通常フォーマットはどこが違うのでしょうか。 8 2022/04/07 19:16
- UNIX・Linux Ubuntu でinvalid filenameとなるファイルをコピーする方法 3 2023/06/08 22:26
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- その他(コンピューター・テクノロジー) なぜ全てのデバイスを exFat かNTFSに統一しないのでしょうか?パソコンを持ってない人はフォー 3 2023/06/20 21:01
- 中古パソコン 中古の外付けHDDがヤフオクやメルカリにあまり出品されていないのは何故でしょうか? 3 2022/04/30 04:09
- その他(ソフトウェア) お薦めのデータ復旧ソフトを教えて 1 2023/01/17 17:05
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- ドライブ・ストレージ 増設のHDDがNTFSではなくRAWになってしまった。回復方法は? 2 2023/08/11 10:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯電話のメールやっちゃいま...
-
CD-Rに書き込んだデータの復元
-
AutoCADがとても遅い
-
消したデータを復元させたくない
-
GREENHOUSE PicoTurbo GH-UFD2G...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
JPEGからRAWデータへの変換に関...
-
ZIPファイル内のファイルを...
-
プロジェクターとスマホのアマ...
-
PUBファイルをパブリッシャー以...
-
拡張子「KRF2」ファイル
-
Excelで勝手に保存画面に飛びま...
-
システムファイルエラーについて
-
SketchUp Freeのダウンロードの...
-
コイカツ!インストールできませ...
-
onedrive を外出先(ネカフェ)で...
-
ファイルをダウンロードした順...
-
WINMX
-
SONY ICカードリーダー RC-S330...
-
Windows98からMEへ上書きインス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CCleanerの使い方でわからない...
-
ファイナルデータでスマホの写...
-
メールを完全に削除する(復活...
-
Exif データを復元できますか?
-
CD-Rに書き込んだデータの復元
-
FDのデータ復元方法を教えて...
-
CD-RW フォーマット
-
インデザインcs4の壊れたデータ...
-
データ抹消ソフトで、
-
HDD増設 データを消さずに認識...
-
ファイナルデータ の事で困って...
-
リカバリCDを使ってしまったの...
-
MOディスクが読めなくなりました
-
ディスクの空き領域にランダム...
-
のーとんで・・
-
PC初期化した時のAUTCAD引継ぎ
-
ファイナルデータでフリーズし...
-
AutoCADがとても遅い
-
誤って削除したメールを復元す...
-
HDD不注意なフォーマット ...
おすすめ情報